コンテンツへスキップ ナビゲーションに移動

fudodo-es.misato-ed.jp

  • ホーム
  • 不動堂小学校紹介
    • 学校長あいさつ
    • 不動堂小学校沿革史
    • 不動堂小学校の目指す教育
    • アクセス
    • 令和7年度在籍児童数
    • 不動堂小学校のやくそく
    • 学校いじめ防止基本方針
    • リーダー・イン・ミーについて
  • 不動堂小学校だより
  • 情報管理関連ポリシー
    • 不動堂小学校ホームページ及び不動堂小学校ブログ運用ポリシー
    • 個人情報に対する漏洩防止対策
    • 情報管理規定
    • 個人情報および肖像権について

不動堂小学校ブログ

  1. HOME
  2. 不動堂小学校ブログ
2022年5月27日 / 最終更新日時 : 2022年5月27日 info-fudodo 不動堂小学校ブログ

雨ですが・・・

朝から雨が降り続いてます。校庭にも水たまりができてきました。 このような天気を予想していたので,いくらかでも雨を避けられればと思い,校庭のトラックのホームストレートとバックストレートにテントを立てておきました。 今日の夕 […]

2022年5月26日 / 最終更新日時 : 2022年5月26日 info-fudodo 不動堂小学校ブログ

大事に育てています 3年理科

3年生は,教室でモンシロチョウの幼虫を飼っています。 その様子をタブレットで撮影し,観察記録を付けていました。小さな生き物ですが,大きな画面で細部まで観察することができました。愛情を持って育てています。

2022年5月26日 / 最終更新日時 : 2022年5月26日 info-fudodo 不動堂小学校ブログ

数字を英語で 3年外国語活動

3年生は,様々な物の数を英語で数える学習を行っていました。ALTが提示した物がいくつあるかを予想し,その数をみんなで英語で数えていきました。また,教科書の写真にある物の数も同じように数えていきました。何度も英語で数えるこ […]

2022年5月26日 / 最終更新日時 : 2022年5月26日 info-fudodo 不動堂小学校ブログ

総仕上げ 1年運動会練習

明日は午前中から雨の予報です。今日が,運動会前の校庭での最後の練習になるかもしれません。 各学年が総仕上げの練習を行っていました。1年生も,本番さながらに徒競走練習を行っていました。運動会のスターターを務める6年生担任が […]

2022年5月25日 / 最終更新日時 : 2022年5月25日 info-fudodo 不動堂小学校ブログ

しっかり育ってね! 1年生活科

1年生は,学級の畑にサツマイモの苗を植えていました。日差しが強くなってきましたので,たっぷりと水をかけながら,「大きく育ってね」と声を掛けていました。 また,朝顔の植木鉢を見ると,たくさんの双葉が芽を出していました。こち […]

2022年5月25日 / 最終更新日時 : 2022年5月25日 info-fudodo 不動堂小学校ブログ

ハラハラドキドキの展開が・・・

運動会での5年生の団体競技は,ぐるぐるバット,お玉ピンポン,かぶり物の3種目をしながらリレーをします。 ぐるぐるバットをした後は,目が回っているため進行方向とは逆にスタートを切ってしまった児童もいました。 お玉ピンポンは […]

2022年5月25日 / 最終更新日時 : 2022年5月25日 info-fudodo 不動堂小学校ブログ

あとは天気のみ!

運動会全体練習の4回目を行いました。不小ソーランを踊り,その後の閉会式への隊形移動までを練習しました。ソーランの仕上がり具合は順調です。特に,6年生は,最後の運動会で最高の演技をしようと頑張っています。あとは,当日の天気 […]

2022年5月24日 / 最終更新日時 : 2022年5月24日 info-fudodo 不動堂小学校ブログ

焼き芋にしようかな? 2年生活科

2年生は,畑にサツマイモの苗を植えていました。これから大切に育てて,秋にはたくさんのサツマイモを収穫したいと思います。甘くて大きなサツマイモがたくさんできますように!!

