コンテンツへスキップ ナビゲーションに移動

fudodo-es.misato-ed.jp

不動堂小学校ブログ

  1. HOME
  2. 不動堂小学校ブログ
2022年1月14日 / 最終更新日時 : 2022年1月14日 info-fudodo 不動堂小学校ブログ

でこぼこをこすりだして 1年図工

1年生の図工では,でこぼこしたところに紙を当て,色鉛筆でこすることで味わいのある模様を描き出していました。中には,でこぼこの具合を生かした絵を描いた児童もいました。すばらしい発想です!

2022年1月14日 / 最終更新日時 : 2022年1月14日 info-fudodo 不動堂小学校ブログ

31音で表現しよう 5年国語

5年生の国語では,31音で表現する短歌作りを行っていました。限られた字数の中で自分の思いを表すために,テーマとなる言葉からイメージできるものをどんどん書き出していき,それらの中から抽出した言葉をつないで短歌に仕上げていく […]

2022年1月14日 / 最終更新日時 : 2022年1月14日 info-fudodo 不動堂小学校ブログ

友情について 5年道徳

5年生の道徳では,「心のレシーブ」という教材を基に友情について話し合っていました。登場人物の心情に寄り添いながら意見を出し合い,友達と互いに理解し合い,よさを認め合いながら人間関係を築いていこうとしていました。

2022年1月14日 / 最終更新日時 : 2022年1月14日 info-fudodo 不動堂小学校ブログ

4桁の数 2年算数

2年生の算数で,千の位までの数字を読んだり書いたりする学習を行っていました。これまでの3桁の数と同様の考え方をすれば,4桁になっても大丈夫です。みんなしっかり理解できていました。

2022年1月13日 / 最終更新日時 : 2022年1月13日 info-fudodo 不動堂小学校ブログ

紙版画 2年図工

昨年から取り組んでいる紙版画作りですが,完成に近づいてきています。自分と魚や鳥などの動物が楽しく遊んでいる様子を表現しているようです。版画としての刷り上がりが楽しみです。

2022年1月13日 / 最終更新日時 : 2022年1月13日 info-fudodo 不動堂小学校ブログ

雪にも負けず あいさつ運動

計画委員会の児童が毎週木曜日の朝に行っているあいさつ運動。今朝は雪が降って冷たい風が吹く中でしたが,登校してくる児童に向かって爽やかにあいさつをしていました。朝早くからの活動なので,冬場は本当に大変ですが,不動堂小学校の […]

2022年1月12日 / 最終更新日時 : 2022年1月12日 info-fudodo 不動堂小学校ブログ

寒くても元気いっぱい 2年体育

2年生は,冷え切った体育館で,元気いっぱいに縄跳びを行っていました。まずは,前回し跳びを1分間で何回跳べるかを測定していました。昨年度の自分の記録を超えられるように頑張っていました。続いて別な跳び方にも挑戦していました。 […]

2022年1月12日 / 最終更新日時 : 2022年1月12日 info-fudodo 不動堂小学校ブログ

デジタルコンテンツ 4年算数

4年生の算数では,デジタルコンテンツを使って,写真のような長方形を組み合わせた図形の面積を考えていました。 デジタルコンテンツを使うと,各自のタブレット端末にこの図形を映し出すことができます。そして,画面上で図を切って分 […]

2022年1月11日 / 最終更新日時 : 2022年1月11日 info-fudodo 不動堂小学校ブログ

冬休みの思い出の紹介 3年生

3年生は,冬休みの出来事をタブレットで撮影した写真を基に一人一人発表していました。 雪遊びをしたことや家族と一緒に料理作りに挑戦したことなど,楽しかった冬休みの思い出がたくさん紹介されました。ご家庭でも誰のどんなエピソー […]

2022年1月11日 / 最終更新日時 : 2022年1月11日 info-fudodo 不動堂小学校ブログ

冬休み明け朝会

2学期後半が今日から始まりました。 今朝の朝会では,校長からリーダー・イン・ミーの「農場の法則」(目当てに向かってこつこつと日々努力を重ねること)について話しました。 10月に立てた2学期の目当てを継続する学級もあるよう […]

投稿ナビゲーション

  • «
  • 固定ページ 1
  • …
  • 固定ページ 126
  • 固定ページ 127
  • 固定ページ 128
  • …
  • 固定ページ 147
  • »

最近の投稿

サツマイモを収穫しました(^^♪

2025年10月28日

みんなでつくろう 心から咲く笑顔の花束

2025年10月28日

いよいよ10月25日は学習発表会

2025年10月23日

2学期がスタートしました!!

2025年10月16日

1学期の終了式

2025年10月16日

「不動堂小学校は地域に浮かぶ船」

2025年10月9日

稲刈りをしました

2025年10月6日

美里町小学6年生交流会

2025年10月6日

ゲストティーチャーをお迎えして

2025年10月3日

電車でGO!東北歴史博物館へ行こう!

2025年9月30日

カテゴリー

  • リーダー・イン・ミー(LIM)
  • 不動堂小学校からのお知らせ
  • 不動堂小学校ブログ

アーカイブ

  • 2025年10月
  • 2025年9月
  • 2025年8月
  • 2025年7月
  • 2025年6月
  • 2025年5月
  • 2025年4月
  • 2025年3月
  • 2025年2月
  • 2025年1月
  • 2024年12月
  • 2024年11月
  • 2024年10月
  • 2024年9月
  • 2024年8月
  • 2024年7月
  • 2024年6月
  • 2024年5月
  • 2024年4月
  • 2024年3月
  • 2024年2月
  • 2024年1月
  • 2023年12月
  • 2023年11月
  • 2023年10月
  • 2023年9月
  • 2023年8月
  • 2023年7月
  • 2023年6月
  • 2023年5月
  • 2023年4月
  • 2023年3月
  • 2023年2月
  • 2023年1月
  • 2022年12月
  • 2022年11月
  • 2022年10月
  • 2022年9月
  • 2022年8月
  • 2022年7月
  • 2022年6月
  • 2022年5月
  • 2022年4月
  • 2022年3月
  • 2022年2月
  • 2022年1月
  • 2021年12月
  • 2021年11月
  • 2021年10月
  • 2021年9月
  • 2021年8月
  • 2021年7月
  • 2021年6月
  • 2021年5月
  • 2021年4月
  • 2021年3月
  • 2021年2月
  • 2021年1月
  • 2020年12月
  • サイトマップ
不小ロゴ

〒987-0041
宮城県遠田郡美里町峯山12-1
TEL:0229-32-2036
FAX:0229-32-5525

Site Statistics
  • Total visitors : 127,339
  • Total page views: 390,723

Copyright © fudodo-es.misato-ed.jp All Rights Reserved.

Powered by WordPress with Lightning Theme & VK All in One Expansion Unit by Vektor,Inc. technology.

MENU
不小ロゴ

プロフィールテキスト

PAGE TOP