コンテンツへスキップ ナビゲーションに移動

fudodo-es.misato-ed.jp

  • ホーム
  • 不動堂小学校紹介
    • 学校長あいさつ
    • 不動堂小学校沿革史
    • 不動堂小学校の目指す教育
    • アクセス
    • 令和7年度在籍児童数
    • 不動堂小学校のやくそく
    • 学校いじめ防止基本方針
    • リーダー・イン・ミーについて
  • 不動堂小学校だより
  • 情報管理関連ポリシー
    • 不動堂小学校ホームページ及び不動堂小学校ブログ運用ポリシー
    • 個人情報に対する漏洩防止対策
    • 情報管理規定
    • 個人情報および肖像権について

不動堂小学校ブログ

  1. HOME
  2. 不動堂小学校ブログ
2023年2月20日 / 最終更新日時 : 2023年2月20日 info-fudodo 不動堂小学校ブログ

6年生を送る会に向けて 1・3年生

6年生を送る会を3月に行います。その準備として各学年で様々な取組をしています。 1年生は,みんなでダンスを披露するようです。音楽に合わせて元気いっぱいに踊っていました。スクール・ペア活動でお世話になった6年生への感謝の気 […]

2023年2月16日 / 最終更新日時 : 2023年2月16日 info-fudodo 不動堂小学校ブログ

大切な命 1年道徳

1年生では,道徳で命の大切さについて話し合っていました。話し合いの途中で,登場人物の女の子とその父親になったつもりでペアで役割演技をしていました。児童は,登場人物の気持ちに共感しながら自分の考えを言葉にし,命の大切さを実 […]

2023年2月15日 / 最終更新日時 : 2023年2月15日 info-fudodo 不動堂小学校ブログ

振り返りと引き継ぎ  児童会総会

今朝は,校内放送で児童会総会を実施しました。まず最初は児童会の歌ですが,学級では歌わず,合唱した音源を聴きました。 続いて児童会の生活目標とあいさつ目標に関する各学級の反省を報告しました。その後,各委員会の今年度の反省を […]

2023年2月14日 / 最終更新日時 : 2023年2月14日 info-fudodo 不動堂小学校ブログ

規則の尊重 3年道徳

3年生は,道徳できまりを守ることの大切さについて話し合いました。 きまりを守らずに行動してしまった登場人物になりきって考え,ワークシートに書き込みました。 ワークシートに書いた意見をペアで交流しました。 きまりを守ること […]

2023年2月13日 / 最終更新日時 : 2023年2月13日 info-fudodo 不動堂小学校ブログ

心情円盤 2年道徳

2年生は,道徳の時間に「正直」について話し合いました。登場する猿が,自分だけ甘い柿を食べようと嘘の立て札を立てますが,誰だか分からない第三者に訂正されてしまうというお話です。 それぞれの場面での猿の心情について「すっきり […]

2023年2月10日 / 最終更新日時 : 2023年2月10日 info-fudodo 不動堂小学校ブログ

新入学保護者説明会・一日入学

来年度入学する新1年生とその保護者の皆様においでいただき,一日入学と新入学保護者説明会を行いました。 新1年生の皆さんには,音楽を聴いてもらったり絵を描いてもらったりして,ちょっぴり小学生の体験をしてもらいました。皆さん […]

2023年2月10日 / 最終更新日時 : 2023年2月10日 info-fudodo 不動堂小学校ブログ

来週の発表に向けて 2年LIM

2年生は,来週の学習参観日の発表に向けて準備の最終段階に入りました。これまでの学習や生活の様子を振り返り,まとめを行うとともに発表の仕方を練習していました。この1年間の成長の様子をしっかりと伝えられるように頑張ります。

2023年2月10日 / 最終更新日時 : 2023年2月10日 info-fudodo 不動堂小学校ブログ

いつも以上に 1年算数

今日の午後は,来年度入学する子供たちが来校し,一日入学を行います。そのことを知っている1年生児童は,どことなくそわそわ・わくわくした感じがあるようです。それと同時に,直接顔を合わせるわけではありませんが,新1年生のことを […]

