コンテンツへスキップ ナビゲーションに移動

fudodo-es.misato-ed.jp

  • ホーム
  • 不動堂小学校紹介
    • 学校長あいさつ
    • 不動堂小学校沿革史
    • 不動堂小学校の目指す教育
    • アクセス
    • 令和7年度在籍児童数
    • 不動堂小学校のやくそく
    • 学校いじめ防止基本方針
    • リーダー・イン・ミーについて
  • 不動堂小学校だより
  • 情報管理関連ポリシー
    • 不動堂小学校ホームページ及び不動堂小学校ブログ運用ポリシー
    • 個人情報に対する漏洩防止対策
    • 情報管理規定
    • 個人情報および肖像権について

不動堂小学校ブログ

  1. HOME
  2. 不動堂小学校ブログ
2022年10月14日 / 最終更新日時 : 2022年10月14日 info-fudodo 不動堂小学校ブログ

大地の様子 6年理科

6年生の理科で,土地の沈降や隆起について学習をしていました。100年ほど前の写真と現在の様子を比較し,大地がどのように変化したのかを確かめていました。現在の陸地がかつては海だったところがあることを知り,とても驚いていまし […]

2022年10月13日 / 最終更新日時 : 2022年10月13日 info-fudodo 不動堂小学校ブログ

プログラミング 5年家庭科

5年生の家庭科にプログラミングの学習があります。炊飯器や洗濯機はどのように働いているのかを考えることを基にプログラミングについて学びました。 その後は,自分たちでプログラミングをして電光掲示板に文字を流してみました。4年 […]

2022年10月13日 / 最終更新日時 : 2022年10月13日 info-fudodo 不動堂小学校ブログ

体育館練習開始 1年学習発表会練習

1年生の学習発表会練習は,いよいよ体育館を使って行うようになりました。実際の場所を確かめてせりふを言ったり動きを確認したりしました。自分の出番を待っているときもきちんと座っていることができています。 これからも練習は続き […]

2022年10月12日 / 最終更新日時 : 2022年10月12日 info-fudodo 不動堂小学校ブログ

学習発表会に向けて 4・5年生

今月29日に学習発表会を行います。各学年では,配役を決めたり,せりふやダンスの練習をしたりしています。 4年生は,プレイホールで練習に取り組んでいました。ダンスシーンもあるようです。これからますます動きに切れが出てくるこ […]

2022年10月12日 / 最終更新日時 : 2022年10月12日 info-fudodo 不動堂小学校ブログ

第二学期始業式

短い秋休みが終わり,今日から二学期がスタートしました。 今朝の始業式も校内テレビ放送で行いました。校長からは,4月に立てた「なりたい自分」を意識しながら,その達成を目指して二学期の目当てを立てるように話しました。各学級で […]

2022年10月7日 / 最終更新日時 : 2022年10月7日 info-fudodo 不動堂小学校ブログ

初めての通信表 1年生

1年生にとっては初めての通信表。担任から児童一人一人に頑張ったところを伝えながら手渡ししていました。みんな満足そうな表情でした。ご家庭でもたくさん褒めていただければと思います。

2022年10月7日 / 最終更新日時 : 2022年10月7日 info-fudodo 不動堂小学校ブログ

第一学期終業式

1学期が終了しました。終業式は校内テレビ放送で行いました。 校長からは,1学期の児童の頑張りについて映像を交えて話しました。各教室では,みんな真剣な表情で見聞きしていました。 その後,代表として3人の児童が1学期の振り返 […]

2022年10月6日 / 最終更新日時 : 2022年10月6日 info-fudodo 不動堂小学校ブログ

給食で食べたものは? 3年食育指導

3年生では,栄養教諭による食育指導を行っていました。今日の給食の献立を思い起こし,どんな食材が使われていたかを確かめました。 その後,それらの食材はどんな働きをするものなのかを掲示物を使って分類していました。この学習をき […]

2022年10月6日 / 最終更新日時 : 2022年10月6日 info-fudodo 不動堂小学校ブログ

せりふをしっかりと 1年学習発表会練習

1年生は,学習発表会に向けた練習を行っていました。役ごとに並んで一人一人せりふを言っていました。秋休みを挟んで,あっという間に学習発表会がやってきます。これからますます練習に力が入っていくことでしょう。家でもせりふの練習 […]

