コンテンツへスキップ ナビゲーションに移動

fudodo-es.misato-ed.jp

不動堂小学校ブログ

  1. HOME
  2. 不動堂小学校ブログ
2023年1月20日 / 最終更新日時 : 2023年1月20日 info-fudodo 不動堂小学校ブログ

青生小との交流会 6年生

4月から不動堂中学校で一緒になる青生小児童との交流会を実施しました。全員で8名の青生小児童は,不動堂小の児童の多さに圧倒され,多少緊張気味のようでした。 まず最初に,それぞれの学校紹介をしました。代表者が学校の様子や頑張 […]

2023年1月20日 / 最終更新日時 : 2023年1月20日 info-fudodo 不動堂小学校ブログ

雄勝硯を調べよう 4年社会

4年生は,宮城県内の産業に関する学習をしていました。今日は,雄勝硯についてインターネットを使って調べていました。雄勝硯は,東日本大震災で大きな被害を受けましたが,600年の歴史と伝統があり,生産量は国内の90%を誇るとい […]

2023年1月20日 / 最終更新日時 : 2023年1月20日 info-fudodo 不動堂小学校ブログ

紙皿を使って  1年図工

1年生は,紙皿と色のついた工作用紙を使って車輪のような物を作っていました。今日は,紙皿にカラフルな色をつけたりキャラクターを描いたりしていました。今度,これを転がして遊ぶようです。実際に転がすとどんな模様になるのか楽しみ […]

2023年1月19日 / 最終更新日時 : 2023年1月19日 info-fudodo 不動堂小学校ブログ

作って 揚げて  1年生活科

1年生は,自作のたこに絵を描き,早速校庭でたこあげをしていました。快晴微風の絶好の条件で,児童は元気にたこあげを楽しんでいました。

2023年1月19日 / 最終更新日時 : 2023年1月19日 info-fudodo 不動堂小学校ブログ

赤→青だ アルき出せ  6年理科

6年生は,様々な水溶液が酸性なのかアルカリ性なのかを実験で確かめていました。上記のタイトルは,リトマス紙の赤が青に変わった場合はアルカリ性だということを覚える呪文だそうです。 まずは,プリントにリトマス紙を貼り付けていき […]

2023年1月18日 / 最終更新日時 : 2023年1月18日 info-fudodo 不動堂小学校ブログ

児童集会&保健委員会からの連絡

今日の業前活動は,児童集会と保健委員会からの連絡を行いました。 まずは,児童集会。今回は楽器当てクイズでした。各教室の電子黒板には3台のタブレット端末が映し出され,それぞれに楽器の写真が映されています。画面には見えないと […]

2023年1月17日 / 最終更新日時 : 2023年1月17日 info-fudodo 不動堂小学校ブログ

追い込みに入りました  4・6年書きぞめ

書きぞめ展へ出品する締め切りが迫っています。どの学年も最後の追い込みに入ってきています。 4・6年生も最高傑作を生み出そうと集中して取り組んでいました。自分史上最高作品ができるよう頑張ってほしいと思います。

2023年1月17日 / 最終更新日時 : 2023年1月17日 info-fudodo 不動堂小学校ブログ

見学のまとめ  3年社会

3年生は,以前見学に行った遠田消防署の様子を新聞形式にまとめていました。インターネットで関連資料を集めたり友達同士で情報交換をしたりしながら,しっかりとまとめることができていました。

2023年1月16日 / 最終更新日時 : 2023年1月16日 info-fudodo 不動堂小学校ブログ

人の誕生  5年理科

5年生は,養護教諭と理科専科教員によるティームティーチングの授業で,人の誕生について学習していました。写真や動画等をふんだんに使ってできるだけ分かりやすいものになるように工夫されていました。 また,生卵を入れた容器に水を […]

2023年1月16日 / 最終更新日時 : 2023年1月16日 info-fudodo 不動堂小学校ブログ

金のおの  2年道徳

2年生の道徳で,「金のおの」という物語を読んで「正直」について話し合っていました。2年生なりに「正直」とはどんなことなのかを真剣に考えていました。

投稿ナビゲーション

  • «
  • 固定ページ 1
  • …
  • 固定ページ 67
  • 固定ページ 68
  • 固定ページ 69
  • …
  • 固定ページ 147
  • »

最近の投稿

火災想定の避難訓練

2025年11月5日

脱穀作業の様子がテレビでも取り上げられました

2025年10月31日

サツマイモを収穫しました(^^♪

2025年10月28日

みんなでつくろう 心から咲く笑顔の花束

2025年10月28日

いよいよ10月25日は学習発表会

2025年10月23日

2学期がスタートしました!!

2025年10月16日

1学期の終了式

2025年10月16日

「不動堂小学校は地域に浮かぶ船」

2025年10月9日

稲刈りをしました

2025年10月6日

美里町小学6年生交流会

2025年10月6日

カテゴリー

  • リーダー・イン・ミー(LIM)
  • 不動堂小学校からのお知らせ
  • 不動堂小学校ブログ

アーカイブ

  • 2025年11月
  • 2025年10月
  • 2025年9月
  • 2025年8月
  • 2025年7月
  • 2025年6月
  • 2025年5月
  • 2025年4月
  • 2025年3月
  • 2025年2月
  • 2025年1月
  • 2024年12月
  • 2024年11月
  • 2024年10月
  • 2024年9月
  • 2024年8月
  • 2024年7月
  • 2024年6月
  • 2024年5月
  • 2024年4月
  • 2024年3月
  • 2024年2月
  • 2024年1月
  • 2023年12月
  • 2023年11月
  • 2023年10月
  • 2023年9月
  • 2023年8月
  • 2023年7月
  • 2023年6月
  • 2023年5月
  • 2023年4月
  • 2023年3月
  • 2023年2月
  • 2023年1月
  • 2022年12月
  • 2022年11月
  • 2022年10月
  • 2022年9月
  • 2022年8月
  • 2022年7月
  • 2022年6月
  • 2022年5月
  • 2022年4月
  • 2022年3月
  • 2022年2月
  • 2022年1月
  • 2021年12月
  • 2021年11月
  • 2021年10月
  • 2021年9月
  • 2021年8月
  • 2021年7月
  • 2021年6月
  • 2021年5月
  • 2021年4月
  • 2021年3月
  • 2021年2月
  • 2021年1月
  • 2020年12月
  • サイトマップ
不小ロゴ

〒987-0041
宮城県遠田郡美里町峯山12-1
TEL:0229-32-2036
FAX:0229-32-5525

Site Statistics
  • Total visitors : 127,728
  • Total page views: 391,541

Copyright © fudodo-es.misato-ed.jp All Rights Reserved.

Powered by WordPress with Lightning Theme & VK All in One Expansion Unit by Vektor,Inc. technology.

MENU
不小ロゴ

プロフィールテキスト

PAGE TOP