2023年2月9日 / 最終更新日時 : 2023年2月9日 info-fudodo 不動堂小学校ブログ

ハートでメッセージ 3年外国語活動

3年生は,2月14日のバレンタインデーに手紙を送ろうという活動をしていました。手紙に書く文字はもちろん英語です。自分の好きな色の折り紙を選び,ハートの形を作ってメッセージを書きました。誰にどんなメッセージ届くのか,お楽し […]

2023年2月9日 / 最終更新日時 : 2023年2月9日 info-fudodo 不動堂小学校ブログ

シュート! 2年体育

2年生は,コーンで作ったゴールをめがけてシュートをする練習をしていました。ねらいを定めて勢いよく蹴り込んでいました。何度もやっているうちに少しずつ上手になっていきました。

投稿ナビゲーション

  • «
  • 固定ページ 1
  • …
  • 固定ページ 60
  • 固定ページ 61
  • 固定ページ 62
  • …
  • 固定ページ 143
  • »

最近の投稿

5年 花山宿泊学習 3日目③ 最後の昼食

2025年7月2日

5年 花山宿泊学習 3日目② 焼き板づくり

2025年7月2日

4学年PTA行事「給食試食会」

2025年7月2日

6年 出前授業「野口英世」について

2025年7月2日

5年 花山宿泊学習 3日目① 朝

2025年7月2日

5年 花山宿泊学習 2日目④ キャンプファイヤー

2025年7月1日

5年 花山宿泊学習 2日目③ つどい

2025年7月1日

5年 花山宿泊学習 2日目② 野外炊飯

2025年7月1日

5年 花山宿泊学習 2日目① 朝

2025年7月1日

5年 花山宿泊学習 1日目④ 夕飯

2025年6月30日

カテゴリー

  • リーダー・イン・ミー(LIM)
  • 不動堂小学校からのお知らせ
  • 不動堂小学校ブログ

アーカイブ

  • 2025年7月
  • 2025年6月
  • 2025年5月
  • 2025年4月
  • 2025年3月
  • 2025年2月
  • 2025年1月
  • 2024年12月
  • 2024年11月
  • 2024年10月
  • 2024年9月
  • 2024年8月
  • 2024年7月
  • 2024年6月
  • 2024年5月
  • 2024年4月
  • 2024年3月
  • 2024年2月
  • 2024年1月
  • 2023年12月
  • 2023年11月
  • 2023年10月
  • 2023年9月
  • 2023年8月
  • 2023年7月
  • 2023年6月
  • 2023年5月
  • 2023年4月
  • 2023年3月
  • 2023年2月
  • 2023年1月
  • 2022年12月
  • 2022年11月
  • 2022年10月
  • 2022年9月
  • 2022年8月
  • 2022年7月
  • 2022年6月
  • 2022年5月
  • 2022年4月
  • 2022年3月
  • 2022年2月
  • 2022年1月
  • 2021年12月
  • 2021年11月
  • 2021年10月
  • 2021年9月
  • 2021年8月
  • 2021年7月
  • 2021年6月
  • 2021年5月
  • 2021年4月
  • 2021年3月
  • 2021年2月
  • 2021年1月
  • 2020年12月
  • サイトマップ
不小ロゴ

〒987-0041
宮城県遠田郡美里町峯山12-1
TEL:0229-32-2036
FAX:0229-32-5525

Site Statistics
  • Total visitors : 118,887
  • Total page views: 365,452

Copyright © fudodo-es.misato-ed.jp All Rights Reserved.

Powered by WordPress with Lightning Theme & VK All in One Expansion Unit by Vektor,Inc. technology.

MENU
不小ロゴ

プロフィールテキスト

  • ホーム
  • 不動堂小学校紹介
    • 学校長あいさつ
    • 不動堂小学校沿革史
    • 不動堂小学校の目指す教育
    • アクセス
    • 令和7年度在籍児童数
    • 不動堂小学校のやくそく
    • 学校いじめ防止基本方針
    • リーダー・イン・ミーについて
  • 不動堂小学校だより
  • 情報管理関連ポリシー
    • 不動堂小学校ホームページ及び不動堂小学校ブログ運用ポリシー
    • 個人情報に対する漏洩防止対策
    • 情報管理規定
    • 個人情報および肖像権について
PAGE TOP