コンテンツへスキップ ナビゲーションに移動

fudodo-es.misato-ed.jp

  • ホーム
  • 不動堂小学校紹介
    • 学校長あいさつ
    • 不動堂小学校沿革史
    • 不動堂小学校の目指す教育
    • アクセス
    • 令和7年度在籍児童数
    • 不動堂小学校のやくそく
    • 学校いじめ防止基本方針
    • リーダー・イン・ミーについて
  • 不動堂小学校だより
  • 情報管理関連ポリシー
    • 不動堂小学校ホームページ及び不動堂小学校ブログ運用ポリシー
    • 個人情報に対する漏洩防止対策
    • 情報管理規定
    • 個人情報および肖像権について

不動堂小学校ブログ

  1. HOME
  2. 不動堂小学校ブログ
2021年11月25日 / 最終更新日時 : 2021年11月25日 info-fudodo 不動堂小学校ブログ

ひし形の面積 5年算数

5年生の算数でひし形の面積の求め方を考えていました。これまで学習した長方形,平行四辺形や三角形の面積の出し方を利用して求めようとしていました。また,実際にひし形の紙を切ったり図に線を引いたりするなどして,様々な考え方をノ […]

2021年11月25日 / 最終更新日時 : 2021年11月25日 info-fudodo 不動堂小学校ブログ

乗り物について調べたよ 1年国語

1年生は,国語の学習で自分の好きな乗り物について調べたことを一人一人発表していました。図鑑などを見て調べたことを学級の友達にも分かりやすく伝えていました。発表を聞いていた児童は,その内容がよく分かったことを挙手で答えてい […]

2021年11月24日 / 最終更新日時 : 2021年11月24日 info-fudodo 不動堂小学校ブログ

クラブ見学 3年生

4年生以上の児童が行うクラブ活動ですが,来年度の所属を考えるために3年生児童が各クラブを見学して回りました。中には体験をさせてくれるクラブもあり,3年生児童は来年度への意欲をさらに高めていました。

2021年11月24日 / 最終更新日時 : 2021年11月24日 info-fudodo 不動堂小学校ブログ

表彰とおすすめの本紹介 図書祭り

図書祭りの取組として,昼の放送で,読書感想文コンクール入賞者の表彰を行いました。本校からは,1・2・3・6年生の7名の児童が入賞しました。 また,教員の推薦図書の紹介をしました。これをきっかけとして読書への意欲をさらに高 […]

2021年11月24日 / 最終更新日時 : 2021年11月24日 info-fudodo 不動堂小学校ブログ

決まりを見付けよう 6年算数

6年生の算数では,比例の学習をしていました。2つの数値の関係を調べ,そこにある決まりを見付けていました。自分の考えをノートに書いたり,近くの友達と話し合ったりしていました。最後にみんなで話し合い,比例の関係を確かめていま […]

2021年11月24日 / 最終更新日時 : 2021年11月24日 info-fudodo 不動堂小学校ブログ

ちゃんと聞こえる? 3年理科

3年生の理科では,音の伝わり方の学習として,糸電話を使ってちゃんと聞こえるか実験をしていました。教室の前と後ろで小声で会話をしましたが,きちんと伝わりました。遠く離れていても音が伝わることを実感していました。

2021年11月24日 / 最終更新日時 : 2021年11月24日 info-fudodo 不動堂小学校ブログ

不動堂小だよりを更新しました

令和3年第9号 12月号を掲載しました。ご覧ください。

2021年11月22日 / 最終更新日時 : 2021年11月22日 info-fudodo 不動堂小学校ブログ

図書祭り

今週は,図書委員会主催の図書祭りを実施しています。業間の休み時間には,早速たくさんの児童が図書室を訪れて本を借りていました。 また,昼の放送で図書祭りの内容を紹介し,これからもたくさんの児童が読書に親しむように呼び掛けま […]

2021年11月22日 / 最終更新日時 : 2021年11月22日 info-fudodo 不動堂小学校ブログ

楽しいコースを作ろう 2年体育

2年生の体育では,ミニハードルやカラーコーンなどを使って障害物リレーのコース作りを行いました。これまで体験してきた障害物を使ってのコースを思い出し,自分たちで新たにコースを作りました。実際に走ってみてリレーを楽しんだ後は […]

