コンテンツへスキップ ナビゲーションに移動

fudodo-es.misato-ed.jp

  • ホーム
  • 不動堂小学校紹介
    • 学校長あいさつ
    • 不動堂小学校沿革史
    • 不動堂小学校の目指す教育
    • アクセス
    • 令和7年度在籍児童数
    • 不動堂小学校のやくそく
    • 学校いじめ防止基本方針
    • リーダー・イン・ミーについて
  • 不動堂小学校だより
  • 情報管理関連ポリシー
    • 不動堂小学校ホームページ及び不動堂小学校ブログ運用ポリシー
    • 個人情報に対する漏洩防止対策
    • 情報管理規定
    • 個人情報および肖像権について

不動堂小学校ブログ

  1. HOME
  2. 不動堂小学校ブログ
2022年3月8日 / 最終更新日時 : 2022年3月8日 info-fudodo 不動堂小学校ブログ

卒業式 歌練習 6年生

6年生は,卒業式に向けて「別れの言葉」の中で歌う歌の練習をしていました。理科室と音楽室という広い特別教室で,互いの感覚を十分にとって,しっかりとマスクを付けたまま練習をしていました。現状でできる精一杯の練習をして本番に備 […]

2022年3月7日 / 最終更新日時 : 2022年3月7日 info-fudodo 不動堂小学校ブログ

卒業式練習 6年生

3月18日(金)は卒業式です。6年生児童にとって小学校生活もあとわずかとなってきました。 体育館での卒業式練習が始まりました。入場から始まって,椅子に座っている姿勢,礼の仕方,卒業証書の受け取り方や別れの言葉の手順など, […]

2022年3月7日 / 最終更新日時 : 2022年3月7日 info-fudodo 不動堂小学校ブログ

6年生を送る会

先週実施予定だった6年生を送る会を本日行いました。5年生の計画委員が中心となって運営に当たりました。会場にはたくさんの飾りや各学級からのメッセージカードが飾られていました。 今回は,リモートによる生中継と事前録画を組み合 […]

2022年3月4日 / 最終更新日時 : 2022年3月4日 info-fudodo 不動堂小学校ブログ

立体図形 4年算数

4年生の算数で,立体図形の学習を行っていました。 見取り図を見て平行な辺や面を探しますが,頭の中で見付けていくのはなかなか難しいものです。そこで,見取り図と同じような実物を用意して考えさせていました。こうすることでよく分 […]

2022年3月4日 / 最終更新日時 : 2022年3月4日 info-fudodo 不動堂小学校ブログ

将来の夢は 6年外国語

6年生の外国語の授業で,将来の夢を発表する学習に取り組んでいました。自分の就きたい職業を英語で話す練習をまずは近くの友達と行いました。この後,自分が話す原稿を教科書に英文で書き込み,学級全体の前で発表するという流れのよう […]

2022年3月3日 / 最終更新日時 : 2022年3月3日 info-fudodo 不動堂小学校ブログ

雛飾り

3月3日はひな祭り。本校には,かわいい雛飾りが掲示されています。廊下を歩くときに心がホッと癒やされる思いです。

2022年3月3日 / 最終更新日時 : 2022年3月3日 info-fudodo 不動堂小学校ブログ

ぼくの・わたしの好きな場所 2年国語

2年生の国語で,自分の好きな場所を作文に書き,学級のみんなに教えるという学習を行っていました。今日はその発表会でした。どうしてその場所が好きなのかをきちんと理由を付けて発表していました。この学習をとおして表現力がまた一段 […]

2022年3月3日 / 最終更新日時 : 2022年3月3日 info-fudodo 不動堂小学校ブログ

小さい頃の様子は 2年生活科

2年生の生活科では,自分の小さい頃の様子を家族から教えてもらって,現在までの成長過程を知る学習を行っていました。 0歳から2歳くらいまでの記憶はありません。家族がどんな思いで自分を育ててくれたのかを知ることで,家族への感 […]

