2024年1月29日 / 最終更新日時 : 2024年1月29日 info-fudodo 不動堂小学校ブログ 明日は園児との交流会 1年生が,幼稚園や保育所の子供たちをまねいて,小学校の紹介をします。手作りおもちゃもプレゼントするそうで,楽しい会になりそうです。今日は最終の練習かな?
2024年1月29日 / 最終更新日時 : 2024年1月29日 info-fudodo 不動堂小学校ブログ 縄跳びがんばっています 今日は,朝の活動で3年生が記録や技に挑戦していました。がんばれ!がんばれ!
2024年1月26日 / 最終更新日時 : 2024年1月26日 info-fudodo 不動堂小学校ブログ 給食まつり 最終 人気メニューの上位が今回給食として出されましたが,他のランキングをお知らせします。 今日は,7位の「キャラメルポテト」でした。キャラメルソースも給食室の手作りで,スライスアーモンドものっていておいしかったです。
2024年1月25日 / 最終更新日時 : 2024年1月25日 info-fudodo 不動堂小学校ブログ 自動車工場見学 5年生 去る1月19日に5年生が自動車工場を見学してきました。工場内部は,世界最先端の施設なので写真撮影禁止なのです。様子はお子さんからお伺いください。展示学習スペースでは,様々な体験をしました。
2024年1月24日 / 最終更新日時 : 2024年1月24日 info-fudodo 不動堂小学校ブログ 給食まつり まめつかみ大会 30秒でいくつつかめるか?各学級の代表が腕を競いました。1番つかんだのが18個で,4年生の女子でした。自信満々で参加した一人の教員がいましたがなんと,2個で最下位でした。
2024年1月24日 / 最終更新日時 : 2024年1月24日 info-fudodo 不動堂小学校ブログ 大谷選手のグローブ 全校に大谷選手からいただいたグローブを披露しました。これから各学年をまわって,子供たちの手に触れることになります。
2024年1月24日 / 最終更新日時 : 2024年1月24日 info-fudodo 不動堂小学校ブログ 楽しい児童集会 集会委員会が企画したのは,「まちがいさがし」でした。子供たちがポーズをとって,一度幕を閉めてまた開けて,変わっている所を見付けるのです。すぐ分かるのですが,そのポーズが受けて体育館中が笑いにつつまれました。 幕が閉まって […]
2024年1月17日 / 最終更新日時 : 2024年1月17日 info-fudodo 不動堂小学校ブログ 1平方メートルってどのくらい? 4年生が算数の学習で,1平方メートルの広さを体感していました。何人は入れるか挑戦しています。おもしろいですね。
2024年1月17日 / 最終更新日時 : 2024年1月17日 info-fudodo 不動堂小学校ブログ 5年生の委員会活動紹介 4年生に向けての委員会紹介を5年生が頑張っていますが,だんだん形になってきました。みんなで仲良く書いたり練習したりしています。