2024年6月13日 / 最終更新日時 : 2024年6月13日 info-fudodo 不動堂小学校ブログ 交通安全教室 3~6年生は交通安全教室でした。自転車の乗り方を考えるということで、自転車に乗っての実地練習は難しいので、ビデオを見ての学習になりました。子供たちの課外における自転車のトラブルも報告されていますので、ご家庭でも話題にして […]
2024年6月12日 / 最終更新日時 : 2024年6月12日 info-fudodo 不動堂小学校ブログ 2年生活科町探検 2年生が生活科で、志賀町方面を探検しました。みんなでの探検でしたが、いろいろな発見があったようです。
2024年6月12日 / 最終更新日時 : 2024年6月12日 info-fudodo 不動堂小学校ブログ 世代間交流 3年生 3年生が、老人クラブの方々と学校前の道路の花壇にマリーゴールドとサルビアを植えました。暑かったけど、みんな一生懸命活動しました。クラブの皆様ありがとうございました。
2024年6月12日 / 最終更新日時 : 2024年6月12日 info-fudodo 不動堂小学校ブログ プール開き集会 いよいよ水泳指導がはじまります。今日は代表の人が目当てを発表しました。これから夏休み前まで、水と友達になりましょう!
2024年6月11日 / 最終更新日時 : 2024年6月11日 info-fudodo 不動堂小学校ブログ 外部講師の授業4年6年 今日は、4年生が福祉について社会福祉協議会の方から学びました。6年生は、人権について外部講師の方から学びました。いろいろか方々から学べるのもよい刺激になりますね。
2024年6月7日 / 最終更新日時 : 2024年6月7日 info-fudodo 不動堂小学校ブログ 歯と口の健康週間献立その5 今日のかみかみメニューは「ごぼうと三陸産わかめのきんぴら」でした。きんぴらにわかめが入ってもわかめが負けていません。みそ汁の具も大きくかみ応えありでした。
2024年6月6日 / 最終更新日時 : 2024年6月6日 info-fudodo 不動堂小学校ブログ スポーツテストまっさかり 今、学校では子供たちがスポーツテストに取り組んでいます。走る、跳ぶ、なげる、曲げる、握るなどなど様々な種目に挑戦です。
2024年6月6日 / 最終更新日時 : 2024年6月6日 info-fudodo 不動堂小学校ブログ 歯と口の健康週間献立その4 今日のメニューは、スープの具材が大きめでかみ応えを出していて、サラダにクルトンが入っていてカリカリかむことができます。おいしかったです。
2024年6月6日 / 最終更新日時 : 2024年6月6日 info-fudodo 不動堂小学校ブログ 歯と口の健康週間献立その3 水曜日のメニューでは、「チンジャオロースー」がかみ応えありでした。よくかむと味も口の中に広がるし、あごも鍛えられるしいいですね。
2024年6月4日 / 最終更新日時 : 2024年6月4日 info-fudodo 不動堂小学校ブログ 児童会目標決定! 3日の代表委員会で児童会目標が決まりました。 あいさつ目標 言ってみよう心に花咲くあいさつを 生活目標 スーパー笑顔 やさしい言葉