コンテンツへスキップ ナビゲーションに移動

fudodo-es.misato-ed.jp

  • ホーム
  • 不動堂小学校紹介
    • 学校長あいさつ
    • 不動堂小学校沿革史
    • 不動堂小学校の目指す教育
    • アクセス
    • 令和7年度在籍児童数
    • 不動堂小学校のやくそく
    • 学校いじめ防止基本方針
    • リーダー・イン・ミーについて
  • 不動堂小学校だより
  • 情報管理関連ポリシー
    • 不動堂小学校ホームページ及び不動堂小学校ブログ運用ポリシー
    • 個人情報に対する漏洩防止対策
    • 情報管理規定
    • 個人情報および肖像権について

不動堂小学校ブログ

  1. HOME
  2. 不動堂小学校ブログ
2023年4月20日 / 最終更新日時 : 2023年4月20日 info-fudodo 不動堂小学校ブログ

計画委員のあいさつ運動

朝に校門で計画委員の皆さんが,あいさつ運動を始めました。爽やかな青空の下,さわやかなあいさつが交わされました。計画委員の皆さんありがとうございます。

2023年4月19日 / 最終更新日時 : 2023年4月22日 info-fudodo 不動堂小学校ブログ

農業の先生ありがとうございます

五年生での稲作をお世話くださっている,平吹さんが学校の畑を耕してくださりました。大きなトラクターに子供たちはびっくりしていました。何を栽培するのか楽しみです。ありがとうございました

2023年4月19日 / 最終更新日時 : 2023年4月22日 info-fudodo 不動堂小学校からのお知らせ

不動堂小学校開校150周年記念「あなたの思い出話」大募集!

 不動堂小学校は、2023年7月17日で開校150周年を迎えます。その記念として、不動堂小学校の歴史をふり返る「開校150周年記念展示会」を7月下旬に開催する予定です。  つきましては、不動堂小学校の卒業生の皆様に、不動 […]

2023年3月28日 / 最終更新日時 : 2023年3月28日 info-fudodo 不動堂小学校ブログ

お世話になりました 離任式

今年度末で8名の職員が退職,4名の職員が転任いたします。保護者の皆様には大変お世話になりました。誠にありがとうございました。 <退職>     校長       横 橋 純 夫    教諭       石 塚 ひとみ   […]

2023年3月24日 / 最終更新日時 : 2023年3月24日 info-fudodo 不動堂小学校ブログ

修了式

令和4年度の修了式を実施しました。どの学年の児童も,しっかりとした態度で参加することができました。 代表児童が修了証を受け取りました。 PTAから名札をいただきました。代表児童が受け取りました。 来年度も学習・生活両面で […]

2023年3月23日 / 最終更新日時 : 2023年3月23日 info-fudodo 不動堂小学校ブログ

気持ちは2年生

1年生は,来年度の「1年生を迎える会」で行う歓迎の言葉の練習に取り組んでいました。まだ1ヶ月ほど先の行事ですが,今のうちから学年全体で行っています。気持ち的にはすでに2年生のお兄さん,お姉さんになっています。

2023年3月23日 / 最終更新日時 : 2023年3月23日 info-fudodo 不動堂小学校ブログ

1年を振り返って 1年LIM

1年生は,リーダー・イン・ミー(LIM)のキーワードに照らしてこの1年を振り返り,できるようになったことや頑張ったことを一人一人確認していました。 特に,1年生の学級のキーワードとしていた「ポーズ(一時停止)をする」や「 […]

2023年3月22日 / 最終更新日時 : 2023年3月22日 info-fudodo 不動堂小学校ブログ

思い出を詰めて 2年生

2年生は,これまで制作してきた作品を入れる作品バッグづくりを行っていました。バッグの表や裏に好きなキャラクターを描いていました。 完成した作品バッグに,これまで制作してきた物を入れていきました。ずいぶん前に作った物もあり […]

