コンテンツへスキップ ナビゲーションに移動

fudodo-es.misato-ed.jp

  • ホーム
  • 不動堂小学校紹介
    • 学校長あいさつ
    • 不動堂小学校沿革史
    • 不動堂小学校の目指す教育
    • アクセス
    • 令和7年度在籍児童数
    • 不動堂小学校のやくそく
    • 学校いじめ防止基本方針
    • リーダー・イン・ミーについて
  • 不動堂小学校だより
  • 情報管理関連ポリシー
    • 不動堂小学校ホームページ及び不動堂小学校ブログ運用ポリシー
    • 個人情報に対する漏洩防止対策
    • 情報管理規定
    • 個人情報および肖像権について

不動堂小学校ブログ

  1. HOME
  2. 不動堂小学校ブログ
2022年3月23日 / 最終更新日時 : 2022年3月23日 info-fudodo 不動堂小学校ブログ

明日で最後です

今朝はずいぶん冷え込みましたが,時間が経つにつれてだんだん暖かくなってきて,春の訪れを感じさせてくれています。1年生は,校庭でお楽しみ会でしょうか? ドッジボールをしていました。半袖の児童もいます。 今年度の授業も,明日 […]

2022年3月22日 / 最終更新日時 : 2022年3月22日 info-fudodo 不動堂小学校ブログ

大掃除に向けて 4年

4年生は,大掃除に向けて机と椅子を廊下に出していました。今年度も今日を入れて3日間となりました。飛ぶ鳥跡を濁さず。しっかりと教室をきれいにして次の学年に引き継ぎます。

2022年3月22日 / 最終更新日時 : 2022年6月10日 info-fudodo 不動堂小学校ブログ

作品バッグ作り 5年

5年生は,この1年間の作品をまとめて入れるバッグにイラストを描いていました。タブレットで探したキャラクターを描いている児童もいました。大切に保管するためにも,お気に入りのバッグになるように頑張っていました。

2022年3月22日 / 最終更新日時 : 2022年3月22日 info-fudodo 不動堂小学校ブログ

友達のよいところ 2年LIM

2年生のLIM(リーダー・イン・ミー)として,友達のよいところや頑張ったところをメッセージカードに書いて伝え合っていました。児童は,カードに書かれていることを読みながら,少し照れくさそうにしながらも自分のよさを再発見して […]

2022年3月18日 / 最終更新日時 : 2022年3月18日 info-fudodo 不動堂小学校ブログ

令和3年度卒業式

卒業式を挙行いたしました。 卒業生は,みんなとても立派な態度で参加しました。 新型コロナウイルス感染症防止対策として,歌は全てCDもしくは事前録音した音源を流したり,別れの言葉も大きな声を出さなくてもよいようにマイクに向 […]

2022年3月17日 / 最終更新日時 : 2022年3月17日 info-fudodo 不動堂小学校ブログ

最後の練習です!

明日はいよいよ卒業式です。6年生は,最後の卒業式練習に取り組んでいました。本番さながらの集中力で行っていました。 卒業生を送るお祝いの飾りも整いました。あとは何事もなく,無事に明日を迎えられればと願うばかりです。

2022年3月17日 / 最終更新日時 : 2022年3月17日 info-fudodo 不動堂小学校ブログ

わたしの成長絵本 2年生活科

2年生の生活科で,これまでの自分の成長の様子を絵本にまとめてきました。今日は,一人一人発表をしていました。名前にはこんな願いが込められているということや赤ちゃんの時にはこんな様子だったことなどが紹介されていました。 この […]

2022年3月16日 / 最終更新日時 : 2022年3月16日 info-fudodo 不動堂小学校ブログ

最後のまとめです 2年算数

2年生の算数では,これまでの学習のまとめとして,教科書の巻末にある復習のページを解いていました。みんなしっかりと覚えているようで,ノートには○がたくさんつけられていました。

2022年3月16日 / 最終更新日時 : 2022年3月16日 info-fudodo 不動堂小学校ブログ

ぽかぽかの日差しの下 1年体育

1年生は,暖かい日差しの下で元気いっぱいに体育をしていました。ドッジボールや鉄棒も,仲良く,そして上手にできるようになりました。このような様子にも1年間の成長を感じます。

