2023年6月26日 / 最終更新日時 : 2023年6月26日 info-fudodo 不動堂小学校ブログ 調理実習 5年生 家庭科の学習で5年生がほうれん草とじゃがいもをゆでる調理をしました。順番に包丁を使って切るなど,みんなで仕事を分け合いながら調理を進めました。自分たちの作ったものの味は格別のようで,笑顔で食べていました。
2023年6月24日 / 最終更新日時 : 2023年6月24日 info-fudodo 不動堂小学校ブログ 地震想定避難訓練・引渡訓練 地震を想定して,避難訓練を行いました。その後,保護者の皆様のご協力をいただき,引渡訓練を行いました。もしもの有事には,学校の全職員で子どもたちの安全を守っていきます。ご協力ありがとうございました。45年くらい前に宮城県沖 […]
2023年6月22日 / 最終更新日時 : 2023年6月22日 info-fudodo 不動堂小学校ブログ 学校の歴史を調べる 6年生の総合の学習で学校の歴史を調べるということで,校長室に昔の資料を展示しました。子どもたちは珍しそうに資料を見たり,タブレットに記録したりしていました。150周年の集会の発表の参考になったかな?
2023年6月22日 / 最終更新日時 : 2023年6月22日 info-fudodo 不動堂小学校ブログ ペア・トリオ・チームの活動 今日は朝の時間に1年生と6年生がペアで2年生と5年生がトリオで,3年生と4年生がグループで活動しました。タブレットの使い方を教えたり,簡単なゲームをしたりしました。今後も継続的に続けていきます。
2023年6月21日 / 最終更新日時 : 2023年6月21日 info-fudodo 不動堂小学校ブログ 水泳学習はじまりました! 月曜日から水泳の学習が始まりました。みんなそれぞれ目標を持って取り組んでほしいと思います。火曜日の朝に元気なく登校する子がいたので声を掛けると「足をけがしていてプールには入れない」ということでした。プールが嫌いだった私と […]
2023年6月21日 / 最終更新日時 : 2023年6月21日 info-fudodo 不動堂小学校ブログ はじめてのプール1年生 昨日から水泳の学習がはじまりました。1年生にとっては初めてのプールです。シャワーに歓声を上げ,プールでは水しぶきをあげて楽しんでいました。水と友達になってね。
2023年6月16日 / 最終更新日時 : 2023年6月16日 info-fudodo 不動堂小学校ブログ 救急救命講習 教職員で遠田消防署の消防士さんをお招きして,救急救命の方法を学びました。毎年のことですが,このように研修することは大切だと思いました。心臓マッサージ等が使われないことを願いますが,何かあればみんなできちんと対応します。
2023年6月16日 / 最終更新日時 : 2023年6月16日 info-fudodo 不動堂小学校ブログ 本が大好き 晴れの日もそうですが,今日は雨なので,図書館は大混雑です。みんな本を借りたり返したり,読んだりしています。本が好きというのはすばらしいですね。
2023年6月15日 / 最終更新日時 : 2023年6月15日 info-fudodo 不動堂小学校ブログ 交通安全教室 3年,4年,5年,6年の交通教室がありました。今回は自転車の乗り方です。映像を見ながら安全な自転車の乗り方について学びました。学年によって自転車の乗れる範囲があります。ご家庭でもご確認ください。
2023年6月14日 / 最終更新日時 : 2023年6月14日 info-fudodo 不動堂小学校ブログ クラブ活動本格化 今日は,4~6年生のクラブ活動でした。2回目と言うことで実際の活動が始まったところです。それぞれのクラブでは,子どもたちが学年を超えて協力し楽しく活動していました。