コンテンツへスキップ ナビゲーションに移動

fudodo-es.misato-ed.jp

  • ホーム
  • 不動堂小学校紹介
    • 学校長あいさつ
    • 不動堂小学校沿革史
    • 不動堂小学校の目指す教育
    • アクセス
    • 令和7年度在籍児童数
    • 不動堂小学校のやくそく
    • 学校いじめ防止基本方針
    • リーダー・イン・ミーについて
  • 不動堂小学校だより
  • 情報管理関連ポリシー
    • 不動堂小学校ホームページ及び不動堂小学校ブログ運用ポリシー
    • 個人情報に対する漏洩防止対策
    • 情報管理規定
    • 個人情報および肖像権について

不動堂小学校ブログ

  1. HOME
  2. 不動堂小学校ブログ
2022年6月8日 / 最終更新日時 : 2022年6月8日 info-fudodo 不動堂小学校ブログ

シャトルラン 2年体育

2年生は,体力・運動能力調査(いわゆるスポーツテスト)のシャトルランを行っていました。2年生は走りながら回数を数えるのが難しいため,5年生が数えてくれていました。70回を超える力走を見せた児童もいました。みんなよく頑張り […]

2022年6月8日 / 最終更新日時 : 2022年6月8日 info-fudodo 不動堂小学校ブログ

もうすぐ完成 1年図工

先日から取り組んでいるあじさいの絵は,完成目前のところまできていました。水をたっぷり付けて,きれいな色を塗っていました。

2022年6月8日 / 最終更新日時 : 2022年6月8日 info-fudodo 不動堂小学校ブログ

リズム遊び 1年音楽

1年生の音楽は,カスタネットを使ったリズム遊びでした。3文字の食べ物の名前に合わせてカスタネットを打ちます。みんなでリズムを合わせて演奏できました。

2022年6月8日 / 最終更新日時 : 2022年6月8日 info-fudodo 不動堂小学校ブログ

今年度の目標と活動紹介 児童会総会

児童会総会を実施しました。今回は,グーグル・ミートを使って各教室の電子黒板に映しました。 まず最初に,計画委員から今年度のあいさつ目標と生活目標の発表がありました。これらの目標をいつも頭に入れて生活してほしいと思います。 […]

2022年6月7日 / 最終更新日時 : 2022年6月7日 info-fudodo 不動堂小学校ブログ

歯と口の健康週間

6月4日から10日は,歯と口の健康週間です。今日は,3・5年生の歯科検診を行いました。みんなしっかり距離をとって並び,おしゃべりをしないできちんと順番を待っていました。みんな虫歯はないかな?

2022年6月7日 / 最終更新日時 : 2022年6月7日 info-fudodo 不動堂小学校ブログ

計算のきまり 6年算数

6年生は,算数で交換法則,結合法則,分配法則の学習をしていました。まずは,自分のノートに考えを書き,それをタブレットで撮影して電子黒板に映して発表していました。タブレットの使い方も説明の仕方もとても上手でした。さすが6年 […]

2022年6月7日 / 最終更新日時 : 2022年6月7日 info-fudodo 不動堂小学校ブログ

SDGs 5年国語

5年生は,国語の学習で環境問題について自分の考えを発表するという勉強をしていました。まずは,自分の関心のある環境問題をタブレットを使って調査していました。今後,意見文を作成していく予定です。自分たちの将来に直接影響する大 […]

2022年6月6日 / 最終更新日時 : 2022年6月6日 info-fudodo 不動堂小学校ブログ

今年の児童会目標 6年学活&代表委員会

6年生は,今日の代表委員会の議題である「今年の児童会目標」について話し合っていました。6年生らしく,本校の実態を押さえた上できちんと理由も付けて発表していました。どんな目標に決まるのでしょうか? 代表委員会では,活発な意 […]

2022年6月6日 / 最終更新日時 : 2022年6月6日 info-fudodo 不動堂小学校ブログ

気温の変化 4年理科

4年生は,晴れと曇りの日で一日の気温の変化に違いがあるかどうかについて,気温の折れ線グラフから分かることを話し合っていました。これまでの経験からなんとなく感じていたことを,グラフを基に明らかにすることができました。

