2023年2月22日 / 最終更新日時 : 2023年2月22日 info-fudodo 不動堂小学校ブログ 証書授与 6年卒業式練習 6年生は,卒業式に向けての練習を開始しています。今日は,証書を受け取る礼法について,教室で練習をしていました。本番では,舞台に立つと緊張してしまうことがあります。そんな中でもしっかりと行えるようになるまで繰り返し練習して […]
2023年2月21日 / 最終更新日時 : 2023年2月21日 info-fudodo 不動堂小学校ブログ 地球に生きる 6年理科 6年生は,理科で地球環境に関する調べ学習を行っていました。自分が関心のある環境問題を選び,調べたことをタブレット端末を使ってまとめます。どのような視点で考察するか,これからを生きる児童にとっては大事な問題ばかりです。みん […]
2023年2月21日 / 最終更新日時 : 2023年2月21日 info-fudodo 不動堂小学校ブログ 世界にひとつだけの花 3年生 3年生は,6年生を送る会の出し物として「世界にひとつだけの花」を合唱するようです。6年生児童が一人一人オンリーワンの輝きを放つことができるように願いを込めて,心を合わせてこの曲を歌います。
2023年2月21日 / 最終更新日時 : 2023年2月21日 info-fudodo 不動堂小学校ブログ かたちづくり 1年算数 1年生は,色板を使って教科書に載っている形を作っていました。色板をどのように組み合わせるかは,1年生児童にとってはなかなかの難問です。でも,必死に考えてきちんと形を作ることができました。
2023年2月20日 / 最終更新日時 : 2023年2月20日 info-fudodo 不動堂小学校ブログ 昔の暮らし 3年社会 3年生は,社会科で昔の暮らしについて本を使って調べ,プリントにまとめていました。今とはちょっと違った形をした電話やテレビなどを見付けて驚いていました。人々の暮らしがどのように変化したのかや今はどれだけ便利な物があるのかと […]
2023年2月20日 / 最終更新日時 : 2023年2月20日 info-fudodo 不動堂小学校ブログ 6年生を送る会に向けて 1・3年生 6年生を送る会を3月に行います。その準備として各学年で様々な取組をしています。 1年生は,みんなでダンスを披露するようです。音楽に合わせて元気いっぱいに踊っていました。スクール・ペア活動でお世話になった6年生への感謝の気 […]
2023年2月17日 / 最終更新日時 : 2023年2月17日 info-fudodo リーダー・イン・ミー(LIM) 学習参観日 4~6年生 4~6年生も,リーダー・イン・ミー(LIM)に関する学びを発表しました。上学年は,電子黒板にこれまでの取組や頑張った様子を映し出しながらプレゼンをする学年もありました。みんなしっかりと発表することができました。
2023年2月17日 / 最終更新日時 : 2023年2月17日 info-fudodo リーダー・イン・ミー(LIM) 学習参観日 1~3年生 本日の学習参観は,全学級がリーダー・イン・ミー(LIM)に関する発表を行いました。児童は,この1年間を振り返り,できるようになったことや頑張ったことを堂々と発表しました。お子さんの心の成長を感じていただければ幸いです。
2023年2月16日 / 最終更新日時 : 2023年2月16日 info-fudodo リーダー・イン・ミー(LIM) いよいよ明日です 5年LIM発表準備 5年生は,明日の学習参観日でのリーダー・イン・ミー(LIM)の発表のリハーサルをしていました。これまで学んできたことをお家の方々にしっかりとお伝えしようと入念に準備をしていました。 5年生以外も,明日の学習参観日にお家の […]
2023年2月16日 / 最終更新日時 : 2023年2月16日 info-fudodo 不動堂小学校ブログ 大切な命 1年道徳 1年生では,道徳で命の大切さについて話し合っていました。話し合いの途中で,登場人物の女の子とその父親になったつもりでペアで役割演技をしていました。児童は,登場人物の気持ちに共感しながら自分の考えを言葉にし,命の大切さを実 […]