コンテンツへスキップ ナビゲーションに移動

fudodo-es.misato-ed.jp

  • ホーム
  • 不動堂小学校紹介
    • 学校長あいさつ
    • 不動堂小学校沿革史
    • 不動堂小学校の目指す教育
    • アクセス
    • 令和7年度在籍児童数
    • 不動堂小学校のやくそく
    • 学校いじめ防止基本方針
    • リーダー・イン・ミーについて
  • 不動堂小学校だより
  • 情報管理関連ポリシー
    • 不動堂小学校ホームページ及び不動堂小学校ブログ運用ポリシー
    • 個人情報に対する漏洩防止対策
    • 情報管理規定
    • 個人情報および肖像権について

不動堂小学校ブログ

  1. HOME
  2. 不動堂小学校ブログ
2025年10月9日 / 最終更新日時 : 2025年10月9日 info-fudodo 不動堂小学校ブログ

「不動堂小学校は地域に浮かぶ船」

明日で令和7年度第1学期が終了します。 今日10月9日(木)も本校には、3年生に西村さんが「みさと音頭」の指導に、4年生は社会福祉協議会の方が来校し、総合的な学習「美里学 ふくしってなあに?」で高齢者を理解するためのお話 […]

2025年10月6日 / 最終更新日時 : 2025年10月6日 info-fudodo 不動堂小学校ブログ

稲刈りをしました

10月3日(金)田植えに引き続き、5年生が稲刈りに取り組みました。 すがすがしい秋晴れの下、たわわに実った稲穂を子供たちが一生懸命刈りました。10月にしては暑すぎる天候だったにもかかわらず、真剣にそして熱心に子供たちは稲 […]

2025年10月6日 / 最終更新日時 : 2025年10月6日 info-fudodo 不動堂小学校ブログ

美里町小学6年生交流会

10月3日(金)町内の小学6年生が美里町トレーニングセンターに集まって交流会を行いました。昨年度より始めた事業で、本町では、小学校6校から美里中学校1校へと進学となります。進学した際に生じやすいて中1ギャップ解消に向けた […]

2025年10月3日 / 最終更新日時 : 2025年10月3日 info-fudodo 不動堂小学校ブログ

ゲストティーチャーをお迎えして

10月2日(木)2校時、4年生では美里中学校で音楽の指導を行っている北浦先生をお迎えして、歌唱指導を行っていただきました。遠田郡音楽祭を17日に控えている子供たちは、先生のご指導をしっかりと聞き、それにこたえようとしたこ […]

2025年9月30日 / 最終更新日時 : 2025年9月30日 info-fudodo 不動堂小学校ブログ

電車でGO!東北歴史博物館へ行こう!

9月30日(火)6年生が電車を使って東北歴史博物館に行ってきました。宮城県の縄文時代から現代までの歴史的資料に触れるとともに、古代人の生活を体験することにより、歴史への興味関心が高まったようでした。 クラスごとに総合展示 […]

2025年9月24日 / 最終更新日時 : 2025年9月24日 info-fudodo 不動堂小学校ブログ

地域の工場で働く人を知ろう~木の屋美里工場~

9月24日(水)3年生が社会科の学習で「木の屋美里工場」に校外学習に行ってきました。木の屋水産美里町工場は、東日本大震災で被害を受けた石巻市の工場が、新工場として再建された工場です。子供たちは、その再建ヒストリーを映像も […]

2025年9月19日 / 最終更新日時 : 2025年9月19日 info-fudodo 不動堂小学校ブログ

「第17回美里町交通安全町民大会」に参加してきました

9月19日(金)3年生が「美里町交通安全町民大会」に参加してきました。 町内から2校の3年生が参加し、交通安全について学んできました。また、本校の岩淵さんが代表で交通安全作文も読み上げてきました。参加していた子供たちもし […]

2025年9月19日 / 最終更新日時 : 2025年9月19日 info-fudodo 不動堂小学校ブログ

秋の校外学習に行ってきました(^^♪

9月18日(木)特別支援学級のみんなで、大崎市岩出山で開催されている「みんなの作品展」に行ってきました。 子供たちが、夏休み前から取り組んできた作品作り。完成した作品が飾られているのを見ると、みんな嬉しそうにしていました […]

2025年9月18日 / 最終更新日時 : 2025年9月18日 info-fudodo 不動堂小学校ブログ

クラブ活動は楽しいな!!

