1学期の終了式

10月10日(金)1学期の終業式を行いました。校長からは、1学期の学びと「顔」について話をしました。「顔」はぱっと見ただけでは昨日の顔との変化に気づけないかもしれない。だけど、日々の経験や体験を通じて、生まれた感情が表情や雰囲気を作っているんだということを伝えました。輝きを増してきている子供たちの顔。2学期はさらに自分の意志で、さらに素敵な自分づくりに取り組んでいくように話しました。また、児童代表として1年の及川さん3年の垣崎さんが1学期に頑張ったことや2学期に頑張りたいことを発表しました。

そのあとに10月17日(金)に行われる遠田郡音楽祭の壮行式を行いました。代表となる4年生は歌声作りから一生懸命取り組んできました。4年生の石川さんと佐々木さんが代表で意気込みを発表し、5年生の伊東さんと今野さんが励ましの言葉を伝えました。4年生が心ひとつに歌った「ほらね、」合奏した「ライラック」どちらも大変すばらしかったです。音楽祭がとても楽しみです。