2022年9月13日 / 最終更新日時 : 2022年9月13日 info-fudodo 不動堂小学校ブログ 特別授業 1年国語 1年生では,今日から3日間,国語の特別講師をお招きしての授業を行っています。「かいがら」という物語文の読み取りをしました。児童は,多少緊張気味でスタートしましたが,だんだん慣れてきたのか,教科書を読むことも本文を読み取っ […]
2022年9月12日 / 最終更新日時 : 2022年9月12日 info-fudodo 不動堂小学校ブログ 元気いっぱい 1年体育 1年生は,体育の授業で鬼ごっこをしていました。夏ほどではありませんが,日差しの下はなかなかの暑さです。それでも,1年生は元気いっぱい活動していました。このエネルギッシュな姿は,うらやましい限りです。
2022年9月12日 / 最終更新日時 : 2022年9月12日 info-fudodo 不動堂小学校ブログ 夏休みの思い出 6年外国語 6年生は,夏休みの思い出を英語で話したり聞いたりという活動を行っていました。 後半は,代表児童がALTの話した内容を聞き取り,自分のグループのメンバーに伝えて,あらかじめ用意された単語カードを使って文章を完成させ,それを […]
2022年9月9日 / 最終更新日時 : 2022年9月9日 info-fudodo 不動堂小学校ブログ サーブ・アンド・レシーブ 6年体育 6年生は体育でバレーボールを行っていました。1つの学級はネットを挟んでサーブの練習を,もう1つの学級は輪になってレシーブやトスを行っていました。練習は始まったばかりなので,まだまだ動きはぎこちないですが,練習を重ねるうち […]
2022年9月9日 / 最終更新日時 : 2022年9月9日 info-fudodo 不動堂小学校ブログ 列ごとに 4年音楽 4年生の音楽の授業は,リコーダーの演奏を行っていました。コロナ禍なので,全員で一斉に吹くことはしません。広い音楽室で十分に間隔を取って,列ごとに分けて演奏していました。涙ぐましい努力です。でも,悪いことばかりではありませ […]
2022年9月9日 / 最終更新日時 : 2022年9月9日 info-fudodo 不動堂小学校ブログ 学習発表会でも 1年体育 1年生は,電子黒板にダンスの動画を映して見ていました。曲は,「アンダー・ザ・シー」でした。このダンスを覚えて,上手に踊れるようになったら学習発表会でも披露するようです。かなり動きが速いですが,しっかり覚えてくれることと思 […]
2022年9月8日 / 最終更新日時 : 2022年9月8日 info-fudodo 不動堂小学校ブログ 昆虫の体をアップで 3年理科 3年生は,「Dコンテンツ」を使って昆虫の体を調べていました。アップにしたり回転させたりして,通常では見られないような細部まで観察することができました。
2022年9月8日 / 最終更新日時 : 2022年9月8日 info-fudodo 不動堂小学校ブログ しんけいすいじゃくで 3年外国語活動 3年生は,カードに描かれた様々な食べ物の名前を英語で話す学習をしていました。それぞれの名前をきちんと覚えたかを確かめるために,「しんけいすいじゃく」の要領で,隣の友達とペアになってカードを引いて,その食べ物の名前を英語で […]
2022年9月8日 / 最終更新日時 : 2022年9月8日 info-fudodo 不動堂小学校ブログ 軽やかなステップで 2年体育 2年生は,体育の学習でダンスに挑戦していました。ステージ上の教員の指示をしっかり聞いて,一つ一つの動きをきちんと覚えていきました。あっという間に曲に合わせて踊れるようになっていました。
2022年9月8日 / 最終更新日時 : 2022年9月8日 info-fudodo 不動堂小学校ブログ 完成間近です 1年図工 1年生は,鯨に乗った自分を描いた絵に取り組んでいます。カラフルな色が付けられ,楽しそうにしている様子が表現されています。まもなく完成のようです。