コンテンツへスキップ ナビゲーションに移動

fudodo-es.misato-ed.jp

  • ホーム
  • 不動堂小学校紹介
    • 学校長あいさつ
    • 不動堂小学校沿革史
    • 不動堂小学校の目指す教育
    • アクセス
    • 令和7年度在籍児童数
    • 不動堂小学校のやくそく
    • 学校いじめ防止基本方針
    • リーダー・イン・ミーについて
  • 不動堂小学校だより
  • 情報管理関連ポリシー
    • 不動堂小学校ホームページ及び不動堂小学校ブログ運用ポリシー
    • 個人情報に対する漏洩防止対策
    • 情報管理規定
    • 個人情報および肖像権について

不動堂小学校ブログ

  1. HOME
  2. 不動堂小学校ブログ
2022年7月20日 / 最終更新日時 : 2022年7月20日 info-fudodo 不動堂小学校ブログ

楽しい夏休みになるように

夏休みの暮らしについて,各学級で指導を行いました。 暑い日が続きそうですので,熱中症にはくれぐれも気を付けてほしいと思います。また,新型コロナウイルス感染症が町内も,また全国的にも流行していますので,引き続きしっかりと対 […]

2022年7月20日 / 最終更新日時 : 2022年7月20日 info-fudodo 不動堂小学校ブログ

できるかな? 1年算数

1年生の算数で,色板を組み合わせて形作りをする学習がありますが,今日はタブレットで行っていました。制限時間があり,パズルのような難しさがありますので,みんな悪戦苦闘しながら取り組んでいました。 見事クリアできるととても喜 […]

2022年7月20日 / 最終更新日時 : 2022年7月20日 info-fudodo 不動堂小学校ブログ

夏休み前朝会

今朝の業前は,夏休み前朝会を行いました。 校長からは,4月に児童一人一人が立てた「なりたい自分」の目当てに向かって頑張っている様子を称賛し,今後も取組を継続していくよう励ましました。 生徒指導担当からは,夏休みの安全な過 […]

2022年7月19日 / 最終更新日時 : 2022年7月19日 info-fudodo 不動堂小学校ブログ

お楽しみ会

夏休み直前ということで,各学級ではお楽しみ会を行っていました。 2年生は,学級ごとに鬼ごっこやドッジボールなどを行って楽しんでいました。 3年生は,実行委員が計画を立て,運営にあたっていました。みんなで楽しいひとときを過 […]

2022年7月19日 / 最終更新日時 : 2022年7月19日 info-fudodo 不動堂小学校ブログ

頑張ってきました 1年水遊び

夏休み前の学習は明日までです。1年生は,これまでの練習の成果を確認する検定を行っていました。水に顔をつけたり潜ったりもできるようになりました。2年生になってもより一層楽しく水遊びに取り組んでほしいと思います。

2022年7月15日 / 最終更新日時 : 2022年7月15日 info-fudodo 不動堂小学校ブログ

夏休み用の貸し出し 6年生

来週の木曜日からは夏休みになります。その前に,図書室の本の貸し出しを行っています。学級ごとに時間を決めて図書室を訪れていますが,今日は6年生が来室していました。たくさんの本の中から興味深いものを探していました。夏休みもじ […]

2022年7月15日 / 最終更新日時 : 2022年7月15日 info-fudodo 不動堂小学校ブログ

小数の仕組み 4年算数

4年生は,小数の仕組みについて学習していました。3.45を様々な見方で表現するという内容です。 まずは自分で考え,それを友達と意見交換をした後,学級みんなで確かめました。説明する際には,図や数直線を活用しました。みんなし […]

2022年7月15日 / 最終更新日時 : 2022年7月15日 info-fudodo 不動堂小学校ブログ

漢字も頑張っています 1年国語

1年生は,ひらがなの学習を終えましたが,今度は漢字の習得に取り組んでいました。今日は漢数字の学習でした。漢字ドリルに丁寧に書いていました。

2022年7月14日 / 最終更新日時 : 2022年7月14日 info-fudodo 不動堂小学校ブログ

感染防止対策をしながら 1年音楽

1年生は,音楽で鍵盤ハーモニカの演奏を行っていました。飛沫拡散に配慮し,換気を十分に行うとともに演奏する列と歌を歌う列を交互にしました。また,指の動きがよく分かるように,実物投影機で担任の鍵盤ハーモニカを電子黒板に映して […]

