2024年10月18日 / 最終更新日時 : 2024年10月18日 info-fudodo 不動堂小学校ブログ 3年 みその学習 地元の鎌田醤油さんのみそ博士がいらしてみその学習をしました。いろいろなみそを味見してみそのつくり方を学びました。
2024年10月11日 / 最終更新日時 : 2024年10月11日 info-fudodo 不動堂小学校ブログ 1学期が終わりました 今日は1学期の終業式でした。これから短いですが4日間の秋休みです。事故や怪我なく楽しく過ごしてください。
2024年10月11日 / 最終更新日時 : 2024年10月11日 info-fudodo 不動堂小学校ブログ 郡音楽祭への壮行式 いよいよ18日は郡の音楽祭です。4年生が代表で出演するので、今日はその音楽を全校に披露しました。上手でしたよ。
2024年10月7日 / 最終更新日時 : 2024年10月7日 info-fudodo 不動堂小学校ブログ 3年生 太鼓のワークショップ 3年生が、芸術体験として太鼓演奏を体験しました。一曲おぼえて元気に演奏しました。楽しいですね。
2024年10月1日 / 最終更新日時 : 2024年10月1日 info-fudodo 不動堂小学校ブログ 褒めていただきました 社会福祉協議会のインスタにも紹介されているのですが、駅東の交流センターにある募金箱に子供たちが募金をしているのだそうです。「誰に言うわけでもなく、さりげなく募金してくれる子たちが多くて感心しています。」というお言葉を社会 […]
2024年10月1日 / 最終更新日時 : 2024年10月1日 info-fudodo 不動堂小学校ブログ 1年生活科 小牛田公園 生活科で1年生が小牛田公園に行きました。虫を探したり、栗を拾ったり、花や虫を撮影したり、学校にはない遊具であそんだり、満喫しました。
2024年9月30日 / 最終更新日時 : 2024年9月30日 info-fudodo 不動堂小学校ブログ 読書タイム~読み聞かせ 低学年の読書タイムは、読み聞かせもあります。スカイルキッズボランティアで「美里町の親子サークル ぶっくしぇるふ」の方が、楽しく読み聞かせをしてくださいます。子供たちも集中して聞いているのです。