2022年7月5日 / 最終更新日時 : 2022年7月5日 info-fudodo 不動堂小学校ブログ 公正公平 3年道徳 3年生は,道徳の学習で公正公平について話し合っていました。 図書係の主人公が,同じ学級の女の子に人気の本を貸し出す予約を受け付けます。その直後,大の仲良しの友達からもその本を借りたいという申し込みが・・・。 児童は,主人 […]
2022年7月5日 / 最終更新日時 : 2022年7月5日 info-fudodo 不動堂小学校ブログ 花山情報2 沢登り出発 天気はまずまずのようです。 沢登りの準備を整え,自然の家の職員からの沢登りの注意を聞き,11時30分に元気に出発しました。
2022年7月5日 / 最終更新日時 : 2022年7月5日 info-fudodo 不動堂小学校ブログ 花山合宿出発式 5年生 曇り空ですが,暑すぎることもなく,過ごしやすい朝を迎えました。今日から1泊2日の花山合宿がスタートしました。 出発式では,代表児童が「出発の言葉」を発表し,花山合宿に向けた意気込みを語ってくれました。そして,お見送りに来 […]
2022年7月4日 / 最終更新日時 : 2022年7月4日 info-fudodo 不動堂小学校ブログ 花山合宿結団式 5年生 5年生は,明日から1泊2日で花山合宿を行います。今日はその結団式でした。 最初に,代表児童が花山合宿に向けての意気込みを発表しました。 その後,班ごとに目当てを発表しました。 引率の教職員からも話をしました。 児童は,明 […]
2022年7月4日 / 最終更新日時 : 2022年7月4日 info-fudodo 不動堂小学校ブログ 住みよいくらしをつくる 4年社会 4年生は,社会の学習で水の大切さについて話し合っていました。児童はこれまで,毎日使っている水はどのようにして自分たちのところまで届いているのかを学習してきました。きれいで安全な水を作ることの大変さも学びました。その大切な […]
2022年7月4日 / 最終更新日時 : 2022年7月4日 info-fudodo 不動堂小学校ブログ 1学期前半を振り返ろう 3年学級活動 3年生は,これまでの自分の学校生活を振り返って今後に生かす学習をしていました。7月までに行ってきた学校行事や学習の様子などを映像や学級の掲示物などを見ながらみんなで思い返しました。 その後,ワークシートに個人ごとに振り返 […]
2022年7月4日 / 最終更新日時 : 2022年7月4日 info-fudodo 不動堂小学校ブログ 暑さにも負けず 2年体育 2年生は,強い日差しをものともせず,元気いっぱいに水遊びに取り組んでいました。今日の目標は「けのびで5m以上進む」でした。腕を伸ばして体をまっすぐにして上手にけのびをしていました。このフォームを身に付けることで,水の抵抗 […]
2022年7月4日 / 最終更新日時 : 2022年7月4日 info-fudodo 不動堂小学校ブログ 初めてです 1年音楽 1年生は,鍵盤ハーモニカの練習を行っていました。今までは,新型コロナウイルス感染症防止のため使用してきませんでしたが,飛沫拡散に十分注意しながら取り組みました。 児童は,初めて扱う楽器なので興味津々でしたが,担任の話をき […]
2022年7月1日 / 最終更新日時 : 2022年7月1日 info-fudodo 不動堂小学校ブログ 救急救命研修会 水泳の授業が既に始まっていますが,遠田消防署より講師をお招きして教員による救急救命研修会を開催しました。毎年実施している研修会ですが,万一に備えて(事故が起きないことが第一ですが)みんなで真剣に行いました。