コンテンツへスキップ ナビゲーションに移動

fudodo-es.misato-ed.jp

  • ホーム
  • 不動堂小学校紹介
    • 学校長あいさつ
    • 不動堂小学校沿革史
    • 不動堂小学校の目指す教育
    • アクセス
    • 令和7年度在籍児童数
    • 不動堂小学校のやくそく
    • 学校いじめ防止基本方針
    • リーダー・イン・ミーについて
  • 不動堂小学校だより
  • 情報管理関連ポリシー
    • 不動堂小学校ホームページ及び不動堂小学校ブログ運用ポリシー
    • 個人情報に対する漏洩防止対策
    • 情報管理規定
    • 個人情報および肖像権について

2022年6月

  1. HOME
  2. 2022年6月
2022年6月20日 / 最終更新日時 : 2022年6月20日 info-fudodo 不動堂小学校ブログ

町探検に行こう 2年生活科

2年生は,来週の火曜日に行く町探検の下調べとして,ストリートビューを電子黒板に映して町の様子を見ていました。どこにどんなものがあるかを略地図に書き込み,本番の見学に役立てようとしていました。 志賀町方面の児童は,生活圏な […]

2022年6月17日 / 最終更新日時 : 2022年6月17日 info-fudodo 不動堂小学校ブログ

植物のからだのはたらき 6年理科

6年生の理科では,植物の水の通り道を確かめる観察をしていました。根から色水を吸った植物が,どこを通っているかを葉や茎を切って確かめていました。グループの友達と協力してきちんと確認することができました。

2022年6月17日 / 最終更新日時 : 2022年6月17日 info-fudodo 不動堂小学校ブログ

裁縫の学習 5年家庭科

5年生は,家庭科の学習で裁縫を行っていました。タブレットで設計図を描き,作品作りをしていました。みんな手際がよく,縫ったり玉留めをしたりと上手にできていました。どんな作品が出来上がるか楽しみです。

2022年6月17日 / 最終更新日時 : 2022年6月17日 info-fudodo 不動堂小学校ブログ

ことばで絵を伝えよう 2年国語

2年生は,言葉だけでどんな絵を描いたかを伝えるという学習をしていました。友達が言ったことをタブレットに線で表します。 伝える側は,言葉だけで相手が理解できるように分かりやすく正確に話す必要があります。聞く側は,話している […]

2022年6月16日 / 最終更新日時 : 2022年6月16日 info-fudodo 不動堂小学校ブログ

ミニ図書祭り

図書委員会主催のミニ図書祭りを開催中です。 業間も昼休みも児童が図書館に本を借りに来ていました。 東北地方も梅雨入りしたので,今後,雨で校庭が使えない日があることでしょう。外遊びができないときなどはぜひ図書室を利用してほ […]

2022年6月16日 / 最終更新日時 : 2022年6月16日 info-fudodo 不動堂小学校ブログ

6年生さんありがとう 1年スポーツテスト

1年生が体育館でスポーツテストを行っていました。反復横跳びと上体起こしとシャトルランでした。1年生同士で回数を数えるのは難しいので,6年生が手伝ってくれました。 反復横跳びでは,6年生が素早く動く手本を見せてくれました。 […]

2022年6月16日 / 最終更新日時 : 2022年6月16日 info-fudodo 不動堂小学校ブログ

AIドリルもできます! 1年算数

1年生もいよいよAIドリルに挑戦していました。アプリを立ち上げ,学年・組,出席番号とパスワードを入力して問題に取りかかっていました。これまで学習した算数の単元の問題を次々に解いていました。この調子ならあっという間に使いこ […]

2022年6月15日 / 最終更新日時 : 2022年6月15日 info-fudodo 不動堂小学校ブログ

100より大きい数 2年算数

2年生の算数では,100より大きい数を調べる学習をしていました。数字カードを位取り表の上に並べ,その数字を読んだり書いたりしていました。その後,今度は反対に,数字に合わせて数字カードを並べることもやっていました。このよう […]

