コンテンツへスキップ ナビゲーションに移動

fudodo-es.misato-ed.jp

  • ホーム
  • 不動堂小学校紹介
    • 学校長あいさつ
    • 不動堂小学校沿革史
    • 不動堂小学校の目指す教育
    • アクセス
    • 令和7年度在籍児童数
    • 不動堂小学校のやくそく
    • 学校いじめ防止基本方針
    • リーダー・イン・ミーについて
  • 不動堂小学校だより
  • 情報管理関連ポリシー
    • 不動堂小学校ホームページ及び不動堂小学校ブログ運用ポリシー
    • 個人情報に対する漏洩防止対策
    • 情報管理規定
    • 個人情報および肖像権について

不動堂小学校ブログ

  1. HOME
  2. 不動堂小学校ブログ
2024年10月1日 / 最終更新日時 : 2024年10月1日 info-fudodo 不動堂小学校ブログ

褒めていただきました

社会福祉協議会のインスタにも紹介されているのですが、駅東の交流センターにある募金箱に子供たちが募金をしているのだそうです。「誰に言うわけでもなく、さりげなく募金してくれる子たちが多くて感心しています。」というお言葉を社会 […]

2024年10月1日 / 最終更新日時 : 2024年10月1日 info-fudodo 不動堂小学校ブログ

放課後のワンシーン

男女仲良く大縄跳びをしています。うまいんだな!これが!

2024年10月1日 / 最終更新日時 : 2024年10月1日 info-fudodo 不動堂小学校ブログ

1年生活科 小牛田公園

生活科で1年生が小牛田公園に行きました。虫を探したり、栗を拾ったり、花や虫を撮影したり、学校にはない遊具であそんだり、満喫しました。

2024年9月30日 / 最終更新日時 : 2024年9月30日 info-fudodo 不動堂小学校ブログ

読書タイム~読み聞かせ

低学年の読書タイムは、読み聞かせもあります。スカイルキッズボランティアで「美里町の親子サークル ぶっくしぇるふ」の方が、楽しく読み聞かせをしてくださいます。子供たちも集中して聞いているのです。

2024年9月25日 / 最終更新日時 : 2024年9月25日 info-fudodo 不動堂小学校ブログ

5年生 稲刈り体験

雨で延期になっていた稲刈りを行いました。子供たちは鎌を持って丁寧に稲を刈り取っていきました。田んぼは休みの雨がのこっていてぬかるんだ状態でしたので、なんと田植えのように泥だらけになる子供もいました。1ヶ月くらい乾燥して次 […]

2024年9月24日 / 最終更新日時 : 2024年9月24日 info-fudodo 不動堂小学校ブログ

スマイルキッズボランティア

これから、1週間に2回ほど、大学院の学生さんがサポートに来てくれることになりました。いろいろな学年にサポートに行きます。よろしくお願いします。

2024年9月24日 / 最終更新日時 : 2024年9月24日 info-fudodo 不動堂小学校ブログ

2年生学年体育

2年生が全員で「マット運動」の学習に取り組んでいました。たくさんのマットを出して、先生方全員で見守リ、励まし、褒めていました。友達の良いまわり方をたくさん見ることができるので、刺激になるようです。

2024年9月20日 / 最終更新日時 : 2024年9月20日 info-fudodo 不動堂小学校ブログ

お米の学習5年

宮城県の農政部の佐藤さんをお招きして、米の学習をしました。稲かりが延期になったのですが、米の品種などいろいろ勉強しました。

2024年9月18日 / 最終更新日時 : 2024年9月18日 info-fudodo 不動堂小学校ブログ

楽しいクラブ活動

クラブ活動は、趣味や関心に応じて活動に取り組むもので、子供たちが楽しみにしている活動です。今日も笑顔いっぱいの活動でした。

2024年9月17日 / 最終更新日時 : 2024年9月17日 info-fudodo 不動堂小学校ブログ

学習発表会に向けて

学数発表会に向けて取組が始まりました。1年生は学級をこえて4つに分かれて練習です。何をするのかはお楽しみ!

投稿ナビゲーション

  • «
  • 固定ページ 1
  • …
  • 固定ページ 13
  • 固定ページ 14
  • 固定ページ 15
  • …
  • 固定ページ 145
  • »

最近の投稿

2日間の旅の終わりに、2日目②

2025年9月10日

心に残る思い出の旅、2日目①

2025年9月10日

修学旅行1日目(午後):会津若松市での自主研修

2025年9月9日

修学旅行1日目(午前):白虎隊の歴史に触れる飯盛山

2025年9月9日

6年生、いよいよ修学旅行へ出発!

2025年9月9日

明日から修学旅行

2025年9月8日

学習発表会のテーマは・・・

2025年9月5日

9月になってもまだまだ暑い!!

2025年9月3日

雨にも暑さにも負けず頑張っています!!

2025年8月27日

学校に活気が戻ってきました!

2025年8月25日

カテゴリー

  • リーダー・イン・ミー(LIM)
  • 不動堂小学校からのお知らせ
  • 不動堂小学校ブログ

アーカイブ

  • 2025年9月
  • 2025年8月
  • 2025年7月
  • 2025年6月
  • 2025年5月
  • 2025年4月
  • 2025年3月
  • 2025年2月
  • 2025年1月
  • 2024年12月
  • 2024年11月
  • 2024年10月
  • 2024年9月
  • 2024年8月
  • 2024年7月
  • 2024年6月
  • 2024年5月
  • 2024年4月
  • 2024年3月
  • 2024年2月
  • 2024年1月
  • 2023年12月
  • 2023年11月
  • 2023年10月
  • 2023年9月
  • 2023年8月
  • 2023年7月
  • 2023年6月
  • 2023年5月
  • 2023年4月
  • 2023年3月
  • 2023年2月
  • 2023年1月
  • 2022年12月
  • 2022年11月
  • 2022年10月
  • 2022年9月
  • 2022年8月
  • 2022年7月
  • 2022年6月
  • 2022年5月
  • 2022年4月
  • 2022年3月
  • 2022年2月
  • 2022年1月
  • 2021年12月
  • 2021年11月
  • 2021年10月
  • 2021年9月
  • 2021年8月
  • 2021年7月
  • 2021年6月
  • 2021年5月
  • 2021年4月
  • 2021年3月
  • 2021年2月
  • 2021年1月
  • 2020年12月
  • サイトマップ
不小ロゴ

〒987-0041
宮城県遠田郡美里町峯山12-1
TEL:0229-32-2036
FAX:0229-32-5525

Site Statistics
  • Total visitors : 123,788
  • Total page views: 379,613

Copyright © fudodo-es.misato-ed.jp All Rights Reserved.

Powered by WordPress with Lightning Theme & VK All in One Expansion Unit by Vektor,Inc. technology.

MENU
不小ロゴ

プロフィールテキスト

  • ホーム
  • 不動堂小学校紹介
    • 学校長あいさつ
    • 不動堂小学校沿革史
    • 不動堂小学校の目指す教育
    • アクセス
    • 令和7年度在籍児童数
    • 不動堂小学校のやくそく
    • 学校いじめ防止基本方針
    • リーダー・イン・ミーについて
  • 不動堂小学校だより
  • 情報管理関連ポリシー
    • 不動堂小学校ホームページ及び不動堂小学校ブログ運用ポリシー
    • 個人情報に対する漏洩防止対策
    • 情報管理規定
    • 個人情報および肖像権について
PAGE TOP