2022年3月2日 / 最終更新日時 : 2022年3月2日 info-fudodo 不動堂小学校ブログ

6年生からのお返しは

6年生を送る会に向けての準備が各学年で行われています。6年生からもお返しとして演技が披露されます。詳しいことは当日までの秘密です。どんな仕上がりになるか楽しみです。

2022年3月2日 / 最終更新日時 : 2022年3月2日 info-fudodo 不動堂小学校ブログ

振り子の実験 5年理科

5年生の理科では,振り子の実験を行っていました。振り子が往復する時間は,つるしたおもりの重さを変えることで変化するかを調べていました。この後,振り子の振れ幅を変えたり振り子の長さを変えたりして実験をするようです。果たして […]

投稿ナビゲーション

  • «
  • 固定ページ 1
  • …
  • 固定ページ 113
  • 固定ページ 114
  • 固定ページ 115
  • …
  • 固定ページ 143
  • »

最近の投稿

5年 花山宿泊学習 3日目③ 最後の昼食

2025年7月2日

5年 花山宿泊学習 3日目② 焼き板づくり

2025年7月2日

4学年PTA行事「給食試食会」

2025年7月2日

6年 出前授業「野口英世」について

2025年7月2日

5年 花山宿泊学習 3日目① 朝

2025年7月2日

5年 花山宿泊学習 2日目④ キャンプファイヤー

2025年7月1日

5年 花山宿泊学習 2日目③ つどい

2025年7月1日

5年 花山宿泊学習 2日目② 野外炊飯

2025年7月1日

5年 花山宿泊学習 2日目① 朝

2025年7月1日

5年 花山宿泊学習 1日目④ 夕飯

2025年6月30日

カテゴリー

  • リーダー・イン・ミー(LIM)
  • 不動堂小学校からのお知らせ
  • 不動堂小学校ブログ

アーカイブ

  • 2025年7月
  • 2025年6月
  • 2025年5月
  • 2025年4月
  • 2025年3月
  • 2025年2月
  • 2025年1月
  • 2024年12月
  • 2024年11月
  • 2024年10月
  • 2024年9月
  • 2024年8月
  • 2024年7月
  • 2024年6月
  • 2024年5月
  • 2024年4月
  • 2024年3月
  • 2024年2月
  • 2024年1月
  • 2023年12月
  • 2023年11月
  • 2023年10月
  • 2023年9月
  • 2023年8月
  • 2023年7月
  • 2023年6月
  • 2023年5月
  • 2023年4月
  • 2023年3月
  • 2023年2月
  • 2023年1月
  • 2022年12月
  • 2022年11月
  • 2022年10月
  • 2022年9月
  • 2022年8月
  • 2022年7月
  • 2022年6月
  • 2022年5月
  • 2022年4月
  • 2022年3月
  • 2022年2月
  • 2022年1月
  • 2021年12月
  • 2021年11月
  • 2021年10月
  • 2021年9月
  • 2021年8月
  • 2021年7月
  • 2021年6月
  • 2021年5月
  • 2021年4月
  • 2021年3月
  • 2021年2月
  • 2021年1月
  • 2020年12月
  • サイトマップ
不小ロゴ

〒987-0041
宮城県遠田郡美里町峯山12-1
TEL:0229-32-2036
FAX:0229-32-5525

Site Statistics
  • Total visitors : 118,765
  • Total page views: 365,102

Copyright © fudodo-es.misato-ed.jp All Rights Reserved.

Powered by WordPress with Lightning Theme & VK All in One Expansion Unit by Vektor,Inc. technology.

MENU
不小ロゴ

プロフィールテキスト

  • ホーム
  • 不動堂小学校紹介
    • 学校長あいさつ
    • 不動堂小学校沿革史
    • 不動堂小学校の目指す教育
    • アクセス
    • 令和7年度在籍児童数
    • 不動堂小学校のやくそく
    • 学校いじめ防止基本方針
    • リーダー・イン・ミーについて
  • 不動堂小学校だより
  • 情報管理関連ポリシー
    • 不動堂小学校ホームページ及び不動堂小学校ブログ運用ポリシー
    • 個人情報に対する漏洩防止対策
    • 情報管理規定
    • 個人情報および肖像権について
PAGE TOP