コンテンツへスキップ ナビゲーションに移動

fudodo-es.misato-ed.jp

不動堂小学校ブログ

  1. HOME
  2. 不動堂小学校ブログ
2022年9月22日 / 最終更新日時 : 2022年9月22日 info-fudodo 不動堂小学校ブログ

顕微鏡 5年理科

5年生は,顕微鏡を使ってヘチマの花粉を観察していました。基本的な使い方を学習してから実際に顕微鏡をのぞいてみました。児童は,「花粉がこんな形をしているとは!」と驚いていました。

2022年9月21日 / 最終更新日時 : 2022年9月21日 info-fudodo 不動堂小学校ブログ

感染症対策 6年保健

6年生は,保健の学習で感染症について学んでいました。 新型コロナウイルス感染症は,新規感染者数が少しずつ減少してきていますが,まだまだ油断はできません。また,この冬はインフルエンザの流行も心配されています。丸2年以上イン […]

2022年9月21日 / 最終更新日時 : 2022年9月21日 info-fudodo 不動堂小学校ブログ

10倍・100倍となると・・・ 3年算数

3年生の算数では,かけられる数が10倍・100倍となったとき,答えがどのように変化するかを考えていました。児童は,これまで習ったことを基に意見を発表し,答えを導き出していました。

2022年9月16日 / 最終更新日時 : 2022年9月16日 info-fudodo 不動堂小学校ブログ

動きを確認しながら 4年体育

4年生は,ミニハードルなどの障害を飛び越える短距離走を行っていました。その走る様子をタブレットで撮影し,ペアで動きを確認してアドバイスをし合っていました。足の上げ方や跳び越しているときの姿勢などについてよい意見交換ができ […]

2022年9月16日 / 最終更新日時 : 2022年9月16日 info-fudodo 不動堂小学校ブログ

リズム遊び 2年音楽

2年生は,様々な曲のリズムに合わせて手遊びを行っていました。電子黒板に映し出された動画に合わせて調子よくリズムに乗って活動していました。

2022年9月16日 / 最終更新日時 : 2022年9月16日 info-fudodo 不動堂小学校ブログ

スイミー 1年学習発表会練習

1年生は,10月29日(土)に開催する学習発表会の練習に取り組み始めました。台本の読み合わせと配役の確認,そしてダンスの練習を行っていました。これから練習を重ねて,素晴らしい発表になるよう頑張ります。

2022年9月15日 / 最終更新日時 : 2022年9月15日 info-fudodo 不動堂小学校ブログ

福祉って?! 4年総合的な学習の時間

4年生は,福祉について学習をしています。今日は,町の社会福祉協議会の方にオンラインで参加していただき,福祉とはどういうことなのかを教えていただきました。身近な人とのつながりをワークシートに書き込みながら,自分の周りにも福 […]

2022年9月15日 / 最終更新日時 : 2022年9月15日 info-fudodo 不動堂小学校ブログ

行ってきま~す! 2年校外学習

2年生は,生活科の学習で近代文学館の見学に行き,図書館の仕事がどのように行われているかを調べました。写真は,出発する直前のものです。実際の見学の様子は,ぜひお子さんに聞いてみてください。

2022年9月14日 / 最終更新日時 : 2022年9月14日 info-fudodo 不動堂小学校ブログ

円の面積 6年算数

6年生は,算数で円の面積を求めていました。初めて解く課題なので,どのように解いたらよいのかをグループごとに話し合い,タブレットを使って発表していました。今後は,みんなで考えたことを基にして公式を導き出していきます。

2022年9月14日 / 最終更新日時 : 2022年9月14日 info-fudodo 不動堂小学校ブログ

歯ブラシを使って 1年図工

1年生は,鯨に乗った自分の絵を描いていますが,波しぶきの様子を表すために,歯ブラシに白の絵の具をつけて指でブラシをはじいて色を付けていました。筆で描くのとは少し違った表現ができ,児童は楽しく取り組むことができました。

投稿ナビゲーション

  • «
  • 固定ページ 1
  • …
  • 固定ページ 84
  • 固定ページ 85
  • 固定ページ 86
  • …
  • 固定ページ 147
  • »

最近の投稿

陸上自衛隊第6音楽隊演奏会に参加しました

2025年11月7日

「ベガルタ仙台」小学校サッカーキャラバンを体験しました

2025年11月7日

火災想定の避難訓練

2025年11月5日

脱穀作業の様子がテレビでも取り上げられました

2025年10月31日

サツマイモを収穫しました(^^♪

2025年10月28日

みんなでつくろう 心から咲く笑顔の花束

2025年10月28日

いよいよ10月25日は学習発表会

2025年10月23日

2学期がスタートしました!!

2025年10月16日

1学期の終了式

2025年10月16日

「不動堂小学校は地域に浮かぶ船」

2025年10月9日

カテゴリー

  • リーダー・イン・ミー(LIM)
  • 不動堂小学校からのお知らせ
  • 不動堂小学校ブログ

アーカイブ

  • 2025年11月
  • 2025年10月
  • 2025年9月
  • 2025年8月
  • 2025年7月
  • 2025年6月
  • 2025年5月
  • 2025年4月
  • 2025年3月
  • 2025年2月
  • 2025年1月
  • 2024年12月
  • 2024年11月
  • 2024年10月
  • 2024年9月
  • 2024年8月
  • 2024年7月
  • 2024年6月
  • 2024年5月
  • 2024年4月
  • 2024年3月
  • 2024年2月
  • 2024年1月
  • 2023年12月
  • 2023年11月
  • 2023年10月
  • 2023年9月
  • 2023年8月
  • 2023年7月
  • 2023年6月
  • 2023年5月
  • 2023年4月
  • 2023年3月
  • 2023年2月
  • 2023年1月
  • 2022年12月
  • 2022年11月
  • 2022年10月
  • 2022年9月
  • 2022年8月
  • 2022年7月
  • 2022年6月
  • 2022年5月
  • 2022年4月
  • 2022年3月
  • 2022年2月
  • 2022年1月
  • 2021年12月
  • 2021年11月
  • 2021年10月
  • 2021年9月
  • 2021年8月
  • 2021年7月
  • 2021年6月
  • 2021年5月
  • 2021年4月
  • 2021年3月
  • 2021年2月
  • 2021年1月
  • 2020年12月
  • サイトマップ
不小ロゴ

〒987-0041
宮城県遠田郡美里町峯山12-1
TEL:0229-32-2036
FAX:0229-32-5525

Site Statistics
  • Total visitors : 127,969
  • Total page views: 392,281

Copyright © fudodo-es.misato-ed.jp All Rights Reserved.

Powered by WordPress with Lightning Theme & VK All in One Expansion Unit by Vektor,Inc. technology.

MENU
不小ロゴ

プロフィールテキスト

PAGE TOP