火災想定の避難訓練

今週は防災週間として、命を守る訓練に取り組んでいます。立ち止まり訓練、聞く訓練、そして今日は火災想定の避難訓練を行いました。給食室から火が上がったという想定で、非常ベルを鳴らし、防火扉やシャッターもおろした状態で非難訓練を実施しました。消防署の方に来ていただいて、実際に火災の時に電話を入れる対応の仕方も訓練していただき、ご指導もいただきました。

子供たちは、自分の命を守る行動を真剣に行っていました。消防の方には訓練の様子を見て、とてもすばらしかったとお褒めの言葉をいただきました。その後、5年生が煙中体験を行いました。煙の中では前が見えないので、身を低くし、口や鼻から吸い込まないように工夫して体験していました。