コンテンツへスキップ ナビゲーションに移動

fudodo-es.misato-ed.jp

  • ホーム
  • 不動堂小学校紹介
    • 学校長あいさつ
    • 不動堂小学校沿革史
    • 不動堂小学校の目指す教育
    • アクセス
    • 令和7年度在籍児童数
    • 不動堂小学校のやくそく
    • 学校いじめ防止基本方針
    • リーダー・イン・ミーについて
  • 不動堂小学校だより
  • 情報管理関連ポリシー
    • 不動堂小学校ホームページ及び不動堂小学校ブログ運用ポリシー
    • 個人情報に対する漏洩防止対策
    • 情報管理規定
    • 個人情報および肖像権について

不動堂小学校ブログ

  1. HOME
  2. 不動堂小学校ブログ
2022年3月14日 / 最終更新日時 : 2022年3月14日 info-fudodo 不動堂小学校ブログ

卒業式まであと5日

卒業式練習を行いました。先週よりも,一人一人の動作が上手になっていました。卒業証書の受け取り方や来賓紹介の時の手順もしっかり覚えました。別れの言葉はほぼ完成しています。明日は,予行練習です。全体の流れを通してみます。集中 […]

2022年3月11日 / 最終更新日時 : 2022年3月11日 info-fudodo 不動堂小学校ブログ

みやぎ鎮魂の日朝会

今日で東日本大震災から丸11年となります。今朝の朝会では,当時の写真や映像を基に校長が話をしました。小学生にとっては経験したことのないもしくは記憶にない出来事ですが,伝え聞いた話を胸に刻んでもらえればと思います。

2022年3月11日 / 最終更新日時 : 2022年3月11日 info-fudodo 不動堂小学校ブログ

かたちづくり 1年算数

1年生の算数では,色板を使って形作りをしていました。提示された形を作るのに,色板のどのように組み合わせればよいのかを考えていました。結構難しいものもあったようです。みんな一生懸命考えていました。

2022年3月10日 / 最終更新日時 : 2022年3月10日 info-fudodo 不動堂小学校ブログ

卒業制作 6年生

6年生は,卒業制作としてオルゴール作りに取り組んでいました。自分の好きなキャラクターやデザインを描いて組み立てていました。彫刻刀で飾りを付けている児童もいました。どんな仕上がりになるか楽しみです。

2022年3月10日 / 最終更新日時 : 2022年3月10日 info-fudodo 不動堂小学校ブログ

縄跳び発表会 2年体育

2年生は,体育の時間で取り組んできた短縄跳びの成果を発表していました。あやとび,二重跳び,はやぶさ,駆け足跳びなど,様々な技ができるようになりました。みんなこれまで本当によく頑張って練習してきましたね。

2022年3月9日 / 最終更新日時 : 2022年3月9日 info-fudodo 不動堂小学校ブログ

美里町のよいところ 6年総合的な学習の時間

6年生の総合的な学習の時間では,美里町のよいところを再発見し,互いに紹介し合う学習に取り組んでいました。まとめの最終段階に来ているようです。来週末に卒業式を控え,学習のまとめも佳境に入っています。

2022年3月9日 / 最終更新日時 : 2022年3月9日 info-fudodo 不動堂小学校ブログ

学年のまとめ 2年算数

2年生の算数は,これまでのまとめとしてドリルやタブレット端末で復習を行っていました。自分のペースでじっくりと取り組んでいました。

2022年3月9日 / 最終更新日時 : 2022年3月9日 info-fudodo 不動堂小学校ブログ

元気に頑張っています 1年生

小学校に入学してまもなく1年を迎えようとしている1年生。勉強も運動もみんなしっかりと頑張っています。 各学級の学習の様子です。1組は国語,2組は体育,3組は図工でした。集中して取り組んでいます。

2022年3月8日 / 最終更新日時 : 2022年3月8日 info-fudodo 不動堂小学校ブログ

アンケートの結果は 4年国語

4年生は,国語の学習で,学級のみんなにアンケートを採った結果を分析・考察して発表していました。動物のお世話の仕方や好きなアニメについてなど,グループごとに聞いてみたい内容を決めてアンケートを実施していました。お子さんがど […]