2022年10月6日 / 最終更新日時 : 2022年10月6日 info-fudodo 不動堂小学校ブログ

元気な声で! 児童会あいさつ運動

児童会の計画委員が「あいさつ屋」になって,登校してきた児童に昇降口で朝の挨拶をしました。元気に挨拶を返した児童に手作りプレゼントの控え券を手渡しました。 多くの児童が引換券をゲットし,交換所であるプレイホールには長蛇の列 […]

投稿ナビゲーション

  • «
  • 固定ページ 1
  • …
  • 固定ページ 77
  • 固定ページ 78
  • 固定ページ 79
  • …
  • 固定ページ 144
  • »

最近の投稿

2年 町探検に行ってきました。

2025年7月4日

5年 花山宿泊学習 3日目③ 最後の昼食

2025年7月2日

5年 花山宿泊学習 3日目② 焼き板づくり

2025年7月2日

4学年PTA行事「給食試食会」

2025年7月2日

6年 出前授業「野口英世」について

2025年7月2日

5年 花山宿泊学習 3日目① 朝

2025年7月2日

5年 花山宿泊学習 2日目④ キャンプファイヤー

2025年7月1日

5年 花山宿泊学習 2日目③ つどい

2025年7月1日

5年 花山宿泊学習 2日目② 野外炊飯

2025年7月1日

5年 花山宿泊学習 2日目① 朝

2025年7月1日

カテゴリー

  • リーダー・イン・ミー(LIM)
  • 不動堂小学校からのお知らせ
  • 不動堂小学校ブログ

アーカイブ

  • 2025年7月
  • 2025年6月
  • 2025年5月
  • 2025年4月
  • 2025年3月
  • 2025年2月
  • 2025年1月
  • 2024年12月
  • 2024年11月
  • 2024年10月
  • 2024年9月
  • 2024年8月
  • 2024年7月
  • 2024年6月
  • 2024年5月
  • 2024年4月
  • 2024年3月
  • 2024年2月
  • 2024年1月
  • 2023年12月
  • 2023年11月
  • 2023年10月
  • 2023年9月
  • 2023年8月
  • 2023年7月
  • 2023年6月
  • 2023年5月
  • 2023年4月
  • 2023年3月
  • 2023年2月
  • 2023年1月
  • 2022年12月
  • 2022年11月
  • 2022年10月
  • 2022年9月
  • 2022年8月
  • 2022年7月
  • 2022年6月
  • 2022年5月
  • 2022年4月
  • 2022年3月
  • 2022年2月
  • 2022年1月
  • 2021年12月
  • 2021年11月
  • 2021年10月
  • 2021年9月
  • 2021年8月
  • 2021年7月
  • 2021年6月
  • 2021年5月
  • 2021年4月
  • 2021年3月
  • 2021年2月
  • 2021年1月
  • 2020年12月
  • サイトマップ
不小ロゴ

〒987-0041
宮城県遠田郡美里町峯山12-1
TEL:0229-32-2036
FAX:0229-32-5525

Site Statistics
  • Total visitors : 119,198
  • Total page views: 366,257

Copyright © fudodo-es.misato-ed.jp All Rights Reserved.

Powered by WordPress with Lightning Theme & VK All in One Expansion Unit by Vektor,Inc. technology.

MENU
不小ロゴ

プロフィールテキスト

  • ホーム
  • 不動堂小学校紹介
    • 学校長あいさつ
    • 不動堂小学校沿革史
    • 不動堂小学校の目指す教育
    • アクセス
    • 令和7年度在籍児童数
    • 不動堂小学校のやくそく
    • 学校いじめ防止基本方針
    • リーダー・イン・ミーについて
  • 不動堂小学校だより
  • 情報管理関連ポリシー
    • 不動堂小学校ホームページ及び不動堂小学校ブログ運用ポリシー
    • 個人情報に対する漏洩防止対策
    • 情報管理規定
    • 個人情報および肖像権について
PAGE TOP