コンテンツへスキップ ナビゲーションに移動

fudodo-es.misato-ed.jp

  • ホーム
  • 不動堂小学校紹介
    • 学校長あいさつ
    • 不動堂小学校沿革史
    • 不動堂小学校の目指す教育
    • アクセス
    • 令和7年度在籍児童数
    • 不動堂小学校のやくそく
    • 学校いじめ防止基本方針
    • リーダー・イン・ミーについて
  • 不動堂小学校だより
  • 情報管理関連ポリシー
    • 不動堂小学校ホームページ及び不動堂小学校ブログ運用ポリシー
    • 個人情報に対する漏洩防止対策
    • 情報管理規定
    • 個人情報および肖像権について

2022年11月

  1. HOME
  2. 2022年11月
2022年11月10日 / 最終更新日時 : 2022年11月10日 info-fudodo 不動堂小学校ブログ

1つの式に表そう 4年算数

4年生は,たくさん並んでいる点(ドット)の数を計算で求める学習をしていました。その計算式を1つにまとめるというのが今日のねらいです。Dコンテンツを使って,タブレット端末上でドットを操作したり線で囲んだりしながら計算する式 […]

2022年11月10日 / 最終更新日時 : 2022年11月10日 info-fudodo 不動堂小学校ブログ

乗り物を調べよう 1年国語

1年生は,国語の学習で自分の好きな乗り物について,様々な乗り物の本を見ながら調べていました。国語の教材文「いろいろな ふね」で学習した乗り物の役目やどんな作りになっているかなどを他の乗り物にも当てはめて調べていました。ど […]

2022年11月9日 / 最終更新日時 : 2022年11月10日 info-fudodo 不動堂小学校ブログ

442年ぶり   朝会

昨夜は,皆既月食が見られました。また,442年ぶりに惑星食(天王星食)も見られたとても珍しい天体ショーとなりました。 今朝の朝会では,昨夜の月食のことを話題にしました。中には観察をした児童もいたようで,熱心に話に聞き入っ […]

2022年11月8日 / 最終更新日時 : 2022年11月8日 info-fudodo 不動堂小学校ブログ

放射能対応避難訓練

今朝の事前指導を生かして,業間時間に避難行動を取る訓練をしました。 緊急放送がなると,児童は遊びをやめて校庭にしゃがみ,しっかりと指示を聞いていました。 その後,校舎内へ避難して手洗いを済ませ,教室へ入るよう指示が出まし […]

2022年11月8日 / 最終更新日時 : 2022年11月8日 info-fudodo 不動堂小学校ブログ

球の秘密 3年算数

3年生の算数で,球について学習していました。球体の実物(ボール)を見たり,Dコンテンツで球の断面を調べたりしました。児童にとって身近にあるものですが,その特徴を改めてしっかりと理解することができました。

2022年11月8日 / 最終更新日時 : 2022年11月8日 info-fudodo 不動堂小学校ブログ

放射能対応避難訓練 事前指導

今朝,校内放送を使って放射能に関するDVDを視聴し,安全担当主幹教諭がその危険性について話しました。各学級では,児童が真剣な表情でテレビに見入っていました。

2022年11月7日 / 最終更新日時 : 2022年11月7日 info-fudodo 不動堂小学校ブログ

学校クイズ 4年総合的な学習の時間

4年生は,今度行う高齢者とのオンライン交流会に向けて,学校クイズの問題を作っていました。不動堂小学校にまつわる様々な問題を出して高齢者の皆さんに楽しんでもらおうと考えています。11月9・10日の交流会に向けて,最後の追い […]

2022年11月7日 / 最終更新日時 : 2022年11月7日 info-fudodo 不動堂小学校ブログ

どんどん続けて 3年体育

3年生は,長縄跳びの練習をしていました。毎年行っていますが,今年の学級になって初めての長縄跳びなので,まずはみんなが調子よく続けて跳べるようにすることが目標です。慣れてきたら3分間で何回跳べるかの記録に挑戦していきます。 […]

