2022年1月11日 / 最終更新日時 : 2022年1月11日 info-fudodo 不動堂小学校ブログ 冬休みの思い出の紹介 3年生 3年生は,冬休みの出来事をタブレットで撮影した写真を基に一人一人発表していました。 雪遊びをしたことや家族と一緒に料理作りに挑戦したことなど,楽しかった冬休みの思い出がたくさん紹介されました。ご家庭でも誰のどんなエピソー […]
2022年1月11日 / 最終更新日時 : 2022年1月11日 info-fudodo 不動堂小学校ブログ 冬休み明け朝会 2学期後半が今日から始まりました。 今朝の朝会では,校長からリーダー・イン・ミーの「農場の法則」(目当てに向かってこつこつと日々努力を重ねること)について話しました。 10月に立てた2学期の目当てを継続する学級もあるよう […]
2022年1月7日 / 最終更新日時 : 2022年1月7日 info-fudodo 不動堂小学校ブログ 明けましておめでとうございます 明けましておめでとうございます。今年も,本校の教育活動に温かいご理解・ご協力を賜りますようよろしくお願い申し上げます。 今年度の冬休みは,例年になくたくさんの雪が降りました。校庭は降り積もった雪がそのままの状態で残ってい […]
2021年12月23日 / 最終更新日時 : 2021年12月23日 info-fudodo 不動堂小学校ブログ よいお年をお迎えください これまでの3学期制の際は,第2学期の終業式を行って,通信表を渡して,という1日でしたが,2学期制となった今年度は,最終日まで通常授業をしっかりと行っていました。 4年生は,算数の面積の学習を,5年生は,国語の読書指導を行 […]
2021年12月23日 / 最終更新日時 : 2021年12月23日 info-fudodo 不動堂小学校ブログ 冬休みの暮らしについて 1年生 1年生は,担任から冬休みの過ごし方や学習への取り組み方について話をしていました。1年生にとっては初めての冬休みですので,事前指導を入念に行っていました。
2021年12月23日 / 最終更新日時 : 2021年12月23日 info-fudodo 不動堂小学校ブログ 冬休み前朝会 明日から冬休みということで,朝会で校長と生徒指導主任から話をしました。 校長からは,リーダー・イン・ミーの第4の習慣である「Win-Win みんながハッピー」について話しました。冬休みに限らずどんなときも,また,学校や家 […]
2021年12月22日 / 最終更新日時 : 2021年12月22日 info-fudodo 不動堂小学校ブログ 書きぞめ練習 4年国語 4年生は,書きぞめの練習に取り組んでいました。4年生は人数も多いですし,書きぞめ用の長い紙を使うので,2つの教室に分かれて実施しました。児童は,集中力を切らさずに,一画一画丁寧に筆を動かしていました。
2021年12月22日 / 最終更新日時 : 2021年12月22日 info-fudodo 不動堂小学校ブログ 50回を目指して! 1年体育 1年生は,体育で長縄跳びを行っていました。今日は50回を目指して頑張ろうとみんなで声を掛け合ってから始めました。以前に比べるとみんなとても上手に跳べるようになってきました。あとちょっとで目標がクリアできるところでした。冬 […]
2021年12月22日 / 最終更新日時 : 2021年12月22日 info-fudodo 不動堂小学校ブログ AIドリルで復習 2年・5年 2年生と5年生は,それぞれAIドリルを活用して復習を行っていました。 2年生は,国語の漢字の画数を確認する問題でした。漢字を空書きして画数を確かめてから解答していました。 5年生は,これまで学習した算数の単元の問題にどん […]