コンテンツへスキップ ナビゲーションに移動

fudodo-es.misato-ed.jp

  • ホーム
  • 不動堂小学校紹介
    • 学校長あいさつ
    • 不動堂小学校沿革史
    • 不動堂小学校の目指す教育
    • アクセス
    • 令和7年度在籍児童数
    • 不動堂小学校のやくそく
    • 学校いじめ防止基本方針
    • リーダー・イン・ミーについて
  • 不動堂小学校だより
  • 情報管理関連ポリシー
    • 不動堂小学校ホームページ及び不動堂小学校ブログ運用ポリシー
    • 個人情報に対する漏洩防止対策
    • 情報管理規定
    • 個人情報および肖像権について

2022年12月

  1. HOME
  2. 2022年12月
2022年12月23日 / 最終更新日時 : 2022年12月23日 info-fudodo 不動堂小学校ブログ

よいお年を!  1年国語

1年生は,年賀状の書き方を勉強していました。送る相手の住所や名前をどこに書けばよいのかをテキストに沿って練習していました。 1年生は,宿題ではありませんが,実際の年賀状に書いて投函することに挑戦しようということにしていま […]

2022年12月23日 / 最終更新日時 : 2022年12月23日 info-fudodo 不動堂小学校ブログ

冬休み前朝会

冬休み前朝会を校内テレビ放送で実施しました。 校長からは,リーダー・イン・ミー(LIM)の「習慣」に関する話をしました。学習や生活でのよい習慣をさらに増やしていくことについて,ワークシートを使いながら行いました。各教室で […]

2022年12月22日 / 最終更新日時 : 2022年12月22日 info-fudodo 不動堂小学校ブログ

タブレット端末で  1年体育

1年生は,体育で跳び箱遊びを行い,開脚跳びに挑戦していました。各自の跳ぶ様子をタブレット端末で撮影し,後で児童自身が動きを確認したり,何時間か練習を重ねた後に跳び方がどのように変化したのかを確かめたりするようです。自分で […]

2022年12月22日 / 最終更新日時 : 2022年12月22日 info-fudodo 不動堂小学校ブログ

お楽しみ会  2年生

冬休みまで明日を残すのみとなりました。今日は,お楽しみ会を行っている学級もありました。 2年生は,ホールでハンカチ落としをしていました。走ると滑って危ないので,急ぎ足で歩くというルールで行っていました。追いかける方も追わ […]

2022年12月22日 / 最終更新日時 : 2022年12月22日 info-fudodo 不動堂小学校ブログ

どんな形?何色? 3年外国語活動

3年生は,様々な形や色を英語で言う練習をしていました。 ひととおり覚えた後,各自に様々な色の図形が描かれたカードが配られました。例えば「ピンクの星」「青い円」「黄色い正方形」などがあります。それらを使ってフルーツバスケッ […]

2022年12月22日 / 最終更新日時 : 2022年12月22日 info-fudodo 不動堂小学校ブログ

そんな季節です  5年書きぞめ

5年生は,書きぞめの練習に取り組んでいました。年末年始の風物詩ですね。みんな手本を見ながら集中して行っていました。タブレットに注意点が示された画像が入っていて,それも確認しながら黙々と取り組んでいました。最高傑作を目指し […]

2022年12月21日 / 最終更新日時 : 2022年12月21日 info-fudodo リーダー・イン・ミー(LIM)

みんながハッピー  4年LIM

4年生は,リーダー・イン・ミー第4の習慣「Win-Winを考える。みんながハッピー」について話し合いました。日頃,一人一人が学級のみんなのためにしていることを確かめ,称賛し合いました。その後,クラスのためにできることをグ […]

2022年12月21日 / 最終更新日時 : 2022年12月21日 info-fudodo 不動堂小学校ブログ

学び合いでバッチリ!  4年算数

4年生の算数では,「伴って変わる2つの量」の関係に注目して問題を解いていました。教科書に書いている表を見ながら答えを導き出すのですが,どんな規則性が成立しているのかを発見するのは容易ではありません。近くの座席の児童同士で […]

