2025年6月30日 / 最終更新日時 : 2025年6月30日 info-fudodo 不動堂小学校ブログ 5年 花山宿泊学習 1日目④ 夕飯 夕べの集いも終わり、待ちに待った夕飯の時間になりました。 昼食は、沢でおにぎりだったので、夕飯は豪華に感じることでしょう。 自然の家の食堂は、栄養素を考えられたビュッフェ(バイキング)方式です。 たくさん食べて、夜の活動 […]
2025年6月30日 / 最終更新日時 : 2025年6月30日 info-fudodo 不動堂小学校ブログ 5年 花山宿泊学習 1日目③ ベッドメイキング 沢から戻り、ベッドメイキングです。 シーツとシーツの間に寝ることになります。 今年から宿泊室にエアコンが設置され、より快適に過ごすことができるようになりました。
2025年6月30日 / 最終更新日時 : 2025年6月30日 info-fudodo 不動堂小学校ブログ 5年 花山宿泊学習 1日目② 沢登り 天候にも恵まれ、無事に沢を楽しむことができました。 多少疲れはあるものの、これからベッドメイキングに取り掛かります。
2025年6月30日 / 最終更新日時 : 2025年6月30日 info-fudodo 不動堂小学校ブログ 鍵盤ハーモニカ講習会がありました。 小学校の学習でいろいろなものに出会う一年生。その中でも鍵盤ハーモニカは大きな存在を示すかもしれません。 今日(6/30)講師の先生をお迎えして、鍵盤ハーモニカの講習会を行いました。用具の扱い方、鍵盤の抑え方、息の吹き入れ […]
2025年6月30日 / 最終更新日時 : 2025年6月30日 info-fudodo 不動堂小学校ブログ 5年 花山宿泊学習 1日目① 出発 5年生、元気に花山青少年自然の家に向かいました。 花山も天気がいいそうです。
2025年6月27日 / 最終更新日時 : 2025年6月27日 info-fudodo 不動堂小学校ブログ 「美里学 ふくしってなあに?(4年)」 6月25日~27日。社会福祉協議会の方々においでいただき出前授業を行っていただきました。「福祉は自分も含めたみんなのこと」であり「ふだんのくらしの幸せ」をみんなで考えてみんなで取り組んで行くことであることを伝えていただき […]
2025年6月25日 / 最終更新日時 : 2025年6月25日 info-fudodo 不動堂小学校ブログ 授業研究を行いました。 今日は1年生で国語の「きいてつたえよう」の授業研究を行いました。学習の基本となる話の聞き方、話の伝え方について身につけていくための学習です。話し方の「かきくけこ」や聞き方の「あいうえお」や声の「ものさし」を意識して「聞き […]
2025年6月24日 / 最終更新日時 : 2025年6月24日 info-fudodo 不動堂小学校ブログ 学年PTA行事を行いました 6月20日(金)1年生と2年生で学年PTA行事を行いました。 3、4校時に2年生が雪印メグミルクさんをお迎えして「牛乳の大切さを知ろう」と親子でカルシウムの必要性について学びました。同じ200mgのお茶やジュースに含まれ […]
2025年6月20日 / 最終更新日時 : 2025年6月20日 info-fudodo 不動堂小学校ブログ 暑い日が続いています プール機械の点検が済み、プールに入る準備が整いました。 熱中症指数が上がり、暑いのにプールに入るのが危険となる日も出てきそうですが、細かく確認しながらプール学習を行っていきたいと思います。今日は、5年生がプール学習を行い […]
2025年6月19日 / 最終更新日時 : 2025年6月19日 info-fudodo 不動堂小学校ブログ 児童会総会(前期)を行いました。 6月19日、児童会総会を行いました。いつも、より良い生活を考えて取り組んでいる委員会活動。全校児童に分かってもらうように行いました。 「〇〇委員会です。〇〇委員会は、毎日こんな活動をしています。皆さんへのお願いです。・・ […]