2023年3月8日 / 最終更新日時 : 2023年3月8日 info-fudodo 不動堂小学校ブログ 12年です 朝会 3月11日で東日本大震災から12年となります。今朝の朝会は、地震や津波に関する映像を見ながらいざという時の対処法について考えました。各教室では、真剣な表情でテレビ画面に見入っていました。
2023年3月7日 / 最終更新日時 : 2023年3月7日 info-fudodo 不動堂小学校ブログ はらい 3年書写 3年生は,書写で「水」を書いていました。右払いや左払いを丁寧に書き上げようとゆっくり筆を進めていました。みんな集中して取り組んでいました。
2023年3月7日 / 最終更新日時 : 2023年3月7日 info-fudodo 不動堂小学校ブログ タグラグビー 6年体育 6年生は,体育でタグラグビーを行っていました。ルールとしてタックルがないため,児童は安全にプレーすることができ,思い切り体を動かすことができました。
2023年3月6日 / 最終更新日時 : 2023年3月6日 info-fudodo 不動堂小学校ブログ 1歳の頃 2年生活科 2年生は,生活科で,自分が生まれたばかりの頃の様子を家の人に取材してきて,プリントにまとめていました。様々なエピソードについて,自分のことで新たに知った事実もあり,嬉しそうに教えてくれました。
2023年3月6日 / 最終更新日時 : 2023年3月6日 info-fudodo 不動堂小学校ブログ 作品バッグ 6年図工 6年生は,図工の作品を入れるバッグに自分の好きなキャラクターを描いていました。タブレット端末でインターネット検索をして思い思いの画像を探していました。出来上がったバッグに6年生ので思い出を詰めて持ち帰ります。
2023年3月3日 / 最終更新日時 : 2023年3月3日 info-fudodo 不動堂小学校ブログ あと2週間・・・ 卒業式練習 卒業式まであと2週間となりました。6年生は,実際の式場となる体育館で式全体の流れを確認し,証書授与の動きを練習していました。当日は緊張すると思うので,今のうちから動きを体にしみこませるように集中して取り組んでいました。
2023年3月3日 / 最終更新日時 : 2023年3月3日 info-fudodo 不動堂小学校ブログ 6年生を送る会 今年の6年生を送る会も,オンラインと録画した動画を組み合わせたかたちで実施しました。 メイン会場となるホールには,計画委員や各担当者が集まり,生中継で各教室へ配信しました。最初は児童会の歌。続いて各学年からの出し物やメッ […]
2023年3月2日 / 最終更新日時 : 2023年3月2日 info-fudodo 不動堂小学校ブログ 卒業式に向けて 6年生 6年生は,卒業式に向けていよいよ大詰めを迎えています。 式中で披露する「別れの言葉」の細部について確認を行っていました。詳細は,当日までのお楽しみということで,どんな内容になるか,乞うご期待!
2023年3月2日 / 最終更新日時 : 2023年3月2日 info-fudodo 不動堂小学校ブログ くっついたり退け合ったり 3年理科 3年生は,理科で磁石を使った実験をしていました。同じ極同士だと退け合う性質を使って磁石を宙に浮かせたり弾き飛ばしたりしていました。このような遊び感覚の実験を通して磁石に関する知識を獲得していきます。
2023年3月2日 / 最終更新日時 : 2023年3月2日 info-fudodo 不動堂小学校ブログ 学年のまとめ 2年算数 学年末を迎え,どの学年も1年間の学習のまとめを行っています。 2年生は,算数の総まとめをタブレット端末を活用して行っていました。教師から配信された問題が各自のタブレット端末に映し出されるので,その問題をノートに解きます。 […]