コンテンツへスキップ ナビゲーションに移動

fudodo-es.misato-ed.jp

  • ホーム
  • 不動堂小学校紹介
    • 学校長あいさつ
    • 不動堂小学校沿革史
    • 不動堂小学校の目指す教育
    • アクセス
    • 令和7年度在籍児童数
    • 不動堂小学校のやくそく
    • 学校いじめ防止基本方針
    • リーダー・イン・ミーについて
  • 不動堂小学校だより
  • 情報管理関連ポリシー
    • 不動堂小学校ホームページ及び不動堂小学校ブログ運用ポリシー
    • 個人情報に対する漏洩防止対策
    • 情報管理規定
    • 個人情報および肖像権について

info-fudodo

  1. HOME
  2. info-fudodo
2023年8月28日 / 最終更新日時 : 2023年8月28日 info-fudodo 不動堂小学校ブログ

自分の考えが大切

授業では「自分の考え」をまず大切にします。そのあとペアなどで考えを交流します。そして全体で話し合います。自分の考えを主張して,相手の考えを聞いて,考えを膨らませたり修正したりできることが大切です。ペアでは考えを発表できる […]

2023年8月25日 / 最終更新日時 : 2023年8月25日 info-fudodo 不動堂小学校ブログ

暑い日も寒い日も・・・

子どもたちの登校を見守っていただいている方々がいらっしゃいます。雨の日はカッパを着て立ってくださるので,本当に「雨にも負けず,風にも負けずなのです。もちろんこの暑さにも負けないで,立ってくださり,子どもたちにあいさつをし […]

2023年8月24日 / 最終更新日時 : 2023年8月24日 info-fudodo 不動堂小学校からのお知らせ

校庭で遊べません

今日も暑さで,熱中症指数が高く,休み時間は校庭に出られない状態です。登下校も心配ですね。学校でも水分補給を呼び掛けていますが,ご家庭でもお声掛けください。

2023年8月23日 / 最終更新日時 : 2023年8月23日 info-fudodo 不動堂小学校ブログ

夏休み明け朝会

1学期後半が始まりました。元気な笑顔と笑い声で学校がいっぱいになりました。新型コロナウイルスに感染してお休みの子などもいますが,学校が動き出しました。水筒も持参して集まった集会では,しっかり話を聞いて,校歌を元気よく歌い […]

2023年8月22日 / 最終更新日時 : 2023年8月9日 info-fudodo 不動堂小学校ブログ

150年の学校の歴史⑰最終

 17回に渡って150年の展示会を紹介してきました。本日で一区切りとします。ご覧いただきありがとうございました。配付される150数年記念の「はぐるま」もぜひごらんください。今の子どもたちに「50年後は200周年だから戻っ […]

2023年8月21日 / 最終更新日時 : 2023年8月9日 info-fudodo 不動堂小学校ブログ

150年の学校の歴史⑯

1970年3月 卒業の方 半世紀以上も前のことなので、とりとめのない思い出・・・。 木造校舎の旧校舎は、東の一年生教室から西の三年生教室までは、廊下がほぼ一直線だったので、走ってみたい誘惑に度々駆られた。トイレは、床から […]

2023年8月19日 / 最終更新日時 : 2023年8月19日 info-fudodo 不動堂小学校ブログ

PTA奉仕作業ありがとうございました

暑い中たくさんの保護者の方々と子供達に集まっていただき、除草や側溝の土上げをしていただきました。子供達を迎える順番ができました。ありがとうございました。

2023年8月18日 / 最終更新日時 : 2023年8月9日 info-fudodo 不動堂小学校ブログ

150年の学校の歴史⑮

1968年3月 卒業の方  好きな先生は、毎朝、赤い車でやってくる。口調はハキハキ、性格は字にも現れていた。ある日、自分がクラスメートに放った言葉が、相手に対して思いやりに欠けていた。それを聞いていた先生は、自分を叱った […]

