コンテンツへスキップ ナビゲーションに移動

fudodo-es.misato-ed.jp

  • ホーム
  • 不動堂小学校紹介
    • 学校長あいさつ
    • 不動堂小学校沿革史
    • 不動堂小学校の目指す教育
    • アクセス
    • 令和7年度在籍児童数
    • 不動堂小学校のやくそく
    • 学校いじめ防止基本方針
    • リーダー・イン・ミーについて
  • 不動堂小学校だより
  • 情報管理関連ポリシー
    • 不動堂小学校ホームページ及び不動堂小学校ブログ運用ポリシー
    • 個人情報に対する漏洩防止対策
    • 情報管理規定
    • 個人情報および肖像権について

不動堂小学校ブログ

  1. HOME
  2. 不動堂小学校ブログ
2024年5月18日 / 最終更新日時 : 2024年5月18日 info-fudodo 不動堂小学校ブログ

運動会がんばりました

子供たちの応援の声が校庭に響き渡り、大地をけって走って、弾むように踊った運動会でした。練習以上に力を発揮できたのではないかと思います。ご来校いただきありがとうございました。

2024年5月17日 / 最終更新日時 : 2024年5月17日 info-fudodo 不動堂小学校ブログ

最後の練習

今日の練習は、私服で練習です。みんな元気でやる気満々です。けがしないで明日もがんばってね。

2024年5月16日 / 最終更新日時 : 2024年5月16日 info-fudodo 不動堂小学校ブログ

表現運動 1,2年

1,2年生が今日は飾りを付けて練習です。元気いっぱいのダンスは必見です!

2024年5月15日 / 最終更新日時 : 2024年5月15日 info-fudodo 不動堂小学校ブログ

1年生の万国旗

不動堂小学校は、運動会の会場装飾がありませんが、1年生が雰囲気を出してくれました。なんか盛り上がりますね。

2024年5月15日 / 最終更新日時 : 2024年5月15日 info-fudodo 不動堂小学校ブログ

3~6年生の競技の説明

3年生から6年生の徒競走ですが、セパレートコースとオープンコースのハイブリッド型になります。スタートしてすぐオープンコースにすると子供たちが接触する可能性があるので、セパレートコースである程度の距離を走ってからオープンコ […]

2024年5月15日 / 最終更新日時 : 2024年5月15日 info-fudodo 不動堂小学校ブログ

2年生「はたらく人に話を聞こう」の学習

5年生に続き、2年生に話を聞いてメモする学習です。今日は校長先生の仕事ということで校長室に質問行きました。校長ってどんなしごと?すごく答えるのが難しかったです。子供たちはしっかりメモしていました。

2024年5月14日 / 最終更新日時 : 2024年5月14日 info-fudodo 不動堂小学校ブログ

5年生のインタビュー学習

5年の国語で「知りたいことを聞きだそう」という学習があり、5年生が6年生にインタビューをしました。今の国語にはこういう学習があって、教科書を読んで気持ちや要点を読み取るだけでなく、話を聞いてまとめるという学習もあります。 […]

2024年5月14日 / 最終更新日時 : 2024年5月14日 info-fudodo 不動堂小学校ブログ

応援練習いろいろ

運動会で盛り上がるのが応援合戦です。勇壮なエールや応援歌、ウェーブなどを赤と白に分かれて交歓します。思いっきり声を出して気合いを入れるのは、見ていてこちらも元気になります。5,6年の応援団が中心になって練習を進めています […]

2024年5月14日 / 最終更新日時 : 2024年5月14日 info-fudodo 不動堂小学校ブログ

5年生 田植え

10日に5年生が田植えを行いました。教育委員会と資料館の方々に教わって昔の道具使って線を引いたり、地域の田んぼの先生「平吹さん」に教えられながら手で苗を植えたり、貴重な体験をしました。これから稲の成長を見守りたいと思いま […]

2024年5月11日 / 最終更新日時 : 2024年5月11日 info-fudodo 不動堂小学校ブログ

奉仕作業ありがとうございました

多くの保護者の皆様と子供たちに参加していただき感謝申し上げます。よい環境で学校生活が送れると思います。ありがとうございました。

投稿ナビゲーション

  • «
  • 固定ページ 1
  • …
  • 固定ページ 25
  • 固定ページ 26
  • 固定ページ 27
  • …
  • 固定ページ 145
  • »

最近の投稿

2日間の旅の終わりに、2日目②

2025年9月10日

心に残る思い出の旅、2日目①

2025年9月10日

修学旅行1日目(午後):会津若松市での自主研修

2025年9月9日

修学旅行1日目(午前):白虎隊の歴史に触れる飯盛山

2025年9月9日

6年生、いよいよ修学旅行へ出発!

2025年9月9日

明日から修学旅行

2025年9月8日

学習発表会のテーマは・・・

2025年9月5日

9月になってもまだまだ暑い!!

2025年9月3日

雨にも暑さにも負けず頑張っています!!

2025年8月27日

学校に活気が戻ってきました!

2025年8月25日

カテゴリー

  • リーダー・イン・ミー(LIM)
  • 不動堂小学校からのお知らせ
  • 不動堂小学校ブログ

アーカイブ

  • 2025年9月
  • 2025年8月
  • 2025年7月
  • 2025年6月
  • 2025年5月
  • 2025年4月
  • 2025年3月
  • 2025年2月
  • 2025年1月
  • 2024年12月
  • 2024年11月
  • 2024年10月
  • 2024年9月
  • 2024年8月
  • 2024年7月
  • 2024年6月
  • 2024年5月
  • 2024年4月
  • 2024年3月
  • 2024年2月
  • 2024年1月
  • 2023年12月
  • 2023年11月
  • 2023年10月
  • 2023年9月
  • 2023年8月
  • 2023年7月
  • 2023年6月
  • 2023年5月
  • 2023年4月
  • 2023年3月
  • 2023年2月
  • 2023年1月
  • 2022年12月
  • 2022年11月
  • 2022年10月
  • 2022年9月
  • 2022年8月
  • 2022年7月
  • 2022年6月
  • 2022年5月
  • 2022年4月
  • 2022年3月
  • 2022年2月
  • 2022年1月
  • 2021年12月
  • 2021年11月
  • 2021年10月
  • 2021年9月
  • 2021年8月
  • 2021年7月
  • 2021年6月
  • 2021年5月
  • 2021年4月
  • 2021年3月
  • 2021年2月
  • 2021年1月
  • 2020年12月
  • サイトマップ
不小ロゴ

〒987-0041
宮城県遠田郡美里町峯山12-1
TEL:0229-32-2036
FAX:0229-32-5525

Site Statistics
  • Total visitors : 123,725
  • Total page views: 379,344

Copyright © fudodo-es.misato-ed.jp All Rights Reserved.

Powered by WordPress with Lightning Theme & VK All in One Expansion Unit by Vektor,Inc. technology.

MENU
不小ロゴ

プロフィールテキスト

  • ホーム
  • 不動堂小学校紹介
    • 学校長あいさつ
    • 不動堂小学校沿革史
    • 不動堂小学校の目指す教育
    • アクセス
    • 令和7年度在籍児童数
    • 不動堂小学校のやくそく
    • 学校いじめ防止基本方針
    • リーダー・イン・ミーについて
  • 不動堂小学校だより
  • 情報管理関連ポリシー
    • 不動堂小学校ホームページ及び不動堂小学校ブログ運用ポリシー
    • 個人情報に対する漏洩防止対策
    • 情報管理規定
    • 個人情報および肖像権について
PAGE TOP