2023年6月14日 / 最終更新日時 : 2023年6月14日 info-fudodo 不動堂小学校ブログ 1年生の学校探検 生活科の学習で,1年生が学校探検をしました。校長室や職員室,図書室や給食室など,グループに分かれて探検しました。子どもたちだけで協力して活動していました。
2023年6月14日 / 最終更新日時 : 2023年6月14日 info-fudodo 不動堂小学校ブログ プール開き朝会 いよいよ水泳学習が始まります。2年生4年生6年生の代表が学習の目標などのお話をしました。みんなしっかり集中して聞いています。りっぱだなぁ。
2023年6月12日 / 最終更新日時 : 2023年6月12日 info-fudodo 不動堂小学校ブログ 郷土資料館だよりに掲載 5年生の田植えが郷土資料館だよりに掲載されました。5年生が田植えをした田んぼは,稲がすくすく育っています。下の写真は運動会後の田んぼの様子です。今はもっと大きくなっているでしょう。
2023年6月9日 / 最終更新日時 : 2023年6月9日 info-fudodo 不動堂小学校ブログ 6年生 人権教室 人権擁護委員さんをお迎えして,6年生が人権の学習をしました。人間らしく幸せに生きていくための権利はどのように保障されているのかなどを学びました。
2023年6月9日 / 最終更新日時 : 2023年6月9日 info-fudodo 不動堂小学校ブログ スポーツテスト 全学年で,50メートル走やボール投げ,反復横跳びなどの種目に取り組んでいます。みんな真剣に頑張っています。
2023年6月8日 / 最終更新日時 : 2023年6月8日 info-fudodo 不動堂小学校ブログ あさがお サツマイモ 1年生は,栽培活動に一生懸命です。朝顔の世話を頑張っていました。その隣では,サツマイモがすくすく育っています。これも1年生が一生懸命お世話しています。
2023年6月7日 / 最終更新日時 : 2023年6月7日 info-fudodo 不動堂小学校ブログ いいお話 先生方の集まる会議で,「不動堂小の保護者と子供に助けられた」というお話をうかがいました。休日に草刈りをしていたら,あやまって水道管のチューブを切断してしまったそうです。水があふれ出し,チューブを押さえていたら,水道の連絡 […]
2023年6月7日 / 最終更新日時 : 2023年6月7日 info-fudodo 不動堂小学校ブログ 児童会総会 朝の活動で児童総会がオンラインで開かれました。児童会の目標の発表や,各委員会の仕事の紹介があり,よりよい学校にするためにみんなで頑張ることを確認しました。
2023年6月6日 / 最終更新日時 : 2023年6月6日 info-fudodo 不動堂小学校ブログ プール清掃 水泳の学習に向けて,4年5年6年児童がプール清掃を行いました。暑い中,水分補給をしながら,プールを一生懸命きれいにしていました。皆さんありがとうございました。
2023年6月6日 / 最終更新日時 : 2023年6月6日 info-fudodo 不動堂小学校ブログ 3年生の世代間交流 学校の前の道路の花壇に地域の方と3年生が一緒に花を植えました。すごく学校前が明るくなりました。ありがとうございました。