2023年3月22日 / 最終更新日時 : 2023年3月22日 info-fudodo 不動堂小学校ブログ

みんなで準備 1年生

1年生は,お楽しみ会をするための準備をしていました。各係で作業が異なるため分かれて行っていました。みんなで協力して,楽しいお楽しみ会にしてほしいと思います。

2023年3月20日 / 最終更新日時 : 2023年3月20日 info-fudodo 不動堂小学校ブログ

そろばん 3年算数

3年生は,そろばんの学習を行っていました。まずは簡単な足し算です。たまの入れ方や動かし方をみんなで確認していました。初めてそろばんに触れる児童にとっては,すぐに答えを導き出すことは難しいようです。それでも,練習を重ねるう […]

投稿ナビゲーション

  • «
  • 固定ページ 1
  • …
  • 固定ページ 55
  • 固定ページ 56
  • 固定ページ 57
  • …
  • 固定ページ 144
  • »

最近の投稿

2年 町探検に行ってきました。

2025年7月4日

5年 花山宿泊学習 3日目③ 最後の昼食

2025年7月2日

5年 花山宿泊学習 3日目② 焼き板づくり

2025年7月2日

4学年PTA行事「給食試食会」

2025年7月2日

6年 出前授業「野口英世」について

2025年7月2日

5年 花山宿泊学習 3日目① 朝

2025年7月2日

5年 花山宿泊学習 2日目④ キャンプファイヤー

2025年7月1日

5年 花山宿泊学習 2日目③ つどい

2025年7月1日

5年 花山宿泊学習 2日目② 野外炊飯

2025年7月1日

5年 花山宿泊学習 2日目① 朝

2025年7月1日

カテゴリー

  • リーダー・イン・ミー(LIM)
  • 不動堂小学校からのお知らせ
  • 不動堂小学校ブログ

アーカイブ

  • 2025年7月
  • 2025年6月
  • 2025年5月
  • 2025年4月
  • 2025年3月
  • 2025年2月
  • 2025年1月
  • 2024年12月
  • 2024年11月
  • 2024年10月
  • 2024年9月
  • 2024年8月
  • 2024年7月
  • 2024年6月
  • 2024年5月
  • 2024年4月
  • 2024年3月
  • 2024年2月
  • 2024年1月
  • 2023年12月
  • 2023年11月
  • 2023年10月
  • 2023年9月
  • 2023年8月
  • 2023年7月
  • 2023年6月
  • 2023年5月
  • 2023年4月
  • 2023年3月
  • 2023年2月
  • 2023年1月
  • 2022年12月
  • 2022年11月
  • 2022年10月
  • 2022年9月
  • 2022年8月
  • 2022年7月
  • 2022年6月
  • 2022年5月
  • 2022年4月
  • 2022年3月
  • 2022年2月
  • 2022年1月
  • 2021年12月
  • 2021年11月
  • 2021年10月
  • 2021年9月
  • 2021年8月
  • 2021年7月
  • 2021年6月
  • 2021年5月
  • 2021年4月
  • 2021年3月
  • 2021年2月
  • 2021年1月
  • 2020年12月
  • サイトマップ
不小ロゴ

〒987-0041
宮城県遠田郡美里町峯山12-1
TEL:0229-32-2036
FAX:0229-32-5525

Site Statistics
  • Total visitors : 118,983
  • Total page views: 365,689

Copyright © fudodo-es.misato-ed.jp All Rights Reserved.

Powered by WordPress with Lightning Theme & VK All in One Expansion Unit by Vektor,Inc. technology.

MENU
不小ロゴ

プロフィールテキスト

  • ホーム
  • 不動堂小学校紹介
    • 学校長あいさつ
    • 不動堂小学校沿革史
    • 不動堂小学校の目指す教育
    • アクセス
    • 令和7年度在籍児童数
    • 不動堂小学校のやくそく
    • 学校いじめ防止基本方針
    • リーダー・イン・ミーについて
  • 不動堂小学校だより
  • 情報管理関連ポリシー
    • 不動堂小学校ホームページ及び不動堂小学校ブログ運用ポリシー
    • 個人情報に対する漏洩防止対策
    • 情報管理規定
    • 個人情報および肖像権について
PAGE TOP