2022年3月15日 / 最終更新日時 : 2022年3月15日 info-fudodo 不動堂小学校ブログ

卒業式予行

今日は,卒業式全体の流れを通して行いました。本番さながらの緊張感の中でしたが,児童は落ち着いて取り組んでいました。当日は,服装がいつもと違うことや保護者の皆様が見守る中で行うことになるので,思わぬアクシデントがあるかもし […]

投稿ナビゲーション

  • «
  • 固定ページ 1
  • …
  • 固定ページ 113
  • 固定ページ 114
  • 固定ページ 115
  • …
  • 固定ページ 145
  • »

最近の投稿

クラブ活動は楽しいな!!

2025年9月18日

2日間の旅の終わりに、2日目②

2025年9月10日

心に残る思い出の旅、2日目①

2025年9月10日

修学旅行1日目(午後):会津若松市での自主研修

2025年9月9日

修学旅行1日目(午前):白虎隊の歴史に触れる飯盛山

2025年9月9日

6年生、いよいよ修学旅行へ出発!

2025年9月9日

明日から修学旅行

2025年9月8日

学習発表会のテーマは・・・

2025年9月5日

9月になってもまだまだ暑い!!

2025年9月3日

雨にも暑さにも負けず頑張っています!!

2025年8月27日

カテゴリー

  • リーダー・イン・ミー(LIM)
  • 不動堂小学校からのお知らせ
  • 不動堂小学校ブログ

アーカイブ

  • 2025年9月
  • 2025年8月
  • 2025年7月
  • 2025年6月
  • 2025年5月
  • 2025年4月
  • 2025年3月
  • 2025年2月
  • 2025年1月
  • 2024年12月
  • 2024年11月
  • 2024年10月
  • 2024年9月
  • 2024年8月
  • 2024年7月
  • 2024年6月
  • 2024年5月
  • 2024年4月
  • 2024年3月
  • 2024年2月
  • 2024年1月
  • 2023年12月
  • 2023年11月
  • 2023年10月
  • 2023年9月
  • 2023年8月
  • 2023年7月
  • 2023年6月
  • 2023年5月
  • 2023年4月
  • 2023年3月
  • 2023年2月
  • 2023年1月
  • 2022年12月
  • 2022年11月
  • 2022年10月
  • 2022年9月
  • 2022年8月
  • 2022年7月
  • 2022年6月
  • 2022年5月
  • 2022年4月
  • 2022年3月
  • 2022年2月
  • 2022年1月
  • 2021年12月
  • 2021年11月
  • 2021年10月
  • 2021年9月
  • 2021年8月
  • 2021年7月
  • 2021年6月
  • 2021年5月
  • 2021年4月
  • 2021年3月
  • 2021年2月
  • 2021年1月
  • 2020年12月
  • サイトマップ
不小ロゴ

〒987-0041
宮城県遠田郡美里町峯山12-1
TEL:0229-32-2036
FAX:0229-32-5525

Site Statistics
  • Total visitors : 124,003
  • Total page views: 380,341

Copyright © fudodo-es.misato-ed.jp All Rights Reserved.

Powered by WordPress with Lightning Theme & VK All in One Expansion Unit by Vektor,Inc. technology.

MENU
不小ロゴ

プロフィールテキスト

  • ホーム
  • 不動堂小学校紹介
    • 学校長あいさつ
    • 不動堂小学校沿革史
    • 不動堂小学校の目指す教育
    • アクセス
    • 令和7年度在籍児童数
    • 不動堂小学校のやくそく
    • 学校いじめ防止基本方針
    • リーダー・イン・ミーについて
  • 不動堂小学校だより
  • 情報管理関連ポリシー
    • 不動堂小学校ホームページ及び不動堂小学校ブログ運用ポリシー
    • 個人情報に対する漏洩防止対策
    • 情報管理規定
    • 個人情報および肖像権について
PAGE TOP