2023年1月10日 / 最終更新日時 : 2023年1月10日 info-fudodo リーダー・イン・ミー(LIM) 早速,振り返りをしました 1・5年LIM 1年生と5年生は,今朝の朝会での話を受けて,早速キーワードの振り返りをしていました。「やさしいことば」のあふれる不動堂小学校にしていきます。
2022年12月21日 / 最終更新日時 : 2022年12月21日 info-fudodo リーダー・イン・ミー(LIM) みんながハッピー 4年LIM 4年生は,リーダー・イン・ミー第4の習慣「Win-Winを考える。みんながハッピー」について話し合いました。日頃,一人一人が学級のみんなのためにしていることを確かめ,称賛し合いました。その後,クラスのためにできることをグ […]
2022年12月19日 / 最終更新日時 : 2022年12月19日 info-fudodo リーダー・イン・ミー(LIM) キーワードは?! 児童会LIM 児童会目標「考えよう 自分の言葉に やさしさを」を達成するために,各学級ではどんなことを頑張ればよいかを話し合いました。そして,リーダー・イン・ミーの中にある様々なキーワードから自分たちの学級にふさわしいものを選びました […]
2022年12月7日 / 最終更新日時 : 2022年12月7日 info-fudodo リーダー・イン・ミー(LIM) プレゼントが届きました! リーダー・イン・ミー(LIM)の教育プログラム運営を支援している企業から児童一人一人にクリスマスプレゼントを頂戴しました。日頃からリーダー・イン・ミーの取組を頑張っている子供たちを激励したいという思いで贈ってくださいまし […]
2022年12月1日 / 最終更新日時 : 2022年12月1日 info-fudodo リーダー・イン・ミー(LIM) 学級目標を達成するために LIM 児童会からの呼びかけで,各学級の目標を達成するためにリーダー・イン・ミー(LIM)で使われるキーワードを選び,それをこれからの生活で意識することで目標達成を図ろうとする取組を行っています。 5年生では,グループごとに第○ […]
2022年9月27日 / 最終更新日時 : 2022年9月28日 info-fudodo リーダー・イン・ミー(LIM) 時間泥棒 2年LIM 2年生のリーダー・イン・ミー(LIM)の学習では,時間の効率的な使い方について考えていました。日々の生活を振り返り,どんなことをどのように改善すればよいかを話し合っていました。今日の自宅での過ごし方から意識が変わるかもし […]
2022年7月14日 / 最終更新日時 : 2022年7月14日 info-fudodo リーダー・イン・ミー(LIM) 学習の振り返り 2年LIM 2年生は,プールでの学習の頑張り具合を振り返っていました。児童は,自分が頑張ったことをワークシートに書き,自分で立てた目当てにどこまで近づけたのかを確認することで来年への意欲付けにもつなげていました。
2022年7月12日 / 最終更新日時 : 2022年7月12日 info-fudodo リーダー・イン・ミー(LIM) これまでを振り返って 3年LIM 3年生は,LIM(リーダー・イン・ミー)の学習で,7月までの自分の頑張り具合を振り返っていました。毎日の学習への取組,学級での係活動,1年生を迎える会や運動会などの学校行事といった様々な場面で自分がどんなことを頑張ったの […]
2022年6月1日 / 最終更新日時 : 2022年6月1日 info-fudodo リーダー・イン・ミー(LIM) ひみこのはがいーぜ 6月になりました。給食コーナーの掲示物を一新しました。 6月4日から10日は,歯と口の健康週間です。それに伴い,よく嚙んで食べる習慣が身に付くようにという意識を啓発する内容になっています。 タイトルの「ひみこのはがいーぜ […]
2022年3月11日 / 最終更新日時 : 2022年3月11日 info-fudodo リーダー・イン・ミー(LIM) 刃を研ぐ 4年LIM 4年生のLIM(リーダー・イン・ミー)では,第7の習慣について考えていました。これまでLIMを通して学んできたことをさらに磨きをかけたり自分の中でバランスを考えたりするという内容でした。5年生に向けて引き続きステップアッ […]