2022年6月15日 / 最終更新日時 : 2022年6月15日 info-fudodo 不動堂小学校ブログ

ルールを守ろう  5・6年交通安全教室

5・6年生は,ビデオ視聴による交通安全教室を行い,自転車の安全な運転の仕方について学習しました。ワークシートに書き込みながらみんな真剣に見入っていました。これからも事故に巻き込まれないように安全に過ごしてほしいと思います […]

2022年6月15日 / 最終更新日時 : 2022年6月15日 info-fudodo 不動堂小学校ブログ

全力で!!  1・2年スポーツテスト

今朝の雨も上がり,1・2年生は,校庭でスポーツテストを行いました。50m走とボール投げでした。みんなこれまでの練習の成果を発揮しようと全力で挑んでいました。

投稿ナビゲーション

  • «
  • 固定ページ 1
  • …
  • 固定ページ 3
  • 固定ページ 4
  • 固定ページ 5
  • …
  • 固定ページ 8
  • »

最近の投稿

2日間の旅の終わりに、2日目②

2025年9月10日

心に残る思い出の旅、2日目①

2025年9月10日

修学旅行1日目(午後):会津若松市での自主研修

2025年9月9日

修学旅行1日目(午前):白虎隊の歴史に触れる飯盛山

2025年9月9日

6年生、いよいよ修学旅行へ出発!

2025年9月9日

明日から修学旅行

2025年9月8日

学習発表会のテーマは・・・

2025年9月5日

9月になってもまだまだ暑い!!

2025年9月3日

雨にも暑さにも負けず頑張っています!!

2025年8月27日

学校に活気が戻ってきました!

2025年8月25日

カテゴリー

  • リーダー・イン・ミー(LIM)
  • 不動堂小学校からのお知らせ
  • 不動堂小学校ブログ

アーカイブ

  • 2025年9月
  • 2025年8月
  • 2025年7月
  • 2025年6月
  • 2025年5月
  • 2025年4月
  • 2025年3月
  • 2025年2月
  • 2025年1月
  • 2024年12月
  • 2024年11月
  • 2024年10月
  • 2024年9月
  • 2024年8月
  • 2024年7月
  • 2024年6月
  • 2024年5月
  • 2024年4月
  • 2024年3月
  • 2024年2月
  • 2024年1月
  • 2023年12月
  • 2023年11月
  • 2023年10月
  • 2023年9月
  • 2023年8月
  • 2023年7月
  • 2023年6月
  • 2023年5月
  • 2023年4月
  • 2023年3月
  • 2023年2月
  • 2023年1月
  • 2022年12月
  • 2022年11月
  • 2022年10月
  • 2022年9月
  • 2022年8月
  • 2022年7月
  • 2022年6月
  • 2022年5月
  • 2022年4月
  • 2022年3月
  • 2022年2月
  • 2022年1月
  • 2021年12月
  • 2021年11月
  • 2021年10月
  • 2021年9月
  • 2021年8月
  • 2021年7月
  • 2021年6月
  • 2021年5月
  • 2021年4月
  • 2021年3月
  • 2021年2月
  • 2021年1月
  • 2020年12月
  • サイトマップ
不小ロゴ

〒987-0041
宮城県遠田郡美里町峯山12-1
TEL:0229-32-2036
FAX:0229-32-5525

Site Statistics
  • Total visitors : 123,865
  • Total page views: 379,820

Copyright © fudodo-es.misato-ed.jp All Rights Reserved.

Powered by WordPress with Lightning Theme & VK All in One Expansion Unit by Vektor,Inc. technology.

MENU
不小ロゴ

プロフィールテキスト

  • ホーム
  • 不動堂小学校紹介
    • 学校長あいさつ
    • 不動堂小学校沿革史
    • 不動堂小学校の目指す教育
    • アクセス
    • 令和7年度在籍児童数
    • 不動堂小学校のやくそく
    • 学校いじめ防止基本方針
    • リーダー・イン・ミーについて
  • 不動堂小学校だより
  • 情報管理関連ポリシー
    • 不動堂小学校ホームページ及び不動堂小学校ブログ運用ポリシー
    • 個人情報に対する漏洩防止対策
    • 情報管理規定
    • 個人情報および肖像権について
PAGE TOP