万が一に備えて「不審者対応訓練」実施

7月11日(金)不審者侵入を想定した訓練を行いました。先週は、職員で不審者と対応するときの距離の取り方について研修を行いました。また、昨日は児童が教室内にバリケードを作り、室内に不審者を入れないための訓練を行いました。そして今日、遠田警察署の方をお迎えし、不審者対応訓練を行いました。どのようにして不審者の侵入を防ぐか、子供も自分たちも命を守るためにはどんな行動をすべきか真剣に取り組みました。警察署の方に実施後に、アドバイスをいただきました。また、子供たちには夏休み中にも気を付けてほしい「いかのおすし」についても講話いただきました。

また、遠田警察署では、【集まれ!オープンポリスin遠田2025!】を開催するそうです。  

イベントが盛りだくさんで、警察犬活動実演、逮捕術訓練実演・体験、音楽隊生演奏、鑑識体験、その他たくさんのイベントを予定しているそうです。

開催日時:令和7年7月12日(土)10:00~12:00
開催場所:遠田警察署

警察のことを知るいい機会となるかもしれませんね。