2022年12月21日 / 最終更新日時 : 2022年12月21日 info-fudodo 不動堂小学校ブログ

おもちゃ祭り第2・3弾  1・2年生活科

今日もおもちゃ祭りを行いました。学級ごとにおもちゃの内容や遊び方が違っていて,とても工夫されていることに感心しました。教える側の2年生児童は,すっかり立派なお兄さん・お姉さんに見えました。 ここからは別の学級の組み合わせ […]

2022年12月20日 / 最終更新日時 : 2022年12月20日 info-fudodo 不動堂小学校ブログ

物語の絵  1年図工

1年生は,物語を読んで最も印象に残った場面を絵に表しました。登場人物を画用紙いっぱいに描き,迫力満点の作品が完成しました。児童は,塗り残しがないようにと丁寧に取り組んでいました。

投稿ナビゲーション

  • 固定ページ 1
  • 固定ページ 2
  • …
  • 固定ページ 5
  • »

最近の投稿

がんばれ ハッピー 全校のみんなで最高の運動会!(^^)!

2025年5月20日

本日、運動会を開催します!

2025年5月18日

本日の運動会を延期します!

2025年5月17日

いよいよ明日が運動会!!

2025年5月16日

運動会全体練習を行いました

2025年5月15日

「豊かに実って!」田植えby5年生

2025年5月9日

集団下校訓練を実施しました

2025年5月9日

運動会練習が始まりました

2025年5月8日

さわやかな5月です

2025年5月1日

一年生を迎える会がありました

2025年4月30日

カテゴリー

  • リーダー・イン・ミー(LIM)
  • 不動堂小学校からのお知らせ
  • 不動堂小学校ブログ

アーカイブ

  • 2025年5月
  • 2025年4月
  • 2025年3月
  • 2025年2月
  • 2025年1月
  • 2024年12月
  • 2024年11月
  • 2024年10月
  • 2024年9月
  • 2024年8月
  • 2024年7月
  • 2024年6月
  • 2024年5月
  • 2024年4月
  • 2024年3月
  • 2024年2月
  • 2024年1月
  • 2023年12月
  • 2023年11月
  • 2023年10月
  • 2023年9月
  • 2023年8月
  • 2023年7月
  • 2023年6月
  • 2023年5月
  • 2023年4月
  • 2023年3月
  • 2023年2月
  • 2023年1月
  • 2022年12月
  • 2022年11月
  • 2022年10月
  • 2022年9月
  • 2022年8月
  • 2022年7月
  • 2022年6月
  • 2022年5月
  • 2022年4月
  • 2022年3月
  • 2022年2月
  • 2022年1月
  • 2021年12月
  • 2021年11月
  • 2021年10月
  • 2021年9月
  • 2021年8月
  • 2021年7月
  • 2021年6月
  • 2021年5月
  • 2021年4月
  • 2021年3月
  • 2021年2月
  • 2021年1月
  • 2020年12月
  • サイトマップ
不小ロゴ

〒987-0041
宮城県遠田郡美里町峯山12-1
TEL:0229-32-2036
FAX:0229-32-5525

Site Statistics
  • Total visitors : 114,307
  • Total page views: 348,984

Copyright © fudodo-es.misato-ed.jp All Rights Reserved.

Powered by WordPress with Lightning Theme & VK All in One Expansion Unit by Vektor,Inc. technology.

MENU
不小ロゴ

プロフィールテキスト

  • ホーム
  • 不動堂小学校紹介
    • 学校長あいさつ
    • 不動堂小学校沿革史
    • 不動堂小学校の目指す教育
    • アクセス
    • 令和7年度在籍児童数
    • 不動堂小学校のやくそく
    • 学校いじめ防止基本方針
    • リーダー・イン・ミーについて
  • 不動堂小学校だより
  • 情報管理関連ポリシー
    • 不動堂小学校ホームページ及び不動堂小学校ブログ運用ポリシー
    • 個人情報に対する漏洩防止対策
    • 情報管理規定
    • 個人情報および肖像権について
PAGE TOP