2023年2月15日 / 最終更新日時 : 2023年2月15日 info-fudodo 不動堂小学校ブログ 振り返りと引き継ぎ 児童会総会 今朝は,校内放送で児童会総会を実施しました。まず最初は児童会の歌ですが,学級では歌わず,合唱した音源を聴きました。 続いて児童会の生活目標とあいさつ目標に関する各学級の反省を報告しました。その後,各委員会の今年度の反省を […]
2023年2月14日 / 最終更新日時 : 2023年2月14日 info-fudodo 不動堂小学校ブログ 規則の尊重 3年道徳 3年生は,道徳できまりを守ることの大切さについて話し合いました。 きまりを守らずに行動してしまった登場人物になりきって考え,ワークシートに書き込みました。 ワークシートに書いた意見をペアで交流しました。 きまりを守ること […]
2023年2月13日 / 最終更新日時 : 2023年2月13日 info-fudodo 不動堂小学校ブログ 心情円盤 2年道徳 2年生は,道徳の時間に「正直」について話し合いました。登場する猿が,自分だけ甘い柿を食べようと嘘の立て札を立てますが,誰だか分からない第三者に訂正されてしまうというお話です。 それぞれの場面での猿の心情について「すっきり […]
2023年2月10日 / 最終更新日時 : 2023年2月10日 info-fudodo 不動堂小学校ブログ 新入学保護者説明会・一日入学 来年度入学する新1年生とその保護者の皆様においでいただき,一日入学と新入学保護者説明会を行いました。 新1年生の皆さんには,音楽を聴いてもらったり絵を描いてもらったりして,ちょっぴり小学生の体験をしてもらいました。皆さん […]
2023年2月10日 / 最終更新日時 : 2023年2月10日 info-fudodo 不動堂小学校ブログ 来週の発表に向けて 2年LIM 2年生は,来週の学習参観日の発表に向けて準備の最終段階に入りました。これまでの学習や生活の様子を振り返り,まとめを行うとともに発表の仕方を練習していました。この1年間の成長の様子をしっかりと伝えられるように頑張ります。
2023年2月10日 / 最終更新日時 : 2023年2月10日 info-fudodo 不動堂小学校ブログ いつも以上に 1年算数 今日の午後は,来年度入学する子供たちが来校し,一日入学を行います。そのことを知っている1年生児童は,どことなくそわそわ・わくわくした感じがあるようです。それと同時に,直接顔を合わせるわけではありませんが,新1年生のことを […]
2023年2月9日 / 最終更新日時 : 2023年2月9日 info-fudodo 不動堂小学校ブログ ハートでメッセージ 3年外国語活動 3年生は,2月14日のバレンタインデーに手紙を送ろうという活動をしていました。手紙に書く文字はもちろん英語です。自分の好きな色の折り紙を選び,ハートの形を作ってメッセージを書きました。誰にどんなメッセージ届くのか,お楽し […]
2023年2月9日 / 最終更新日時 : 2023年2月9日 info-fudodo 不動堂小学校ブログ シュート! 2年体育 2年生は,コーンで作ったゴールをめがけてシュートをする練習をしていました。ねらいを定めて勢いよく蹴り込んでいました。何度もやっているうちに少しずつ上手になっていきました。
2023年2月9日 / 最終更新日時 : 2023年2月9日 info-fudodo 不動堂小学校ブログ 縄跳び記録会 1年生 1年生は,縄跳び記録会を行っていました。1分間で前回し跳びが何回跳べるか,また,他の技で何回跳べるかの2種目で実施しました。 1分間跳び終えると,ペアの友達が跳んだ回数を教えていました。 どんな技に挑戦したのかを確認しま […]
2023年2月8日 / 最終更新日時 : 2023年2月8日 info-fudodo 不動堂小学校ブログ 卒業式に向けて 6年生 6年生は,卒業式に向けて様々な準備を進めています。今日は,式の中で卒業生が歌う歌を各学級で聞きました。児童は,美しいメロディに聴き入っていました。これから練習を重ね,自分たちの思いを歌ののせて保護者の皆様にお届けしたいと […]