9月17日(水)朝に児童集会を行いました。集会前に全校児童の整列の仕方を確認しました。みんなの集中力も変わって見えました。そこから楽しいゲームが始まりました。「何が通ったかな?」幕の間を通ったものは何かをあてるゲームです […]

2025年9月10日 / 最終更新日時 : 2025年9月10日 info-fudodo 不動堂小学校ブログ

2日間の旅の終わりに、2日目②

野口英世記念館を訪れました。野口英世が生まれ育った家を見学し、彼がどんな幼少期を過ごしたのかを学びました。貧しい生活の中で、火傷を負いながらも、医学の道を志した野口の強い意志と努力に、子どもたちは深く感銘を受けていました […]

投稿ナビゲーション

  • 固定ページ 1
  • 固定ページ 2
  • …
  • 固定ページ 146
  • »

最近の投稿

「不動堂小学校は地域に浮かぶ船」

2025年10月9日

稲刈りをしました

2025年10月6日

美里町小学6年生交流会

2025年10月6日

ゲストティーチャーをお迎えして

2025年10月3日

電車でGO!東北歴史博物館へ行こう!

2025年9月30日

地域の工場で働く人を知ろう~木の屋美里工場~

2025年9月24日

「第17回美里町交通安全町民大会」に参加してきました

2025年9月19日

秋の校外学習に行ってきました(^^♪

2025年9月19日

クラブ活動は楽しいな!!

2025年9月18日

2日間の旅の終わりに、2日目②

2025年9月10日

カテゴリー

  • リーダー・イン・ミー(LIM)
  • 不動堂小学校からのお知らせ
  • 不動堂小学校ブログ

アーカイブ

  • 2025年10月
  • 2025年9月
  • 2025年8月
  • 2025年7月
  • 2025年6月
  • 2025年5月
  • 2025年4月
  • 2025年3月
  • 2025年2月
  • 2025年1月
  • 2024年12月
  • 2024年11月
  • 2024年10月
  • 2024年9月
  • 2024年8月
  • 2024年7月
  • 2024年6月
  • 2024年5月
  • 2024年4月
  • 2024年3月
  • 2024年2月
  • 2024年1月
  • 2023年12月
  • 2023年11月
  • 2023年10月
  • 2023年9月
  • 2023年8月
  • 2023年7月
  • 2023年6月
  • 2023年5月
  • 2023年4月
  • 2023年3月
  • 2023年2月
  • 2023年1月
  • 2022年12月
  • 2022年11月
  • 2022年10月
  • 2022年9月
  • 2022年8月
  • 2022年7月
  • 2022年6月
  • 2022年5月
  • 2022年4月
  • 2022年3月
  • 2022年2月
  • 2022年1月
  • 2021年12月
  • 2021年11月
  • 2021年10月
  • 2021年9月
  • 2021年8月
  • 2021年7月
  • 2021年6月
  • 2021年5月
  • 2021年4月
  • 2021年3月
  • 2021年2月
  • 2021年1月
  • 2020年12月
  • サイトマップ
不小ロゴ

〒987-0041
宮城県遠田郡美里町峯山12-1
TEL:0229-32-2036
FAX:0229-32-5525

Site Statistics
  • Total visitors : 125,899
  • Total page views: 386,480

Copyright © fudodo-es.misato-ed.jp All Rights Reserved.

Powered by WordPress with Lightning Theme & VK All in One Expansion Unit by Vektor,Inc. technology.

MENU
不小ロゴ

プロフィールテキスト

  • ホーム
  • 不動堂小学校紹介
    • 学校長あいさつ
    • 不動堂小学校沿革史
    • 不動堂小学校の目指す教育
    • アクセス
    • 令和7年度在籍児童数
    • 不動堂小学校のやくそく
    • 学校いじめ防止基本方針
    • リーダー・イン・ミーについて
  • 不動堂小学校だより
  • 情報管理関連ポリシー
    • 不動堂小学校ホームページ及び不動堂小学校ブログ運用ポリシー
    • 個人情報に対する漏洩防止対策
    • 情報管理規定
    • 個人情報および肖像権について
PAGE TOP