2022年5月16日 / 最終更新日時 : 2022年5月16日 info-fudodo 不動堂小学校ブログ バトンタッチ 4年体育 4年生は,運動会に向けてリレーの練習をしていました。最初は,バトンタッチの仕方を確認しました。 後半は,実際にリレーをしました。みんな真剣に走り,上手にバトンを渡していました。
2022年5月16日 / 最終更新日時 : 2022年5月16日 info-fudodo 不動堂小学校ブログ ひらがなのうち 1年国語 1年生は,国語でひらがなの学習をしてます。習ったひらがなは,「ひらながのうち」に掲示しています。入学以来,約1ヶ月が経過してこれくらい勉強してきました。 今日は,「え」と「の」を練習していました。みんな丁寧に書いていまし […]
2022年5月15日 / 最終更新日時 : 2022年5月15日 info-fudodo 不動堂小学校ブログ 早朝から PTA早朝作業 日曜日の早朝にもかかわらず,たくさんの保護者の皆様にお越しいただき,PTA早朝作業を行いました。児童もたくさん参加してくれました。校庭の草取り,石拾い,側溝の泥上げ,プール周りの草刈り,花壇の草取りまでしていただきました […]
2022年5月13日 / 最終更新日時 : 2022年5月13日 info-fudodo 不動堂小学校ブログ あいさつ運動 毎週木曜日の朝は,計画委員が校門前と1年生昇降口前に立ってあいさつ運動を行っています。本校の伝統となっているあいさつ運動。今年度も全校児童で爽やかなあいさつを交わしていきます。
2022年5月13日 / 最終更新日時 : 2022年5月13日 info-fudodo 不動堂小学校ブログ 顔の色 3年図工 3年生の図工で自画像を描いていました。顔の色は肌色という固定観念を取り払い,黄色や朱色や黄土色を混ぜ合わせながら描いていました。水をたっぷりと含ませて,薄く塗り重ねていました。どんな顔に仕上がるか,乞うご期待!
2022年5月13日 / 最終更新日時 : 2022年5月13日 info-fudodo 不動堂小学校ブログ 誰と走るの? 1年徒競走 1年生は,運動会に向けて徒競走の組み分けを行っていました。児童は,自分がどのコースに立ち,誰と一緒に走るのかや誰の次の組なのかを覚えていました。1年生は覚えることがたくさんあって本当に大変です。
2022年5月13日 / 最終更新日時 : 2022年5月13日 info-fudodo 不動堂小学校ブログ ソーラン練習 業前運動 今朝の業前運動は,運動会で行う不小ソーランの練習を校内テレビ放送を使って実施しました。6年生の代表児童が模範演技を見せてくれました。各教室では,昨年のことを思い出しながら動きを確認していました。 1年生は初めてなので,こ […]
2022年5月12日 / 最終更新日時 : 2022年5月12日 info-fudodo 不動堂小学校ブログ 好きなものは何ですか? 4年外国語活動 4年生の外国語活動。相手の好きなものを英語でたずねる学習でした。みんなで練習した後,2人ずつペアになってたずねて回っていました。いろんな人の好きなものを聞くことができました。
2022年5月12日 / 最終更新日時 : 2022年5月12日 info-fudodo 不動堂小学校ブログ バトン練習 3年体育 3年生の体育で,運動会に向けてリレーの練習をしていました。バトンの受け渡しの練習でした。みんなだんだん上手になっていきました。本番では,さらに上手なバトンタッチをお目にかけます。
2022年5月12日 / 最終更新日時 : 2022年5月12日 info-fudodo 不動堂小学校ブログ 繰り下がりもへっちゃら 2年算数 2年生の算数では,繰り下がりのある引き算の筆算を学習していました。 1の位ですぐに引けないときは,10の位から1借りてきます。みんなしっかりとできていました。