2022年7月14日 / 最終更新日時 : 2022年7月14日 info-fudodo 不動堂小学校ブログ

不審者対応避難訓練・防犯教室

不審者が学校に来たことを想定した避難訓練を行いました。各担当教員の動きや全校に素早く周知する手順を確認しました。 引き続き,遠田警察署 生活安全課職員をお招きして,校内テレビ放送を使っての防犯教室を実施しました。「いかの […]

投稿ナビゲーション

  • «
  • 固定ページ 1
  • …
  • 固定ページ 90
  • 固定ページ 91
  • 固定ページ 92
  • …
  • 固定ページ 146
  • »

最近の投稿

「第17回美里町交通安全町民大会」に参加してきました

2025年9月19日

秋の校外学習に行ってきました(^^♪

2025年9月19日

クラブ活動は楽しいな!!

2025年9月18日

2日間の旅の終わりに、2日目②

2025年9月10日

心に残る思い出の旅、2日目①

2025年9月10日

修学旅行1日目(午後):会津若松市での自主研修

2025年9月9日

修学旅行1日目(午前):白虎隊の歴史に触れる飯盛山

2025年9月9日

6年生、いよいよ修学旅行へ出発!

2025年9月9日

明日から修学旅行

2025年9月8日

学習発表会のテーマは・・・

2025年9月5日

カテゴリー

  • リーダー・イン・ミー(LIM)
  • 不動堂小学校からのお知らせ
  • 不動堂小学校ブログ

アーカイブ

  • 2025年9月
  • 2025年8月
  • 2025年7月
  • 2025年6月
  • 2025年5月
  • 2025年4月
  • 2025年3月
  • 2025年2月
  • 2025年1月
  • 2024年12月
  • 2024年11月
  • 2024年10月
  • 2024年9月
  • 2024年8月
  • 2024年7月
  • 2024年6月
  • 2024年5月
  • 2024年4月
  • 2024年3月
  • 2024年2月
  • 2024年1月
  • 2023年12月
  • 2023年11月
  • 2023年10月
  • 2023年9月
  • 2023年8月
  • 2023年7月
  • 2023年6月
  • 2023年5月
  • 2023年4月
  • 2023年3月
  • 2023年2月
  • 2023年1月
  • 2022年12月
  • 2022年11月
  • 2022年10月
  • 2022年9月
  • 2022年8月
  • 2022年7月
  • 2022年6月
  • 2022年5月
  • 2022年4月
  • 2022年3月
  • 2022年2月
  • 2022年1月
  • 2021年12月
  • 2021年11月
  • 2021年10月
  • 2021年9月
  • 2021年8月
  • 2021年7月
  • 2021年6月
  • 2021年5月
  • 2021年4月
  • 2021年3月
  • 2021年2月
  • 2021年1月
  • 2020年12月
  • サイトマップ
不小ロゴ

〒987-0041
宮城県遠田郡美里町峯山12-1
TEL:0229-32-2036
FAX:0229-32-5525

Site Statistics
  • Total visitors : 124,145
  • Total page views: 380,994

Copyright © fudodo-es.misato-ed.jp All Rights Reserved.

Powered by WordPress with Lightning Theme & VK All in One Expansion Unit by Vektor,Inc. technology.

MENU
不小ロゴ

プロフィールテキスト

  • ホーム
  • 不動堂小学校紹介
    • 学校長あいさつ
    • 不動堂小学校沿革史
    • 不動堂小学校の目指す教育
    • アクセス
    • 令和7年度在籍児童数
    • 不動堂小学校のやくそく
    • 学校いじめ防止基本方針
    • リーダー・イン・ミーについて
  • 不動堂小学校だより
  • 情報管理関連ポリシー
    • 不動堂小学校ホームページ及び不動堂小学校ブログ運用ポリシー
    • 個人情報に対する漏洩防止対策
    • 情報管理規定
    • 個人情報および肖像権について
PAGE TOP