コンテンツへスキップ ナビゲーションに移動

fudodo-es.misato-ed.jp

不動堂小学校ブログ

  1. HOME
  2. 不動堂小学校ブログ
2022年1月28日 / 最終更新日時 : 2022年1月28日 info-fudodo 不動堂小学校ブログ

短縄記録会に向けて 2年体育

2年生は,短縄記録会に向けての練習を行っていました。それぞれに様々な技に挑戦していました。二重跳びを何度も繰り返して跳ぶ児童もいました。日頃から練習を積み重ねてきた結果が現れてきています。記録会本番が楽しみです。

2022年1月27日 / 最終更新日時 : 2022年1月27日 info-fudodo 不動堂小学校ブログ

暑い,寒い,天気は? 4年外国語活動

4年生の外国語活動で,天気に関する単語を学習していました。 一通り覚えた後,学級を2つに分けて,ALTが発音した単語のカードを取り合う対抗戦をしました。接触を避けるため,はえたたきで行いました。自分のチームの児童がカード […]

2022年1月27日 / 最終更新日時 : 2022年1月27日 info-fudodo 不動堂小学校ブログ

刷り上がりました 2年図工

2年生の図工で紙版画を行っていました。順調に刷り上がってました。一度刷った後に,余白部分にさらに模様などを付け足すのにボンドを塗っていました。ここにインクが付いて,より味わい深いものになっていました。なかなかの力作揃いで […]

2022年1月27日 / 最終更新日時 : 2022年1月27日 info-fudodo 不動堂小学校ブログ

かさこじぞう 2年国語

2年生の国語で,かさこじぞうの読み取りをしていました。教科書を読んで,おじいさんの行動が分かるところにサイドラインを引き,隣の人と意見交換をしました。そして,学級全体で話し合い,おじいさんの行動をまとめていました。

2022年1月27日 / 最終更新日時 : 2022年1月27日 info-fudodo 不動堂小学校ブログ

たこ作り・たこあげ 1年生活科

1年生は,生活科でたこ作りを行いました。児童は,思い思いの絵を描き,自分だけのたこを完成させました。 そして,早速校庭に出てたこあげをしました。天気がよく,気持ちのよい風も吹いていたので,児童は楽しくたこあげをすることが […]

2022年1月26日 / 最終更新日時 : 2022年1月26日 info-fudodo 不動堂小学校ブログ

走り高跳び 4年体育

4年生は,体育館で走り高跳びを行っていました。自分の腰くらいの高さのバーをめがけて勢いよくジャンプしていました。本物のバーではなく,ゴムを跳び越す練習も取り入れていました。寒さに負けず,元気いっぱいに取り組んでいました。

2022年1月26日 / 最終更新日時 : 2022年1月26日 info-fudodo 不動堂小学校ブログ

警察の仕事 3年社会

3年生は,社会で警察の仕事について学習をしていました。教科書の挿絵やこれまで見聞きしたことを基にどんなことをしているのかをみんなで話し合いました。児童はたくさんのことを知っていて,しっかりと発表することができました。

2022年1月26日 / 最終更新日時 : 2022年1月26日 info-fudodo 不動堂小学校ブログ

数直線 1年算数

1年生の算数では,数直線の読み取りを行っていました。「このメモリはいくつですか?」 みんな正しく答えたり書き込んだりすることができました。

2022年1月25日 / 最終更新日時 : 2022年1月25日 info-fudodo 不動堂小学校ブログ

自分好みにデコレーション 3年図工

3年生の図工では,瓶やペットボトルに色を付けた紙粘土を貼り付けて小物入れやペン立てを作っていました。自分の部屋でちゃんと使えるお気に入りの作品になるようにと,みんな熱心に取り組んでいました。

2022年1月25日 / 最終更新日時 : 2022年1月25日 info-fudodo 不動堂小学校ブログ

決まりについて考えよう 2年道徳

2年生の道徳では,みんなで使うものに関する決まりについて話し合いました。隣の友達とペアになって意見交換をしたり,自分の考えをプリントに書き込んだりしながら,決まりの必要性や大切さを考えることができました。

投稿ナビゲーション

  • «
  • 固定ページ 1
  • …
  • 固定ページ 123
  • 固定ページ 124
  • 固定ページ 125
  • …
  • 固定ページ 147
  • »

最近の投稿

火災想定の避難訓練

2025年11月5日

脱穀作業の様子がテレビでも取り上げられました

2025年10月31日

サツマイモを収穫しました(^^♪

2025年10月28日

みんなでつくろう 心から咲く笑顔の花束

2025年10月28日

いよいよ10月25日は学習発表会

2025年10月23日

2学期がスタートしました!!

2025年10月16日

1学期の終了式

2025年10月16日

「不動堂小学校は地域に浮かぶ船」

2025年10月9日

稲刈りをしました

2025年10月6日

美里町小学6年生交流会

2025年10月6日

カテゴリー

  • リーダー・イン・ミー(LIM)
  • 不動堂小学校からのお知らせ
  • 不動堂小学校ブログ

アーカイブ

  • 2025年11月
  • 2025年10月
  • 2025年9月
  • 2025年8月
  • 2025年7月
  • 2025年6月
  • 2025年5月
  • 2025年4月
  • 2025年3月
  • 2025年2月
  • 2025年1月
  • 2024年12月
  • 2024年11月
  • 2024年10月
  • 2024年9月
  • 2024年8月
  • 2024年7月
  • 2024年6月
  • 2024年5月
  • 2024年4月
  • 2024年3月
  • 2024年2月
  • 2024年1月
  • 2023年12月
  • 2023年11月
  • 2023年10月
  • 2023年9月
  • 2023年8月
  • 2023年7月
  • 2023年6月
  • 2023年5月
  • 2023年4月
  • 2023年3月
  • 2023年2月
  • 2023年1月
  • 2022年12月
  • 2022年11月
  • 2022年10月
  • 2022年9月
  • 2022年8月
  • 2022年7月
  • 2022年6月
  • 2022年5月
  • 2022年4月
  • 2022年3月
  • 2022年2月
  • 2022年1月
  • 2021年12月
  • 2021年11月
  • 2021年10月
  • 2021年9月
  • 2021年8月
  • 2021年7月
  • 2021年6月
  • 2021年5月
  • 2021年4月
  • 2021年3月
  • 2021年2月
  • 2021年1月
  • 2020年12月
  • サイトマップ
不小ロゴ

〒987-0041
宮城県遠田郡美里町峯山12-1
TEL:0229-32-2036
FAX:0229-32-5525

Site Statistics
  • Total visitors : 127,672
  • Total page views: 391,372

Copyright © fudodo-es.misato-ed.jp All Rights Reserved.

Powered by WordPress with Lightning Theme & VK All in One Expansion Unit by Vektor,Inc. technology.

MENU
不小ロゴ

プロフィールテキスト

PAGE TOP