2023年8月17日 / 最終更新日時 : 2023年8月9日 info-fudodo 不動堂小学校ブログ

150年の学校の歴史⑭

1961年3月 卒業の方 小学校時代となると、約六十二・三年前のことになり、あらためて思い出となると殆ど忘れておりましたが、なんとか踏ん張って思い出してみました。  一つ目は、小学校の裏校舎が全焼したことです。小学校は、 […]

2023年8月16日 / 最終更新日時 : 2023年8月9日 info-fudodo 不動堂小学校ブログ

150年の学校の歴史⑬

1956年3月 卒業の方  今から七十余年前、小学校入学の際、家から離れるのが恋しくて、登校時に「行っては戻り、戻っては行き・・・」をくり返していました。心配して家から顔をのぞかせている祖母の顔を見ると、また恋しくなり家 […]

投稿ナビゲーション

  • «
  • 固定ページ 1
  • …
  • 固定ページ 45
  • 固定ページ 46
  • 固定ページ 47
  • …
  • 固定ページ 154
  • »

最近の投稿

万が一に備えて「不審者対応訓練」実施

2025年7月11日

さすがです!!手縫いボランティアさん

2025年7月11日

4年 クリーンセンター見学に行ってきました。

2025年7月9日

3年 「お店ではたらく人」を調べてきました。

2025年7月8日

2年 町探検に行ってきました。

2025年7月4日

5年 花山宿泊学習 3日目③ 最後の昼食

2025年7月2日

5年 花山宿泊学習 3日目② 焼き板づくり

2025年7月2日

4学年PTA行事「給食試食会」

2025年7月2日

6年 出前授業「野口英世」について

2025年7月2日

5年 花山宿泊学習 3日目① 朝

2025年7月2日

カテゴリー

  • リーダー・イン・ミー(LIM)
  • 不動堂小学校からのお知らせ
  • 不動堂小学校ブログ

アーカイブ

  • 2025年7月
  • 2025年6月
  • 2025年5月
  • 2025年4月
  • 2025年3月
  • 2025年2月
  • 2025年1月
  • 2024年12月
  • 2024年11月
  • 2024年10月
  • 2024年9月
  • 2024年8月
  • 2024年7月
  • 2024年6月
  • 2024年5月
  • 2024年4月
  • 2024年3月
  • 2024年2月
  • 2024年1月
  • 2023年12月
  • 2023年11月
  • 2023年10月
  • 2023年9月
  • 2023年8月
  • 2023年7月
  • 2023年6月
  • 2023年5月
  • 2023年4月
  • 2023年3月
  • 2023年2月
  • 2023年1月
  • 2022年12月
  • 2022年11月
  • 2022年10月
  • 2022年9月
  • 2022年8月
  • 2022年7月
  • 2022年6月
  • 2022年5月
  • 2022年4月
  • 2022年3月
  • 2022年2月
  • 2022年1月
  • 2021年12月
  • 2021年11月
  • 2021年10月
  • 2021年9月
  • 2021年8月
  • 2021年7月
  • 2021年6月
  • 2021年5月
  • 2021年4月
  • 2021年3月
  • 2021年2月
  • 2021年1月
  • 2020年12月
  • サイトマップ
不小ロゴ

〒987-0041
宮城県遠田郡美里町峯山12-1
TEL:0229-32-2036
FAX:0229-32-5525

Site Statistics
  • Total visitors : 119,819
  • Total page views: 368,131

Copyright © fudodo-es.misato-ed.jp All Rights Reserved.

Powered by WordPress with Lightning Theme & VK All in One Expansion Unit by Vektor,Inc. technology.

MENU
不小ロゴ

プロフィールテキスト

  • ホーム
  • 不動堂小学校紹介
    • 学校長あいさつ
    • 不動堂小学校沿革史
    • 不動堂小学校の目指す教育
    • アクセス
    • 令和7年度在籍児童数
    • 不動堂小学校のやくそく
    • 学校いじめ防止基本方針
    • リーダー・イン・ミーについて
  • 不動堂小学校だより
  • 情報管理関連ポリシー
    • 不動堂小学校ホームページ及び不動堂小学校ブログ運用ポリシー
    • 個人情報に対する漏洩防止対策
    • 情報管理規定
    • 個人情報および肖像権について
PAGE TOP