コンテンツへスキップ ナビゲーションに移動

fudodo-es.misato-ed.jp

  • ホーム
  • 不動堂小学校紹介
    • 学校長あいさつ
    • 不動堂小学校沿革史
    • 不動堂小学校の目指す教育
    • アクセス
    • 令和7年度在籍児童数
    • 不動堂小学校のやくそく
    • 学校いじめ防止基本方針
    • リーダー・イン・ミーについて
  • 不動堂小学校だより
  • 情報管理関連ポリシー
    • 不動堂小学校ホームページ及び不動堂小学校ブログ運用ポリシー
    • 個人情報に対する漏洩防止対策
    • 情報管理規定
    • 個人情報および肖像権について

不動堂小学校ブログ

  1. HOME
  2. 不動堂小学校ブログ
2022年1月13日 / 最終更新日時 : 2022年1月13日 info-fudodo 不動堂小学校ブログ

紙版画 2年図工

昨年から取り組んでいる紙版画作りですが,完成に近づいてきています。自分と魚や鳥などの動物が楽しく遊んでいる様子を表現しているようです。版画としての刷り上がりが楽しみです。

2022年1月13日 / 最終更新日時 : 2022年1月13日 info-fudodo 不動堂小学校ブログ

雪にも負けず あいさつ運動

計画委員会の児童が毎週木曜日の朝に行っているあいさつ運動。今朝は雪が降って冷たい風が吹く中でしたが,登校してくる児童に向かって爽やかにあいさつをしていました。朝早くからの活動なので,冬場は本当に大変ですが,不動堂小学校の […]

2022年1月12日 / 最終更新日時 : 2022年1月12日 info-fudodo 不動堂小学校ブログ

寒くても元気いっぱい 2年体育

2年生は,冷え切った体育館で,元気いっぱいに縄跳びを行っていました。まずは,前回し跳びを1分間で何回跳べるかを測定していました。昨年度の自分の記録を超えられるように頑張っていました。続いて別な跳び方にも挑戦していました。 […]

2022年1月12日 / 最終更新日時 : 2022年1月12日 info-fudodo 不動堂小学校ブログ

デジタルコンテンツ 4年算数

4年生の算数では,デジタルコンテンツを使って,写真のような長方形を組み合わせた図形の面積を考えていました。 デジタルコンテンツを使うと,各自のタブレット端末にこの図形を映し出すことができます。そして,画面上で図を切って分 […]

2022年1月11日 / 最終更新日時 : 2022年1月11日 info-fudodo 不動堂小学校ブログ

冬休みの思い出の紹介 3年生

3年生は,冬休みの出来事をタブレットで撮影した写真を基に一人一人発表していました。 雪遊びをしたことや家族と一緒に料理作りに挑戦したことなど,楽しかった冬休みの思い出がたくさん紹介されました。ご家庭でも誰のどんなエピソー […]

2022年1月11日 / 最終更新日時 : 2022年1月11日 info-fudodo 不動堂小学校ブログ

冬休み明け朝会

2学期後半が今日から始まりました。 今朝の朝会では,校長からリーダー・イン・ミーの「農場の法則」(目当てに向かってこつこつと日々努力を重ねること)について話しました。 10月に立てた2学期の目当てを継続する学級もあるよう […]

2022年1月7日 / 最終更新日時 : 2022年1月7日 info-fudodo 不動堂小学校ブログ

明けましておめでとうございます

明けましておめでとうございます。今年も,本校の教育活動に温かいご理解・ご協力を賜りますようよろしくお願い申し上げます。 今年度の冬休みは,例年になくたくさんの雪が降りました。校庭は降り積もった雪がそのままの状態で残ってい […]

2021年12月23日 / 最終更新日時 : 2021年12月23日 info-fudodo 不動堂小学校ブログ

不動堂小だよりを更新しました

令和3年第10号 冬休み号を掲載しました。ご覧ください。

2021年12月23日 / 最終更新日時 : 2021年12月23日 info-fudodo 不動堂小学校ブログ

よいお年をお迎えください

これまでの3学期制の際は,第2学期の終業式を行って,通信表を渡して,という1日でしたが,2学期制となった今年度は,最終日まで通常授業をしっかりと行っていました。 4年生は,算数の面積の学習を,5年生は,国語の読書指導を行 […]

