2024年1月17日 / 最終更新日時 : 2024年1月17日 info-fudodo 不動堂小学校ブログ 薬物乱用防止教室 6年生が薬物の犯罪や被害,常習性について学びました。いろいろな薬物があって,手に入りやすい時代です。ご家庭でも話題にしてみてください。
2024年1月17日 / 最終更新日時 : 2024年1月17日 info-fudodo 不動堂小学校ブログ 書き初めがんばっています 年の初めに白い紙に向かって集中して筆を動かす様子に,ちょっと神々しさを感じます。みんないい字書いてね。
2024年1月16日 / 最終更新日時 : 2024年1月16日 info-fudodo 不動堂小学校ブログ 遠田警察署の出前授業 3年生 何の気ない一言が「いじめ」につながったり,ゲームの通信機能でもトラブルが起こることを警察の方から教えていただきました。みんな真剣に聞いていました。ご家庭でも通信できるゲーム機があると思います。お子さんと確認してみてくださ […]
2024年1月15日 / 最終更新日時 : 2024年1月15日 info-fudodo 不動堂小学校ブログ ちいさなドッジボール 5年生の子供たちが,4人でドッジボールをしていました。少なくてつまらないのではと見ていましたが,みんな笑顔でプレーしていました。なんかほっこりしました。
2024年1月12日 / 最終更新日時 : 2024年1月12日 info-fudodo 不動堂小学校ブログ 大谷選手 グローブ 今話題になっている「大谷選手が全国の小学校にグローブを贈る」ということで,本日届きました。どのように紹介するかお楽しみにしていてください。
2024年1月12日 / 最終更新日時 : 2024年1月12日 info-fudodo 不動堂小学校ブログ 1年生 たこあげ 1年生が,ビニール製の「ぐにゃぐにゃだこ」をつくりました。みんな楽しそうにあげていました。
2024年1月12日 / 最終更新日時 : 2024年1月12日 info-fudodo 不動堂小学校ブログ 寒さに負けず走りました 今日の朝の活動は,「3分間走」でした。インフルエンザも落ち着いているので,みんな元気にじぶんのペースで校庭を走りました。
2024年1月11日 / 最終更新日時 : 2024年1月11日 info-fudodo 不動堂小学校ブログ 委員会の紹介 5年生 いよいよ5年生も6年生になる準備を始めます。今回は,4年生に委員会活動を紹介する取組です。どうやったら委員会の仕事を理解してもらい,仕事に興味を持ってもらえるか,委員会ごとに分かれて相談をしました。がんばれ5年生!
2024年1月10日 / 最終更新日時 : 2024年1月10日 info-fudodo 不動堂小学校ブログ 給食はじまりました 新年最初の給食は,きんぴら,お魚,お雑煮,伊予柑でした。久々の給食にみんな笑顔です。
2024年1月9日 / 最終更新日時 : 2024年1月9日 info-fudodo 不動堂小学校ブログ 令和6年のはじまりです さてさて,学校が始まりました。みんなとの再会し,2学期後半の目当てを立てるなどの活動をしました。各学級で地震についての話をして,防災について再確認していたのが印象的でした。