2023年10月25日 / 最終更新日時 : 2023年10月25日 info-fudodo 不動堂小学校ブログ 学習発表会 児童公開 昨年はできなかった児童公開でしたが,各学年の表現を見合うというのは刺激になりますね。子供たちは真剣に,面白いところは楽しんで,鑑賞し合いました。演ずる方も真剣で,先生方の話では,今までで1番のパフォーマンスだったそうです […]
2023年10月23日 / 最終更新日時 : 2023年10月23日 info-fudodo 不動堂小学校ブログ ポスターがすばらしい 学習発表会のポスターが校内に貼り出されました。とても上手です。見ているとやる気が出てきますね。
2023年10月23日 / 最終更新日時 : 2023年10月23日 info-fudodo 不動堂小学校ブログ 発見したよ 1年生 国語の学習で,五感を使って見付けたことを記録するというのがあって,峯山公園にいって観察をしました。学習の場所を変えると,子供たちは,目を輝かせます。
2023年10月20日 / 最終更新日時 : 2023年10月20日 info-fudodo 不動堂小学校ブログ すばらしい演奏 4年生 郡の音楽祭で4年生が発表しました。文化会館のステージがいっぱいになり,会場からどよめきが起こりました。演奏も美しい音色で表現でき,大きな拍手をもらいました。4年生すごい!お疲れ様でした。
2023年10月20日 / 最終更新日時 : 2023年10月20日 info-fudodo 不動堂小学校ブログ 業前運動 3分間走 今日の朝は,全校で,3分間走をしました。上学年は,自分のペースで独自に走り,1,2年は,ゆっくりみんなで走りました。体を動かすのは大切ですね。
2023年10月19日 / 最終更新日時 : 2023年10月19日 info-fudodo 不動堂小学校ブログ 児童クラブと学校の情報交換 児童クラブの職員さんと子供たちの様子を情報交換しました。今後も子供たちが快適に学校と児童クラブで過ごせるように連携していきたいと思います。
2023年10月19日 / 最終更新日時 : 2023年10月19日 info-fudodo 不動堂小学校ブログ ミシンのボランティア 6年生家庭科 不動堂小には,「スマイルキッズ」というボランティア組織があります。活動を再開したのですが,本日は6年生の家庭科のミシンの活動でお世話になりました。6年生の子供たちもスムーズに学習できました。ありがとうございました。
2023年10月18日 / 最終更新日時 : 2023年10月18日 info-fudodo 不動堂小学校ブログ 話し合い活動 4年生 不動堂小は,話し合いができる子どもたちを育てています。4年生のあるクラスでは,付箋紙を使って話し合いをしていました。みんなが納得する結論になるようにね。
2023年10月18日 / 最終更新日時 : 2023年10月18日 info-fudodo 不動堂小学校ブログ SNSの学習 6年生 SNSのよりよい利用の仕方を学ぶために,遠田警察署の方をお招きして6年生が学びました。インターネットの世界に発信するとき気を付けなければならないことを改めて学ぶ機会になりました。みんな気を付けて使いましょう。
2023年10月18日 / 最終更新日時 : 2023年10月18日 info-fudodo 不動堂小学校ブログ 4年生音楽祭参加壮行式 金曜日は遠田郡の音楽祭です。本校は4年生が代表で参加するので,今日の朝に壮行式を行いました。きれいなリコーダーの演奏にみんなでほっこりしました。がんばれ4年生!