2023年12月19日 / 最終更新日時 : 2023年12月19日 info-fudodo 不動堂小学校ブログ 非行防止教室 4年生 遠田警察署生活安全課の方をお招きして,「非行防止教室」ありました。悪口やものをかくしたり,暴力を振るったりするのは,たとえ学校の中でも犯罪になることを学びました。そうならないように正直にあやまることや心にストレスをためな […]
2023年12月14日 / 最終更新日時 : 2023年12月14日 info-fudodo 不動堂小学校ブログ 南側通路の改善 南校舎の前の通路は雨が降ると大きな水たまりができて歩くのに不便でした。保護者の皆様にもご不便をおかけしておりました。業務員さんの事務の先生で,流れにくい山砂を入れてみました。うまくいくといいです。
2023年12月13日 / 最終更新日時 : 2023年12月13日 info-fudodo 不動堂小学校ブログ 音楽朝会 インフルエンザも増えずに元気な不動堂小学校です。音楽朝会では,「あわてんぼうのサンタクロース」を歌いましたが,その前に先生方のハンドベル演奏がありました。子どもたちは大拍手!この日の歌はいつもより楽しさ倍増でした。
2023年12月13日 / 最終更新日時 : 2023年12月13日 info-fudodo 不動堂小学校ブログ こどもあるある 寒い日が続いていますが,子どもたちは元気に外で遊んでいます。水たまりで楽しそうに遊ぶ子どもたちがいました。大きな水たまりに川をつくって流そうとしているのです。よくやりましたよね。
2023年12月11日 / 最終更新日時 : 2023年12月11日 info-fudodo 不動堂小学校ブログ 1年生から2年生へお礼 2年生の生活科で1年生が手作りおもちゃで遊びました。そのおれいとして,1年生が手紙を書いて2年生へ持ってきました。2年生は嬉しそうに受け取っていました。
2023年12月8日 / 最終更新日時 : 2023年12月8日 info-fudodo 不動堂小学校ブログ 校木いちょうの生命力 中庭のいちょうを安全面から伐採したのです。子どもたちが引っかかっては危ないので,ちょっと見えるように切ってそのエリアは,入らないようにしてあるのですが,なんとその切り株から「ひこばえ」が出ているのです。すごいですね!
2023年12月7日 / 最終更新日時 : 2023年12月7日 info-fudodo 不動堂小学校ブログ 職員室の風景 職員室ではいつも子どもたちや授業のことが話題になります。歌を歌うときもあります。それは,子どもたちが毎月歌う「今月の歌」の指導のポイントを確認するためです。なんと今日は,先生方が12月の歌「あわてんぼうのサンタクロース」 […]
2023年12月7日 / 最終更新日時 : 2023年12月7日 info-fudodo 不動堂小学校ブログ 授業の参観ありがとうございました 授業参観があり,各学級での学びの様子をご覧いただきました。英語で交流したり,グループで計算問題や見学のまとめをしたり,クリスマスツリーを作ったりと,様々な授業をご覧いただきました。
2023年12月6日 / 最終更新日時 : 2023年12月6日 info-fudodo 不動堂小学校ブログ 3年生 消防署見学 社会の学習で消防署を見学しました。安全な暮らしを守るために頑張っているんだよね。
2023年12月6日 / 最終更新日時 : 2023年12月6日 info-fudodo 不動堂小学校ブログ 人権教室4年生 人権擁護委員の方をお招きして,自由と平等についての話を聞きました。自分の自由も大切ですが,周りの人の自由も大切ですね。