2022年3月8日 / 最終更新日時 : 2022年3月8日 info-fudodo 不動堂小学校ブログ

卒業式 歌練習 6年生

6年生は,卒業式に向けて「別れの言葉」の中で歌う歌の練習をしていました。理科室と音楽室という広い特別教室で,互いの感覚を十分にとって,しっかりとマスクを付けたまま練習をしていました。現状でできる精一杯の練習をして本番に備 […]

投稿ナビゲーション

  • «
  • 固定ページ 1
  • …
  • 固定ページ 114
  • 固定ページ 115
  • 固定ページ 116
  • …
  • 固定ページ 145
  • »

最近の投稿

クラブ活動は楽しいな!!

2025年9月18日

2日間の旅の終わりに、2日目②

2025年9月10日

心に残る思い出の旅、2日目①

2025年9月10日

修学旅行1日目(午後):会津若松市での自主研修

2025年9月9日

修学旅行1日目(午前):白虎隊の歴史に触れる飯盛山

2025年9月9日

6年生、いよいよ修学旅行へ出発!

2025年9月9日

明日から修学旅行

2025年9月8日

学習発表会のテーマは・・・

2025年9月5日

9月になってもまだまだ暑い!!

2025年9月3日

雨にも暑さにも負けず頑張っています!!

2025年8月27日

カテゴリー

  • リーダー・イン・ミー(LIM)
  • 不動堂小学校からのお知らせ
  • 不動堂小学校ブログ

アーカイブ

  • 2025年9月
  • 2025年8月
  • 2025年7月
  • 2025年6月
  • 2025年5月
  • 2025年4月
  • 2025年3月
  • 2025年2月
  • 2025年1月
  • 2024年12月
  • 2024年11月
  • 2024年10月
  • 2024年9月
  • 2024年8月
  • 2024年7月
  • 2024年6月
  • 2024年5月
  • 2024年4月
  • 2024年3月
  • 2024年2月
  • 2024年1月
  • 2023年12月
  • 2023年11月
  • 2023年10月
  • 2023年9月
  • 2023年8月
  • 2023年7月
  • 2023年6月
  • 2023年5月
  • 2023年4月
  • 2023年3月
  • 2023年2月
  • 2023年1月
  • 2022年12月
  • 2022年11月
  • 2022年10月
  • 2022年9月
  • 2022年8月
  • 2022年7月
  • 2022年6月
  • 2022年5月
  • 2022年4月
  • 2022年3月
  • 2022年2月
  • 2022年1月
  • 2021年12月
  • 2021年11月
  • 2021年10月
  • 2021年9月
  • 2021年8月
  • 2021年7月
  • 2021年6月
  • 2021年5月
  • 2021年4月
  • 2021年3月
  • 2021年2月
  • 2021年1月
  • 2020年12月
  • サイトマップ
不小ロゴ

〒987-0041
宮城県遠田郡美里町峯山12-1
TEL:0229-32-2036
FAX:0229-32-5525

Site Statistics
  • Total visitors : 123,995
  • Total page views: 380,326

Copyright © fudodo-es.misato-ed.jp All Rights Reserved.

Powered by WordPress with Lightning Theme & VK All in One Expansion Unit by Vektor,Inc. technology.

MENU
不小ロゴ

プロフィールテキスト

  • ホーム
  • 不動堂小学校紹介
    • 学校長あいさつ
    • 不動堂小学校沿革史
    • 不動堂小学校の目指す教育
    • アクセス
    • 令和7年度在籍児童数
    • 不動堂小学校のやくそく
    • 学校いじめ防止基本方針
    • リーダー・イン・ミーについて
  • 不動堂小学校だより
  • 情報管理関連ポリシー
    • 不動堂小学校ホームページ及び不動堂小学校ブログ運用ポリシー
    • 個人情報に対する漏洩防止対策
    • 情報管理規定
    • 個人情報および肖像権について
PAGE TOP