コンテンツへスキップ ナビゲーションに移動

fudodo-es.misato-ed.jp

2022年7月

  1. HOME
  2. 2022年7月
2022年7月14日 / 最終更新日時 : 2022年7月14日 info-fudodo リーダー・イン・ミー(LIM)

学習の振り返り 2年LIM

2年生は,プールでの学習の頑張り具合を振り返っていました。児童は,自分が頑張ったことをワークシートに書き,自分で立てた目当てにどこまで近づけたのかを確認することで来年への意欲付けにもつなげていました。

2022年7月14日 / 最終更新日時 : 2022年7月14日 info-fudodo 不動堂小学校ブログ

感染防止対策をしながら 1年音楽

1年生は,音楽で鍵盤ハーモニカの演奏を行っていました。飛沫拡散に配慮し,換気を十分に行うとともに演奏する列と歌を歌う列を交互にしました。また,指の動きがよく分かるように,実物投影機で担任の鍵盤ハーモニカを電子黒板に映して […]

2022年7月14日 / 最終更新日時 : 2022年7月14日 info-fudodo 不動堂小学校ブログ

不審者対応避難訓練・防犯教室

不審者が学校に来たことを想定した避難訓練を行いました。各担当教員の動きや全校に素早く周知する手順を確認しました。 引き続き,遠田警察署 生活安全課職員をお招きして,校内テレビ放送を使っての防犯教室を実施しました。「いかの […]

2022年7月13日 / 最終更新日時 : 2022年7月13日 info-fudodo 不動堂小学校からのお知らせ

感染予防対策レベルを引き上げます

美里町教育委員会より連絡があり,新型コロナウイルス感染症の予防対策レベルを2に引き上げます。 これに伴っての児童の登校に関わる対応をメールでお知らせしましたのでご確認いただきますようお願いいたします。 今後も学校では感染 […]

2022年7月13日 / 最終更新日時 : 2022年7月13日 info-fudodo 不動堂小学校ブログ

風で動くおもちゃ 3年理科

3年生は,理科の学習で風で動くおもちゃの実験をしていました。風力の強弱によって車の動く距離がどのように変わるかを確かめていました。グループの友達と協力しながら数値の測定と分析を行いました。

2022年7月13日 / 最終更新日時 : 2022年7月13日 info-fudodo 不動堂小学校ブログ

くしゃくしゃぎゅっ 2年図工

2年生の図工では,紙をくしゃくしゃしたり膨らませてぎゅっとしたりして,自分の友達を作るという活動に取り組みました。お気に入りのキャラクターをアレンジした児童もいました。児童は,自分の作品に大満足のようでした。

2022年7月13日 / 最終更新日時 : 2022年7月13日 info-fudodo 不動堂小学校ブログ

音読発表会 1年国語

1年生は,大きなかぶの音読発表会を行っていました。グループごとに場面を決めて練習に取り組んできました。今日は,大きな声で,身振りも付けて発表することができました。みんな上手にできました。

2022年7月13日 / 最終更新日時 : 2022年7月13日 info-fudodo 不動堂小学校ブログ

飛んでいるものは? 児童集会

今朝の児童集会は,カメラの前を横切って飛んでいるものが何かを当てるゲームでした。 集会委員会の児童は,各教室にいる児童が画面越しに分かりそうで分かりにくくなるように,カメラの前で上手に受け渡しをしていました。各教室からは […]

2022年7月12日 / 最終更新日時 : 2022年7月12日 info-fudodo 不動堂小学校ブログ

コロコロガーレ 4年図工

4年生は,図工でビー玉転がしの立体作品づくりを行っていました。どうやったらビー玉の動きが面白いものになるかを考えながらコースづくりに取り組んでいました。また,友達と協力しながら制作に取り組むなど,微笑ましい様子も見られま […]

2022年7月12日 / 最終更新日時 : 2022年7月12日 info-fudodo リーダー・イン・ミー(LIM)

これまでを振り返って 3年LIM

3年生は,LIM(リーダー・イン・ミー)の学習で,7月までの自分の頑張り具合を振り返っていました。毎日の学習への取組,学級での係活動,1年生を迎える会や運動会などの学校行事といった様々な場面で自分がどんなことを頑張ったの […]

投稿ナビゲーション

  • «
  • 固定ページ 1
  • 固定ページ 2
  • 固定ページ 3
  • …
  • 固定ページ 5
  • »

最近の投稿

陸上自衛隊第6音楽隊演奏会に参加しました

2025年11月7日

「ベガルタ仙台」小学校サッカーキャラバンを体験しました

2025年11月7日

火災想定の避難訓練

2025年11月5日

脱穀作業の様子がテレビでも取り上げられました

2025年10月31日

サツマイモを収穫しました(^^♪

2025年10月28日

みんなでつくろう 心から咲く笑顔の花束

2025年10月28日

いよいよ10月25日は学習発表会

2025年10月23日

2学期がスタートしました!!

2025年10月16日

1学期の終了式

2025年10月16日

「不動堂小学校は地域に浮かぶ船」

2025年10月9日

カテゴリー

  • リーダー・イン・ミー(LIM)
  • 不動堂小学校からのお知らせ
  • 不動堂小学校ブログ

アーカイブ

  • 2025年11月
  • 2025年10月
  • 2025年9月
  • 2025年8月
  • 2025年7月
  • 2025年6月
  • 2025年5月
  • 2025年4月
  • 2025年3月
  • 2025年2月
  • 2025年1月
  • 2024年12月
  • 2024年11月
  • 2024年10月
  • 2024年9月
  • 2024年8月
  • 2024年7月
  • 2024年6月
  • 2024年5月
  • 2024年4月
  • 2024年3月
  • 2024年2月
  • 2024年1月
  • 2023年12月
  • 2023年11月
  • 2023年10月
  • 2023年9月
  • 2023年8月
  • 2023年7月
  • 2023年6月
  • 2023年5月
  • 2023年4月
  • 2023年3月
  • 2023年2月
  • 2023年1月
  • 2022年12月
  • 2022年11月
  • 2022年10月
  • 2022年9月
  • 2022年8月
  • 2022年7月
  • 2022年6月
  • 2022年5月
  • 2022年4月
  • 2022年3月
  • 2022年2月
  • 2022年1月
  • 2021年12月
  • 2021年11月
  • 2021年10月
  • 2021年9月
  • 2021年8月
  • 2021年7月
  • 2021年6月
  • 2021年5月
  • 2021年4月
  • 2021年3月
  • 2021年2月
  • 2021年1月
  • 2020年12月
  • サイトマップ
不小ロゴ

〒987-0041
宮城県遠田郡美里町峯山12-1
TEL:0229-32-2036
FAX:0229-32-5525

Site Statistics
  • Total visitors : 127,862
  • Total page views: 392,001

Copyright © fudodo-es.misato-ed.jp All Rights Reserved.

Powered by WordPress with Lightning Theme & VK All in One Expansion Unit by Vektor,Inc. technology.

MENU
不小ロゴ

プロフィールテキスト

PAGE TOP