コンテンツへスキップ ナビゲーションに移動

fudodo-es.misato-ed.jp

  • ホーム
  • 不動堂小学校紹介
    • 学校長あいさつ
    • 不動堂小学校沿革史
    • 不動堂小学校の目指す教育
    • アクセス
    • 令和5年度在籍児童数
    • 不動堂小学校のやくそく
    • 学校いじめ防止基本方針
    • 自学について
    • リーダー・イン・ミーについて
  • 不動堂小学校だより
    • R5 学校だより2
    • R5学校だより1
    • 不小だより R4 第1号
    • 不小だより R4 第2号
    • 不小だより R4 第3号
    • 不小だより R4 第4号
    • 不小だより R4 第5号
    • 不小だより R4 第6号
    • 不小だより R4 第7号
    • 不小だより R4 第8号
    • 不小だより R4 第9号
    • 不小だより R4 第10号
    • 不小だより R4 第11号
    • 不小だより R4 第12号
    • 防災・安全だより
    • LIM通信
    • 令和3年度 不動堂小だより
      • 不動堂小だより 令和3年 第1号
      • 不動堂小だより 令和3年第2号 5月号
      • 不動堂小だより 令和3年第3号 6月号
      • 不動堂小だより 令和3年第4号 7月号
      • 不動堂小だより 令和3年第5号 夏休み号
      • 不動堂小だより 令和3年第6号 8・9月号
      • 不動堂小だより 令和3年第7号 10月号
      • 不動堂小だより 令和3年第8号 11月号
      • 不動堂小だより 令和3年第9号 12月号
      • 不動堂小だより 令和3年第10号 冬休み号
      • 不動堂小だより 令和3年度第11号 1月号
      • 不動堂小だより 令和3年度第12号 2月号
      • 不動堂小だより 令和3年度第13号 3月号
      • 不動堂小だより 令和3年度第14号 春休み号
    • 令和2年度 不動堂小だより
      • 不動堂小だより 修了号
      • 不動堂小だより 卒業号
      • 不動堂小だより3月号
      • 不動堂小だより2月号
      • 不動堂小だより 第3学期始号
      • 不動堂小だより 第2学期末号
      • 不動堂小だより12月号
      • 不動堂小だより11月号
      • 不動堂小だより10月号
  • 情報管理関連ポリシー
    • 不動堂小学校ホームページ及び不動堂小学校ブログ運用ポリシー
    • 個人情報に対する漏洩防止対策
    • 情報管理規定
    • 個人情報および肖像権について

2022年8月

  1. HOME
  2. 2022年8月
2022年8月31日 / 最終更新日時 : 2022年8月31日 info-fudodo 今日の給食

8月31日(水)の給食

今日の献立は,ご飯,牛乳,野菜コロッケ(ソース),まめまめサラダ,夏野菜カレーでした。野菜コロッケは,甘みがあって,ソースのしょっぱさとよく合っていました。まめまめサラダは,2種類の豆がたくさん入っていて,それぞれの豆が […]

2022年8月31日 / 最終更新日時 : 2022年8月31日 info-fudodo 不動堂小学校ブログ

武士の世の中へ 6年社会

6年生の社会では,現在大河ドラマで放送中の鎌倉時代の学習を行っていました。教科書の挿絵や資料集を参考にして平安時代の貴族の生活との違いについて話し合っていました。弓道部出身の担任は,流鏑馬の説明に熱が入っていました。

2022年8月31日 / 最終更新日時 : 2022年8月31日 info-fudodo 不動堂小学校ブログ

討論会をしよう 5年国語

5年生は,グループごとに課題を設定して意見を出し合う学習を行っていました。「エチケット調べでハンカチ,ちり紙を忘れないようにするために」や「学級の中でもっと挨拶を活発にするために」といった身近な話題について意見交換をして […]

2022年8月31日 / 最終更新日時 : 2022年8月31日 info-fudodo 不動堂小学校ブログ

くじらに乗って 1年図工

1年生は,鯨を画用紙いっぱいに描き,その周りに波を表現する作品に取り組んでいました。荒波をものともせず進む鯨の姿は迫力がありました。元気いっぱいの作品が完成しそうです。

2022年8月31日 / 最終更新日時 : 2022年8月31日 info-fudodo 不動堂小学校ブログ

プール納め朝会

プールの使用は7月までで終了していましたが,今朝の業前活動としてプール納め朝会を行いました。1・3・5年生の代表児童がこの夏の水泳学習の振り返りを発表しました。それぞれが目当てに向かって努力をし,満足のいく結果を得られた […]

2022年8月30日 / 最終更新日時 : 2022年8月30日 info-fudodo 不動堂小学校ブログ

走りながらパス 3年体育

3年生の体育は,ラグビーを行っていました。パスは自分よりも後ろの人にするために,相手よりも前に出てからパスをしていました。でも,走りながら行うパスはそう簡単ではありません。相手が受け取りやすいように優しく投げようとします […]

2022年8月30日 / 最終更新日時 : 2022年8月30日 info-fudodo 不動堂小学校ブログ

大胆に,丁寧に 2年図工

2年生は,クレヨンを使って大胆な構図の魚を描き,一つ一つのうろこを丁寧かつカラフルに塗っていました。みんなとても楽しそうで,集中して取り組んでいました。作品の完成が楽しみです。