2021年12月23日 / 最終更新日時 : 2021年12月23日 info-fudodo 不動堂小学校ブログ

冬休みの暮らしについて 1年生

1年生は,担任から冬休みの過ごし方や学習への取り組み方について話をしていました。1年生にとっては初めての冬休みですので,事前指導を入念に行っていました。

投稿ナビゲーション

  • «
  • 固定ページ 1
  • …
  • 固定ページ 124
  • 固定ページ 125
  • 固定ページ 126
  • …
  • 固定ページ 144
  • »

最近の投稿

1学期前半が終了しました。

2025年7月18日

万が一に備えて(着衣泳)

2025年7月17日

1年 里帰り体験学習をしてきたよ

2025年7月15日

万が一に備えて「不審者対応訓練」実施

2025年7月11日

さすがです!!手縫いボランティアさん

2025年7月11日

4年 クリーンセンター見学に行ってきました。

2025年7月9日

3年 「お店ではたらく人」を調べてきました。

2025年7月8日

2年 町探検に行ってきました。

2025年7月4日

5年 花山宿泊学習 3日目③ 最後の昼食

2025年7月2日

5年 花山宿泊学習 3日目② 焼き板づくり

2025年7月2日

カテゴリー

  • リーダー・イン・ミー(LIM)
  • 不動堂小学校からのお知らせ
  • 不動堂小学校ブログ

アーカイブ

  • 2025年7月
  • 2025年6月
  • 2025年5月
  • 2025年4月
  • 2025年3月
  • 2025年2月
  • 2025年1月
  • 2024年12月
  • 2024年11月
  • 2024年10月
  • 2024年9月
  • 2024年8月
  • 2024年7月
  • 2024年6月
  • 2024年5月
  • 2024年4月
  • 2024年3月
  • 2024年2月
  • 2024年1月
  • 2023年12月
  • 2023年11月
  • 2023年10月
  • 2023年9月
  • 2023年8月
  • 2023年7月
  • 2023年6月
  • 2023年5月
  • 2023年4月
  • 2023年3月
  • 2023年2月
  • 2023年1月
  • 2022年12月
  • 2022年11月
  • 2022年10月
  • 2022年9月
  • 2022年8月
  • 2022年7月
  • 2022年6月
  • 2022年5月
  • 2022年4月
  • 2022年3月
  • 2022年2月
  • 2022年1月
  • 2021年12月
  • 2021年11月
  • 2021年10月
  • 2021年9月
  • 2021年8月
  • 2021年7月
  • 2021年6月
  • 2021年5月
  • 2021年4月
  • 2021年3月
  • 2021年2月
  • 2021年1月
  • 2020年12月
  • サイトマップ
不小ロゴ

〒987-0041
宮城県遠田郡美里町峯山12-1
TEL:0229-32-2036
FAX:0229-32-5525

Site Statistics
  • Total visitors : 120,576
  • Total page views: 370,804

Copyright © fudodo-es.misato-ed.jp All Rights Reserved.

Powered by WordPress with Lightning Theme & VK All in One Expansion Unit by Vektor,Inc. technology.

MENU
不小ロゴ

プロフィールテキスト

  • ホーム
  • 不動堂小学校紹介
    • 学校長あいさつ
    • 不動堂小学校沿革史
    • 不動堂小学校の目指す教育
    • アクセス
    • 令和7年度在籍児童数
    • 不動堂小学校のやくそく
    • 学校いじめ防止基本方針
    • リーダー・イン・ミーについて
  • 不動堂小学校だより
  • 情報管理関連ポリシー
    • 不動堂小学校ホームページ及び不動堂小学校ブログ運用ポリシー
    • 個人情報に対する漏洩防止対策
    • 情報管理規定
    • 個人情報および肖像権について
PAGE TOP