コンテンツへスキップ ナビゲーションに移動

fudodo-es.misato-ed.jp

不動堂小学校ブログ

  1. HOME
  2. 不動堂小学校ブログ
2022年2月7日 / 最終更新日時 : 2022年2月7日 info-fudodo 不動堂小学校ブログ

けがをしないように! 5年保健指導

5年生の保健で,けがの予防に関する学習をしていました。校舎内や道路での出会い頭での事故などを具体的に想定し,けがをしない・させないようにするための手立てを考えていました。

2022年2月4日 / 最終更新日時 : 2022年2月4日 info-fudodo 不動堂小学校ブログ

心と体の健康を 保健室の掲示物

保健室の廊下では,その季節にあった掲示物が見られます。 保健室は,体の健康に関することはもちろんですが,心の健康も整えてくれる場所です。 今月は,新型コロナウイルス感染症対策に関するものと「チクチクことば」「ふわふわこと […]

2022年2月4日 / 最終更新日時 : 2022年2月4日 info-fudodo 不動堂小学校ブログ

My best memory 6年外国語

6年生は,外国語の学習として,この1年のMy best memoryを発表していました。修学旅行をあげた児童が多かったようです。お子さんがどんな思い出を英語で発表したかをぜひ聞いてみてください。

2022年2月4日 / 最終更新日時 : 2022年2月4日 info-fudodo 不動堂小学校ブログ

フリースロー 5年体育

5年生は,体育でバスケットボールの練習をしていました。フリースローラインからのシュートを行っていました。全身を使って思いっきりボールを投げていました。シュートがきまった児童もたくさんいました。

2022年2月3日 / 最終更新日時 : 2022年2月3日 info-fudodo 不動堂小学校ブログ

オンライン交流 4年総合的な学習の時間

4年生は,総合的な学習の時間で福祉に関する学習を行っています。 今回は,高齢者の方々と,カルタ取りと節分の鬼退治をオンラインで行いました。 高齢者施設の職員の方に読み札を読んでもらって,教室の児童がカルタをとりました。 […]

2022年2月3日 / 最終更新日時 : 2022年2月3日 info-fudodo 不動堂小学校ブログ

退治したい鬼 2年生活科

今日は節分ということで,2年生は,鬼の顔を画用紙に描き,自分の退治したいことを書きました。怠け鬼や怒りんぼ鬼など,自分が気になっていることを鬼に見立ててやっつけようとしていました。しっかり退治できるといいですね!

2022年2月3日 / 最終更新日時 : 2022年2月3日 info-fudodo 不動堂小学校ブログ

大きい数の足し算・引き算 1年算数

1年生の算数では,「50+20」や「100-30」などの大きな数の足し算や引き算を学習していました。これまでよりも数字が大きくなっても,みんなしっかりと計算できていました。

2022年2月2日 / 最終更新日時 : 2022年2月2日 info-fudodo 不動堂小学校ブログ

全集中! CRT学力検査

3年生以上の児童がCRT学力検査を実施しました。これまで学習してきた成果をしっかりと発揮しようと,児童は一生懸命問題に取り組んでいました。 初めて目にする問題文だったり,質問の文章が長かったりするので,多少苦戦する児童も […]

2022年2月2日 / 最終更新日時 : 2022年2月2日 info-fudodo 不動堂小学校ブログ

丁寧に漢字の書き取り 2年国語

2年生は,漢字の書き取りをAIドリルを活用して行っていました。AIが厳しくチェックします。筆順はもちろん,線のはみ出しや字のバランスも採点するので,児童は丁寧に書こうと熱心に取り組んでいました。

2022年2月2日 / 最終更新日時 : 2022年2月2日 info-fudodo 不動堂小学校ブログ

軽やかにダンス 1年体育

1年生は,K-POPのダンスを行っていました。3月に行う6年生を送る会でビデオによる発表をするのですが,どうやらその練習のようです。前回見たときよりも数段上手になっていました。とても軽やかに踊っていました。

投稿ナビゲーション

  • «
  • 固定ページ 1
  • …
  • 固定ページ 121
  • 固定ページ 122
  • 固定ページ 123
  • …
  • 固定ページ 147
  • »

最近の投稿

脱穀作業の様子がテレビでも取り上げられました

2025年10月31日

サツマイモを収穫しました(^^♪

2025年10月28日

みんなでつくろう 心から咲く笑顔の花束

2025年10月28日

いよいよ10月25日は学習発表会

2025年10月23日

2学期がスタートしました!!

2025年10月16日

1学期の終了式

2025年10月16日

「不動堂小学校は地域に浮かぶ船」

2025年10月9日

稲刈りをしました

2025年10月6日

美里町小学6年生交流会

2025年10月6日

ゲストティーチャーをお迎えして

2025年10月3日

カテゴリー

  • リーダー・イン・ミー(LIM)
  • 不動堂小学校からのお知らせ
  • 不動堂小学校ブログ

アーカイブ

  • 2025年10月
  • 2025年9月
  • 2025年8月
  • 2025年7月
  • 2025年6月
  • 2025年5月
  • 2025年4月
  • 2025年3月
  • 2025年2月
  • 2025年1月
  • 2024年12月
  • 2024年11月
  • 2024年10月
  • 2024年9月
  • 2024年8月
  • 2024年7月
  • 2024年6月
  • 2024年5月
  • 2024年4月
  • 2024年3月
  • 2024年2月
  • 2024年1月
  • 2023年12月
  • 2023年11月
  • 2023年10月
  • 2023年9月
  • 2023年8月
  • 2023年7月
  • 2023年6月
  • 2023年5月
  • 2023年4月
  • 2023年3月
  • 2023年2月
  • 2023年1月
  • 2022年12月
  • 2022年11月
  • 2022年10月
  • 2022年9月
  • 2022年8月
  • 2022年7月
  • 2022年6月
  • 2022年5月
  • 2022年4月
  • 2022年3月
  • 2022年2月
  • 2022年1月
  • 2021年12月
  • 2021年11月
  • 2021年10月
  • 2021年9月
  • 2021年8月
  • 2021年7月
  • 2021年6月
  • 2021年5月
  • 2021年4月
  • 2021年3月
  • 2021年2月
  • 2021年1月
  • 2020年12月
  • サイトマップ
不小ロゴ

〒987-0041
宮城県遠田郡美里町峯山12-1
TEL:0229-32-2036
FAX:0229-32-5525

Site Statistics
  • Total visitors : 127,574
  • Total page views: 391,217

Copyright © fudodo-es.misato-ed.jp All Rights Reserved.

Powered by WordPress with Lightning Theme & VK All in One Expansion Unit by Vektor,Inc. technology.

MENU
不小ロゴ

プロフィールテキスト

PAGE TOP