2022年8月30日 / 最終更新日時 : 2022年8月30日 info-fudodo 不動堂小学校ブログ

コロナ禍でも・・・ 6年音楽

6年生の音楽の授業では,合奏曲について学習していました。机上にはリコーダーが準備されていますが,コロナ禍なので一斉に演奏することは控えています。楽譜を見て,各パートの役割を確認していました。 また,後半はホルストの「惑星 […]

2022年8月29日 / 最終更新日時 : 2022年8月29日 info-fudodo 不動堂小学校ブログ

過ごしやすくなってきたので 1・4年体育

今朝は,涼しいくらいの気温になりました。つい先日までは,「暑い,暑い!」と言っていたのに,今日はかなり過ごしやすい状況です。 そんな中,1年生は校庭で,4年生は体育館で体育を行っていました。 1年生は,鉄棒,上り棒,ジャ […]

2022年8月29日 / 最終更新日時 : 2022年8月29日 info-fudodo 不動堂小学校ブログ

元気に過ごすために 3年保健

3年生は,毎日の生活を元気に過ごすためにはどんなことに気を付けたらよいかを話し合っていました。教科書に出てくる生活の例を見ながらよいところや課題を見付け,自分の生活を見つめ直していました。

投稿ナビゲーション

  • 固定ページ 1
  • 固定ページ 2
  • 固定ページ 3
  • »

最近の投稿

不小ソーラン

2023年5月27日

リレー競技

2023年5月27日

団体競技

2023年5月27日

ジャンボリミッキー

2023年5月27日

明日は運動会です

2023年5月26日

スーパー音読

2023年5月26日

いい天気!いいあいさつ!

2023年5月25日

宝物発見

2023年5月24日

運動会のテーマ

2023年5月22日

みんな いっぱい いっぱい

2023年5月19日

カテゴリー

  • リーダー・イン・ミー(LIM)
  • 不動堂小学校からのお知らせ
  • 不動堂小学校ブログ
  • 今日の給食

アーカイブ

  • 2023年5月
  • 2023年4月
  • 2023年3月
  • 2023年2月
  • 2023年1月
  • 2022年12月
  • 2022年11月
  • 2022年10月
  • 2022年9月
  • 2022年8月
  • 2022年7月
  • 2022年6月
  • 2022年5月
  • 2022年4月
  • 2022年3月
  • 2022年2月
  • 2022年1月
  • 2021年12月
  • 2021年11月
  • 2021年10月
  • 2021年9月
  • 2021年8月
  • 2021年7月
  • 2021年6月
  • 2021年5月
  • 2021年4月
  • 2021年3月
  • 2021年2月
  • 2021年1月
  • 2020年12月
  • サイトマップ
不小ロゴ

〒987-0041
宮城県遠田郡美里町峯山12-1
TEL:0229-32-2036
FAX:0229-32-5525

Site Statistics
  • Total visitors : 53,172
  • Total page views: 159,853

Copyright © fudodo-es.misato-ed.jp All Rights Reserved.

Powered by WordPress with Lightning Theme & VK All in One Expansion Unit by Vektor,Inc. technology.

MENU
不小ロゴ

プロフィールテキスト

  • ホーム
  • 不動堂小学校紹介
    • 学校長あいさつ
    • 不動堂小学校沿革史
    • 不動堂小学校の目指す教育
    • アクセス
    • 令和5年度在籍児童数
    • 不動堂小学校のやくそく
    • 学校いじめ防止基本方針
    • 自学について
    • リーダー・イン・ミーについて
  • 不動堂小学校だより
    • R5 学校だより2
    • R5学校だより1
    • 不小だより R4 第1号
    • 不小だより R4 第2号
    • 不小だより R4 第3号
    • 不小だより R4 第4号
    • 不小だより R4 第5号
    • 不小だより R4 第6号
    • 不小だより R4 第7号
    • 不小だより R4 第8号
    • 不小だより R4 第9号
    • 不小だより R4 第10号
    • 不小だより R4 第11号
    • 不小だより R4 第12号
    • 防災・安全だより
    • LIM通信
    • 令和3年度 不動堂小だより
      • 不動堂小だより 令和3年 第1号
      • 不動堂小だより 令和3年第2号 5月号
      • 不動堂小だより 令和3年第3号 6月号
      • 不動堂小だより 令和3年第4号 7月号
      • 不動堂小だより 令和3年第5号 夏休み号
      • 不動堂小だより 令和3年第6号 8・9月号
      • 不動堂小だより 令和3年第7号 10月号
      • 不動堂小だより 令和3年第8号 11月号
      • 不動堂小だより 令和3年第9号 12月号
      • 不動堂小だより 令和3年第10号 冬休み号
      • 不動堂小だより 令和3年度第11号 1月号
      • 不動堂小だより 令和3年度第12号 2月号
      • 不動堂小だより 令和3年度第13号 3月号
      • 不動堂小だより 令和3年度第14号 春休み号
    • 令和2年度 不動堂小だより
      • 不動堂小だより 修了号
      • 不動堂小だより 卒業号
      • 不動堂小だより3月号
      • 不動堂小だより2月号
      • 不動堂小だより 第3学期始号
      • 不動堂小だより 第2学期末号
      • 不動堂小だより12月号
      • 不動堂小だより11月号
      • 不動堂小だより10月号
  • 情報管理関連ポリシー
    • 不動堂小学校ホームページ及び不動堂小学校ブログ運用ポリシー
    • 個人情報に対する漏洩防止対策
    • 情報管理規定
    • 個人情報および肖像権について
PAGE TOP