2021年11月22日 / 最終更新日時 : 2021年11月22日 info-fudodo 不動堂小学校ブログ

上手に釣れるかな? 1年生活科

1年生は,衣類にくっつく草の実を使って魚釣り遊びを行っていました。紙で魚を作り,そこに毛糸を付けました。釣り竿の先にはオナモミを付け,それを魚の毛糸に付けて釣り上げます。みんな楽しく釣り遊びに取り組みました。

投稿ナビゲーション

  • «
  • 固定ページ 1
  • …
  • 固定ページ 131
  • 固定ページ 132
  • 固定ページ 133
  • …
  • 固定ページ 145
  • »

最近の投稿

クラブ活動は楽しいな!!

2025年9月18日

2日間の旅の終わりに、2日目②

2025年9月10日

心に残る思い出の旅、2日目①

2025年9月10日

修学旅行1日目(午後):会津若松市での自主研修

2025年9月9日

修学旅行1日目(午前):白虎隊の歴史に触れる飯盛山

2025年9月9日

6年生、いよいよ修学旅行へ出発!

2025年9月9日

明日から修学旅行

2025年9月8日

学習発表会のテーマは・・・

2025年9月5日

9月になってもまだまだ暑い!!

2025年9月3日

雨にも暑さにも負けず頑張っています!!

2025年8月27日

カテゴリー

  • リーダー・イン・ミー(LIM)
  • 不動堂小学校からのお知らせ
  • 不動堂小学校ブログ

アーカイブ

  • 2025年9月
  • 2025年8月
  • 2025年7月
  • 2025年6月
  • 2025年5月
  • 2025年4月
  • 2025年3月
  • 2025年2月
  • 2025年1月
  • 2024年12月
  • 2024年11月
  • 2024年10月
  • 2024年9月
  • 2024年8月
  • 2024年7月
  • 2024年6月
  • 2024年5月
  • 2024年4月
  • 2024年3月
  • 2024年2月
  • 2024年1月
  • 2023年12月
  • 2023年11月
  • 2023年10月
  • 2023年9月
  • 2023年8月
  • 2023年7月
  • 2023年6月
  • 2023年5月
  • 2023年4月
  • 2023年3月
  • 2023年2月
  • 2023年1月
  • 2022年12月
  • 2022年11月
  • 2022年10月
  • 2022年9月
  • 2022年8月
  • 2022年7月
  • 2022年6月
  • 2022年5月
  • 2022年4月
  • 2022年3月
  • 2022年2月
  • 2022年1月
  • 2021年12月
  • 2021年11月
  • 2021年10月
  • 2021年9月
  • 2021年8月
  • 2021年7月
  • 2021年6月
  • 2021年5月
  • 2021年4月
  • 2021年3月
  • 2021年2月
  • 2021年1月
  • 2020年12月
  • サイトマップ
不小ロゴ

〒987-0041
宮城県遠田郡美里町峯山12-1
TEL:0229-32-2036
FAX:0229-32-5525

Site Statistics
  • Total visitors : 123,952
  • Total page views: 380,029

Copyright © fudodo-es.misato-ed.jp All Rights Reserved.

Powered by WordPress with Lightning Theme & VK All in One Expansion Unit by Vektor,Inc. technology.

MENU
不小ロゴ

プロフィールテキスト

  • ホーム
  • 不動堂小学校紹介
    • 学校長あいさつ
    • 不動堂小学校沿革史
    • 不動堂小学校の目指す教育
    • アクセス
    • 令和7年度在籍児童数
    • 不動堂小学校のやくそく
    • 学校いじめ防止基本方針
    • リーダー・イン・ミーについて
  • 不動堂小学校だより
  • 情報管理関連ポリシー
    • 不動堂小学校ホームページ及び不動堂小学校ブログ運用ポリシー
    • 個人情報に対する漏洩防止対策
    • 情報管理規定
    • 個人情報および肖像権について
PAGE TOP