2024年11月11日 / 最終更新日時 : 2024年11月11日 info-fudodo 不動堂小学校ブログ 5年生 脱穀作業2 7日の午後は、田んぼに行って機械での脱穀作業でした。午前中の人力よりは仕事が楽で、機械ってすごいと思いました。お米の先生は、その後すぐに精米して学校に届けてくださいました。ありがとうございました。
2024年11月7日 / 最終更新日時 : 2024年11月7日 info-fudodo 不動堂小学校ブログ 5年生 脱穀作業1 郷土資料館の方をお招きして、人力での脱穀作業を体験しました。 千歯こきやとうみを使って稲わらと籾を分けました。なかなか大変でした。
2024年11月6日 / 最終更新日時 : 2024年11月6日 info-fudodo 不動堂小学校ブログ 避難訓練 火災想定 今週は防災週間ということで、3時間目に火災を想定した避難訓練をしました。子供たちは静かに落ち着いて避難できました。
2024年11月6日 / 最終更新日時 : 2024年11月6日 info-fudodo 不動堂小学校ブログ スマイルキッズサポーターさんの活躍 今回は、ミシンのボランティアさんにお世話になりました。5年生がエプロンを制作しているのですが、一人一人に丁寧にミシンの仕方を教えていただきました。
2024年10月31日 / 最終更新日時 : 2024年10月31日 info-fudodo 不動堂小学校ブログ 遠田警察署の出前授業 3・4年 生活安全課の方から、SNSやいじめ、暴力などは法律違反であり、人を傷つける事であることをを分かりやすく教えていただきました。
2024年10月29日 / 最終更新日時 : 2024年10月29日 info-fudodo 不動堂小学校ブログ 1年生と高校生のサツマイモ収穫 1年生が小牛田農林高校の生徒さんといっしょにサツマイモの収穫をしました。ちょっと小ぶりでしたが、子供たちは大喜びでした。高校生のお兄さんお姉さんといっしょに活動できたのも楽しかったようです。「明日も来てね!」といわれて生 […]
2024年10月29日 / 最終更新日時 : 2024年10月29日 info-fudodo 不動堂小学校ブログ 5年生 かつお節の授業 5年生が「かつお節」のだしの授業をしました。「にんべん」という企業の方がかつお節の削り方や出汁の味についておしえてくださいました。社会の水産業でもかつお節の学習をしたので、よい機会になりました。
2024年10月29日 / 最終更新日時 : 2024年10月29日 info-fudodo 不動堂小学校ブログ 中学生職場体験 不動堂中2年生の生徒が小学校に職場体験に来ています。休み時間はいっしょに遊んでくれています。
2024年10月25日 / 最終更新日時 : 2024年10月25日 info-fudodo 不動堂小学校ブログ いよいよ明日は学習発表会 これまでの練習の成果を発揮できるようにがんばりますので、温かい拍手や応援をお願いします。 明日は、時差登校になりますので時間を守ってお願いします。あまり早く来ても教員も係の仕事をしているので対応できない場合があります。よ […]