2022年6月6日 / 最終更新日時 : 2022年6月6日 info-fudodo 不動堂小学校ブログ

反復横跳び 3年体育

3年生は,体育・運動能力調査の練習を体育館で行っていました。今日の種目は反復横跳びです。できるだけ素早く線をまたぐ(もしくは踏む)ことができるようにと集中力を高めて取り組んでいました。本番はまもなくです。さらに記録がよく […]

投稿ナビゲーション

  • «
  • 固定ページ 1
  • …
  • 固定ページ 99
  • 固定ページ 100
  • 固定ページ 101
  • …
  • 固定ページ 146
  • »

最近の投稿

「第17回美里町交通安全町民大会」に参加してきました

2025年9月19日

秋の校外学習に行ってきました(^^♪

2025年9月19日

クラブ活動は楽しいな!!

2025年9月18日

2日間の旅の終わりに、2日目②

2025年9月10日

心に残る思い出の旅、2日目①

2025年9月10日

修学旅行1日目(午後):会津若松市での自主研修

2025年9月9日

修学旅行1日目(午前):白虎隊の歴史に触れる飯盛山

2025年9月9日

6年生、いよいよ修学旅行へ出発!

2025年9月9日

明日から修学旅行

2025年9月8日

学習発表会のテーマは・・・

2025年9月5日

カテゴリー

  • リーダー・イン・ミー(LIM)
  • 不動堂小学校からのお知らせ
  • 不動堂小学校ブログ

アーカイブ

  • 2025年9月
  • 2025年8月
  • 2025年7月
  • 2025年6月
  • 2025年5月
  • 2025年4月
  • 2025年3月
  • 2025年2月
  • 2025年1月
  • 2024年12月
  • 2024年11月
  • 2024年10月
  • 2024年9月
  • 2024年8月
  • 2024年7月
  • 2024年6月
  • 2024年5月
  • 2024年4月
  • 2024年3月
  • 2024年2月
  • 2024年1月
  • 2023年12月
  • 2023年11月
  • 2023年10月
  • 2023年9月
  • 2023年8月
  • 2023年7月
  • 2023年6月
  • 2023年5月
  • 2023年4月
  • 2023年3月
  • 2023年2月
  • 2023年1月
  • 2022年12月
  • 2022年11月
  • 2022年10月
  • 2022年9月
  • 2022年8月
  • 2022年7月
  • 2022年6月
  • 2022年5月
  • 2022年4月
  • 2022年3月
  • 2022年2月
  • 2022年1月
  • 2021年12月
  • 2021年11月
  • 2021年10月
  • 2021年9月
  • 2021年8月
  • 2021年7月
  • 2021年6月
  • 2021年5月
  • 2021年4月
  • 2021年3月
  • 2021年2月
  • 2021年1月
  • 2020年12月
  • サイトマップ
不小ロゴ

〒987-0041
宮城県遠田郡美里町峯山12-1
TEL:0229-32-2036
FAX:0229-32-5525

Site Statistics
  • Total visitors : 124,082
  • Total page views: 380,787

Copyright © fudodo-es.misato-ed.jp All Rights Reserved.

Powered by WordPress with Lightning Theme & VK All in One Expansion Unit by Vektor,Inc. technology.

MENU
不小ロゴ

プロフィールテキスト

  • ホーム
  • 不動堂小学校紹介
    • 学校長あいさつ
    • 不動堂小学校沿革史
    • 不動堂小学校の目指す教育
    • アクセス
    • 令和7年度在籍児童数
    • 不動堂小学校のやくそく
    • 学校いじめ防止基本方針
    • リーダー・イン・ミーについて
  • 不動堂小学校だより
  • 情報管理関連ポリシー
    • 不動堂小学校ホームページ及び不動堂小学校ブログ運用ポリシー
    • 個人情報に対する漏洩防止対策
    • 情報管理規定
    • 個人情報および肖像権について
PAGE TOP