2022年11月7日 / 最終更新日時 : 2022年11月7日 info-fudodo 不動堂小学校ブログ

小牛田駅へ行こう! 2年生活科

2年生は,今年度2回目の町探検へ出かける計画を立てていました。今回の見学場所は小牛田駅です。駅員さんの仕事についてや切符にまつわる様々な疑問が発表され,見学への意欲が大変高まりました。

2022年11月4日 / 最終更新日時 : 2022年11月4日 info-fudodo 不動堂小学校ブログ

これからは学習モードで 

大変ご多用のところ,先週末の学習発表会に保護者の皆様にお越しいただきまして,誠にありがとうございました。 今週からは,今まで以上に学習に力を入れていきたいと思っています。 以下は,3年生の国語と6年生の算数の様子です。他 […]

投稿ナビゲーション

  • «
  • 固定ページ 1
  • …
  • 固定ページ 3
  • 固定ページ 4
  • 固定ページ 5
  • »

最近の投稿

1学期前半が終了しました。

2025年7月18日

万が一に備えて(着衣泳)

2025年7月17日

1年 里帰り体験学習をしてきたよ

2025年7月15日

万が一に備えて「不審者対応訓練」実施

2025年7月11日

さすがです!!手縫いボランティアさん

2025年7月11日

4年 クリーンセンター見学に行ってきました。

2025年7月9日

3年 「お店ではたらく人」を調べてきました。

2025年7月8日

2年 町探検に行ってきました。

2025年7月4日

5年 花山宿泊学習 3日目③ 最後の昼食

2025年7月2日

5年 花山宿泊学習 3日目② 焼き板づくり

2025年7月2日

カテゴリー

  • リーダー・イン・ミー(LIM)
  • 不動堂小学校からのお知らせ
  • 不動堂小学校ブログ

アーカイブ

  • 2025年7月
  • 2025年6月
  • 2025年5月
  • 2025年4月
  • 2025年3月
  • 2025年2月
  • 2025年1月
  • 2024年12月
  • 2024年11月
  • 2024年10月
  • 2024年9月
  • 2024年8月
  • 2024年7月
  • 2024年6月
  • 2024年5月
  • 2024年4月
  • 2024年3月
  • 2024年2月
  • 2024年1月
  • 2023年12月
  • 2023年11月
  • 2023年10月
  • 2023年9月
  • 2023年8月
  • 2023年7月
  • 2023年6月
  • 2023年5月
  • 2023年4月
  • 2023年3月
  • 2023年2月
  • 2023年1月
  • 2022年12月
  • 2022年11月
  • 2022年10月
  • 2022年9月
  • 2022年8月
  • 2022年7月
  • 2022年6月
  • 2022年5月
  • 2022年4月
  • 2022年3月
  • 2022年2月
  • 2022年1月
  • 2021年12月
  • 2021年11月
  • 2021年10月
  • 2021年9月
  • 2021年8月
  • 2021年7月
  • 2021年6月
  • 2021年5月
  • 2021年4月
  • 2021年3月
  • 2021年2月
  • 2021年1月
  • 2020年12月
  • サイトマップ
不小ロゴ

〒987-0041
宮城県遠田郡美里町峯山12-1
TEL:0229-32-2036
FAX:0229-32-5525

Site Statistics
  • Total visitors : 120,185
  • Total page views: 369,512

Copyright © fudodo-es.misato-ed.jp All Rights Reserved.

Powered by WordPress with Lightning Theme & VK All in One Expansion Unit by Vektor,Inc. technology.

MENU
不小ロゴ

プロフィールテキスト

  • ホーム
  • 不動堂小学校紹介
    • 学校長あいさつ
    • 不動堂小学校沿革史
    • 不動堂小学校の目指す教育
    • アクセス
    • 令和7年度在籍児童数
    • 不動堂小学校のやくそく
    • 学校いじめ防止基本方針
    • リーダー・イン・ミーについて
  • 不動堂小学校だより
  • 情報管理関連ポリシー
    • 不動堂小学校ホームページ及び不動堂小学校ブログ運用ポリシー
    • 個人情報に対する漏洩防止対策
    • 情報管理規定
    • 個人情報および肖像権について
PAGE TOP