2024年6月4日 / 最終更新日時 : 2024年6月4日 info-fudodo 不動堂小学校ブログ 遠田警察署の出前授業 遠田警察署生活安全課の方に来ていただき、3,4年生がSNSでのトラブルや、いじめの問題について学びました。5,6年生も今後やる予定です。みんな仲良く生活しよう。
2024年6月4日 / 最終更新日時 : 2024年6月4日 info-fudodo 不動堂小学校ブログ プール清掃4年5年6年 4年生から6年生のみんなでプールをきれいにしました。みんな協力して掃除をしました。もう少しで水泳の学習が始まりますよ。
2024年6月4日 / 最終更新日時 : 2024年6月4日 info-fudodo 不動堂小学校ブログ 歯と口の健康週間献立その2 今日のかみかみメニューは、「かみかみごぼうサラダ」でした。ツナが細かくされてあえてあるので味が濃厚で嚙めば嚙むほどおいしいサラダです。
2024年6月3日 / 最終更新日時 : 2024年6月3日 info-fudodo 不動堂小学校ブログ 歯と口の健康週間献立その1 嚙むことの大切さを意識する給食メニューが続きますので紹介します。今日は、「かみかみ和え物」ということで和え物にスルメが入っていて噛み応えありのメニューでした。おいしかったですよ。
2024年6月3日 / 最終更新日時 : 2024年6月3日 info-fudodo 不動堂小学校ブログ ミシンのボランティアさん ミシンのボランティアさんが来てくださって、5年教室のカーテンの長さを調節してくださりました。すごくすごく助かりました。ありがとうございました。
2024年6月3日 / 最終更新日時 : 2024年6月3日 info-fudodo 不動堂小学校ブログ 読み聞かせボランティアはじまりました! 1,2年を中心に朝の読書タイムでボランティアさんによる読み聞かせを始めました。「ぶっくしぇるふ」の方がとっておきの本を紹介してくださいます。手遊びなんかもして楽しいひとときでした。きょうは2の1でしたが、これからどんどん […]
2024年5月31日 / 最終更新日時 : 2024年5月31日 info-fudodo 不動堂小学校ブログ 6年生 調理実習 6年生の調理実習は「野菜炒め」です。本当に野菜しか入っていません。でも、自分たちで調理したの「おいしい!」だそうです。お家でも挑戦させてみてください。
2024年5月30日 / 最終更新日時 : 2024年5月30日 info-fudodo 不動堂小学校ブログ 話し合いタイム 話し合いができる子どもを育てるのが不動堂小の一つの目標になっており、朝の活動の時間に「話し合いタイム」を作って活動しています。学年ごとに様々な話題で話し合うのです。人の意見を聞いて理解したり、自分の考えを分かりやすく表現 […]
2024年5月29日 / 最終更新日時 : 2024年5月29日 info-fudodo 不動堂小学校ブログ 5年生 調理実習 28日に5年生が調理実習をしました。茹で物の調理で、みんなで楽しく調理しました。
2024年5月29日 / 最終更新日時 : 2024年5月29日 info-fudodo 不動堂小学校ブログ 児童集会 集会委員が楽しいクイズゲームを企画してくれました。4択クイズで、体育館の四隅の答えの場所に移動しました。