コンテンツへスキップ ナビゲーションに移動

fudodo-es.misato-ed.jp

  • ホーム
  • 不動堂小学校紹介
    • 学校長あいさつ
    • 不動堂小学校沿革史
    • 不動堂小学校の目指す教育
    • アクセス
    • 令和7年度在籍児童数
    • 不動堂小学校のやくそく
    • 学校いじめ防止基本方針
    • リーダー・イン・ミーについて
  • 不動堂小学校だより
  • 情報管理関連ポリシー
    • 不動堂小学校ホームページ及び不動堂小学校ブログ運用ポリシー
    • 個人情報に対する漏洩防止対策
    • 情報管理規定
    • 個人情報および肖像権について

不動堂小学校ブログ

  1. HOME
  2. 不動堂小学校ブログ
2023年11月15日 / 最終更新日時 : 2023年11月15日 info-fudodo 不動堂小学校ブログ

異学年交流

1年と6年,2年と5年,3年と4年が,少人数のグループになってふれあいの活動をしました。おりがみしたり,読み聞かせしたり,自作のすごろくゲームしたり,工夫して活動しました。

2023年11月14日 / 最終更新日時 : 2023年11月14日 info-fudodo 不動堂小学校ブログ

社会科のまとめ新聞 3年生

スーパーマーケットの見学を新聞にまとめた3年生です。うまい!

2023年11月13日 / 最終更新日時 : 2023年11月13日 info-fudodo 不動堂小学校ブログ

全校で集団下校訓練

非常時に備えて,地区ごとに異学年の児童がまとまって帰る訓練をしました。6年生がしっかりリードして,みんな安全に帰ることができました。

2023年11月10日 / 最終更新日時 : 2023年11月10日 info-fudodo 不動堂小学校ブログ

芸術鑑賞

宮沢賢治の「どんぐりと山猫」の語りと音楽を組み合わせた形の総合芸術を鑑賞しました。演じてくださったのは,地元の作家の方で佐藤三昭さんと北海道の高橋理沙さんです。佐藤さんは,不動堂小の出身で懐かしいとおっしゃっていました。

2023年11月10日 / 最終更新日時 : 2023年11月10日 info-fudodo 不動堂小学校ブログ

避難訓練 休み時間

今回の避難訓練は,休み時間の想定でした。それぞれの場所から静かに体育館に避難しました。

2023年11月10日 / 最終更新日時 : 2023年11月10日 info-fudodo 不動堂小学校ブログ

中学2年生 職場体験

今週2日間でしたが,中学生で教師に興味のある子どもたちが,職場体験に来ました。1,2年生と一緒に行動し,楽しく体験しました。

2023年11月10日 / 最終更新日時 : 2023年11月10日 info-fudodo 不動堂小学校ブログ

授業の腕を磨く

私たち教師も日々よりよい授業ができるように研究しています。この日は,1年の道徳の授業でした。

2023年11月6日 / 最終更新日時 : 2023年11月6日 info-fudodo 不動堂小学校ブログ

福祉の勉強 4年生

福祉の学習で,赤い羽根共同募金の学習をした4年生です。校内にポスターをつくって貼ったりして,運動してきました。今日は各学級をまわって募金の報告をしていました。

2023年11月6日 / 最終更新日時 : 2023年11月6日 info-fudodo 不動堂小学校ブログ

脱穀作業 5年生

11月2日,いよいよ稲作の学習も最終段階に入りました。田んぼと中庭に分かれて脱穀作業をしました。田んぼでは,米作りの先生と一緒にコンバインで脱穀作業をしました。大きな機械で一気に脱穀で来ました。中庭では,教育委員会の方々 […]

2023年11月1日 / 最終更新日時 : 2023年11月1日 info-fudodo 不動堂小学校ブログ

火災想定避難訓練

北校舎1階から火が出た想定で,避難訓練をしました。子供たちは真剣に,静かに避難していました。一人逃げ遅れがいるという想定で,ダミー人形を職員で探すなどの訓練と,消化器の使い方の実演をしました。

投稿ナビゲーション

  • «
  • 固定ページ 1
  • …
  • 固定ページ 36
  • 固定ページ 37
  • 固定ページ 38
  • …
  • 固定ページ 145
  • »

最近の投稿

2日間の旅の終わりに、2日目②

2025年9月10日

心に残る思い出の旅、2日目①

2025年9月10日

修学旅行1日目(午後):会津若松市での自主研修

2025年9月9日

修学旅行1日目(午前):白虎隊の歴史に触れる飯盛山

2025年9月9日

6年生、いよいよ修学旅行へ出発!

2025年9月9日

明日から修学旅行

2025年9月8日

学習発表会のテーマは・・・

2025年9月5日

9月になってもまだまだ暑い!!

2025年9月3日

雨にも暑さにも負けず頑張っています!!

2025年8月27日

学校に活気が戻ってきました!

2025年8月25日

カテゴリー

  • リーダー・イン・ミー(LIM)
  • 不動堂小学校からのお知らせ
  • 不動堂小学校ブログ

アーカイブ

  • 2025年9月
  • 2025年8月
  • 2025年7月
  • 2025年6月
  • 2025年5月
  • 2025年4月
  • 2025年3月
  • 2025年2月
  • 2025年1月
  • 2024年12月
  • 2024年11月
  • 2024年10月
  • 2024年9月
  • 2024年8月
  • 2024年7月
  • 2024年6月
  • 2024年5月
  • 2024年4月
  • 2024年3月
  • 2024年2月
  • 2024年1月
  • 2023年12月
  • 2023年11月
  • 2023年10月
  • 2023年9月
  • 2023年8月
  • 2023年7月
  • 2023年6月
  • 2023年5月
  • 2023年4月
  • 2023年3月
  • 2023年2月
  • 2023年1月
  • 2022年12月
  • 2022年11月
  • 2022年10月
  • 2022年9月
  • 2022年8月
  • 2022年7月
  • 2022年6月
  • 2022年5月
  • 2022年4月
  • 2022年3月
  • 2022年2月
  • 2022年1月
  • 2021年12月
  • 2021年11月
  • 2021年10月
  • 2021年9月
  • 2021年8月
  • 2021年7月
  • 2021年6月
  • 2021年5月
  • 2021年4月
  • 2021年3月
  • 2021年2月
  • 2021年1月
  • 2020年12月
  • サイトマップ
不小ロゴ

〒987-0041
宮城県遠田郡美里町峯山12-1
TEL:0229-32-2036
FAX:0229-32-5525

Site Statistics
  • Total visitors : 123,820
  • Total page views: 379,655

Copyright © fudodo-es.misato-ed.jp All Rights Reserved.

Powered by WordPress with Lightning Theme & VK All in One Expansion Unit by Vektor,Inc. technology.

MENU
不小ロゴ

プロフィールテキスト

  • ホーム
  • 不動堂小学校紹介
    • 学校長あいさつ
    • 不動堂小学校沿革史
    • 不動堂小学校の目指す教育
    • アクセス
    • 令和7年度在籍児童数
    • 不動堂小学校のやくそく
    • 学校いじめ防止基本方針
    • リーダー・イン・ミーについて
  • 不動堂小学校だより
  • 情報管理関連ポリシー
    • 不動堂小学校ホームページ及び不動堂小学校ブログ運用ポリシー
    • 個人情報に対する漏洩防止対策
    • 情報管理規定
    • 個人情報および肖像権について
PAGE TOP