2022年5月24日 / 最終更新日時 : 2022年5月24日 info-fudodo 不動堂小学校ブログ

招待状を書きました 1年生

1年生は,家族に向けて運動会の招待状を書きました。どの種目を頑張るかを文と絵でかきました。招待状を受け取りましたら,励ましの言葉を掛けていただければ幸いです。

2022年5月24日 / 最終更新日時 : 2022年5月24日 info-fudodo 不動堂小学校ブログ

日差しにも負けず  運動会全体練習3

暑い日差しが照りつける中,運動会全体練習の3回目を行いました。開・閉会式と応援合戦の練習でした。一通りの流れを確認しました。 5・6年生は出番がたくさんあります。それぞれの役割にしっかりと取り組んでいました。 1年生は, […]

投稿ナビゲーション

  • «
  • 固定ページ 1
  • …
  • 固定ページ 102
  • 固定ページ 103
  • 固定ページ 104
  • …
  • 固定ページ 146
  • »

最近の投稿

「第17回美里町交通安全町民大会」に参加してきました

2025年9月19日

秋の校外学習に行ってきました(^^♪

2025年9月19日

クラブ活動は楽しいな!!

2025年9月18日

2日間の旅の終わりに、2日目②

2025年9月10日

心に残る思い出の旅、2日目①

2025年9月10日

修学旅行1日目(午後):会津若松市での自主研修

2025年9月9日

修学旅行1日目(午前):白虎隊の歴史に触れる飯盛山

2025年9月9日

6年生、いよいよ修学旅行へ出発!

2025年9月9日

明日から修学旅行

2025年9月8日

学習発表会のテーマは・・・

2025年9月5日

カテゴリー

  • リーダー・イン・ミー(LIM)
  • 不動堂小学校からのお知らせ
  • 不動堂小学校ブログ

アーカイブ

  • 2025年9月
  • 2025年8月
  • 2025年7月
  • 2025年6月
  • 2025年5月
  • 2025年4月
  • 2025年3月
  • 2025年2月
  • 2025年1月
  • 2024年12月
  • 2024年11月
  • 2024年10月
  • 2024年9月
  • 2024年8月
  • 2024年7月
  • 2024年6月
  • 2024年5月
  • 2024年4月
  • 2024年3月
  • 2024年2月
  • 2024年1月
  • 2023年12月
  • 2023年11月
  • 2023年10月
  • 2023年9月
  • 2023年8月
  • 2023年7月
  • 2023年6月
  • 2023年5月
  • 2023年4月
  • 2023年3月
  • 2023年2月
  • 2023年1月
  • 2022年12月
  • 2022年11月
  • 2022年10月
  • 2022年9月
  • 2022年8月
  • 2022年7月
  • 2022年6月
  • 2022年5月
  • 2022年4月
  • 2022年3月
  • 2022年2月
  • 2022年1月
  • 2021年12月
  • 2021年11月
  • 2021年10月
  • 2021年9月
  • 2021年8月
  • 2021年7月
  • 2021年6月
  • 2021年5月
  • 2021年4月
  • 2021年3月
  • 2021年2月
  • 2021年1月
  • 2020年12月
  • サイトマップ
不小ロゴ

〒987-0041
宮城県遠田郡美里町峯山12-1
TEL:0229-32-2036
FAX:0229-32-5525

Site Statistics
  • Total visitors : 124,061
  • Total page views: 380,597

Copyright © fudodo-es.misato-ed.jp All Rights Reserved.

Powered by WordPress with Lightning Theme & VK All in One Expansion Unit by Vektor,Inc. technology.

MENU
不小ロゴ

プロフィールテキスト

  • ホーム
  • 不動堂小学校紹介
    • 学校長あいさつ
    • 不動堂小学校沿革史
    • 不動堂小学校の目指す教育
    • アクセス
    • 令和7年度在籍児童数
    • 不動堂小学校のやくそく
    • 学校いじめ防止基本方針
    • リーダー・イン・ミーについて
  • 不動堂小学校だより
  • 情報管理関連ポリシー
    • 不動堂小学校ホームページ及び不動堂小学校ブログ運用ポリシー
    • 個人情報に対する漏洩防止対策
    • 情報管理規定
    • 個人情報および肖像権について
PAGE TOP