コンテンツへスキップ ナビゲーションに移動

fudodo-es.misato-ed.jp

2022年6月

  1. HOME
  2. 2022年6月
2022年6月23日 / 最終更新日時 : 2022年6月23日 info-fudodo 不動堂小学校ブログ

トンボやバッタの育ち方 3年理科

トンボやバッタがどのように育って成虫になるのかを実際に見ることは簡単ではありません。3年生の理科では,教科書にある「QRコード」を読み取って,タブレット端末でその様子を観察していました。幼虫がどのような暮らし方をしている […]

2022年6月23日 / 最終更新日時 : 2022年6月23日 info-fudodo 不動堂小学校ブログ

立体的になってきました 1年図工

1年生の図工では,前回に続いて「おって たてたら」に取り組んでいました。少しずつ立体的な作品が多くなってきました。完成が待ち遠しいです!

2022年6月22日 / 最終更新日時 : 2022年6月22日 info-fudodo 不動堂小学校ブログ

おぼえているかな? 1年算数

1年生の算数では,これまで学習した内容の復習をしていました。「数の構成」に関する問題を解いていました。指を使ったりブロックを使ったりしていましたが,頭の中だけで考えられる児童も増えてきていました。

2022年6月22日 / 最終更新日時 : 2022年6月22日 info-fudodo 不動堂小学校ブログ

どこにあるでしょう? 児童集会

今朝の児童集会は,紙コップに隠されたピンポン球がどこにあるかを当てるゲームでした。Meetを使って行いました。 はじめの言葉とルール説明に続いて,早速第1問目。最初は紙コップが2つだけだったので簡単でした。 次第に紙コッ […]

2022年6月21日 / 最終更新日時 : 2022年6月21日 info-fudodo 不動堂小学校ブログ

使い方は大丈夫? 

1年生児童はこの4月から使い始めたばかりですが,2年生以上の児童には,一人一人にタブレット端末が貸与されて1年が過ぎたところです。児童は,使い方にも慣れ,自由自在に扱えるようになってきています。学習効果も高いものがありま […]

2022年6月21日 / 最終更新日時 : 2022年6月21日 info-fudodo 不動堂小学校ブログ

おって たてたら  1年図工

1年生の図工では,カラー工作用紙を使っての作品作りに取り組んでいました。今回は,紙を折って立てることで何かを表現するという学習です。意図して紙を折って立ててもよし。偶然できた形を生かして表現するもよし。さて,どんな作品が […]

2022年6月21日 / 最終更新日時 : 2022年6月21日 info-fudodo 不動堂小学校ブログ

交通安全教室2年生

4月に予定していた2年生の交通安全教室でしたが,諸事情により今日まで延期になっていました。本日ようやく実施となりました。昨年度も行っているので,みんなきちんと横断することができました。 2年生は,来週志賀町方面の町探検に […]

2022年6月20日 / 最終更新日時 : 2022年6月20日 info-fudodo 不動堂小学校ブログ

宝物を紹介しよう 6年外国語

6年生は,外国語の授業で「自分の宝物」を紹介する学習を行っていました。スピーチ原稿を作成し,一人一人発表しました。発表を聞いている児童は,誰がどんな宝物を紹介したのかをメモに取っていました。後で,それぞれの宝物を確かめる […]

2022年6月20日 / 最終更新日時 : 2022年6月20日 info-fudodo 不動堂小学校ブログ

タブレットで動きを確認 4年体育

4年生は,体育でキャッチバレーボールをしていました。ボールをどのように投げたり受けたりしたらラリーがうまく続くのかを確かめるために,タブレット端末で活動の様子を撮影しました。一定時間が経過したら,撮影した動画をみんなで見 […]

2022年6月20日 / 最終更新日時 : 2022年6月20日 info-fudodo 不動堂小学校ブログ

こそあど言葉 3年国語

3年生は,国語で「こそあど言葉」を勉強していました。まず,教科書を読んで話し合い,「こそあど言葉」の使い方を理解しました。その次に,AIドリルを使って何度も練習し,完璧な使い方ができるようになりました。

投稿ナビゲーション

  • «
  • 固定ページ 1
  • 固定ページ 2
  • 固定ページ 3
  • 固定ページ 4
  • …
  • 固定ページ 8
  • »

最近の投稿

陸上自衛隊第6音楽隊演奏会に参加しました

2025年11月7日

「ベガルタ仙台」小学校サッカーキャラバンを体験しました

2025年11月7日

火災想定の避難訓練

2025年11月5日

脱穀作業の様子がテレビでも取り上げられました

2025年10月31日

サツマイモを収穫しました(^^♪

2025年10月28日

みんなでつくろう 心から咲く笑顔の花束

2025年10月28日

いよいよ10月25日は学習発表会

2025年10月23日

2学期がスタートしました!!

2025年10月16日

1学期の終了式

2025年10月16日

「不動堂小学校は地域に浮かぶ船」

2025年10月9日

カテゴリー

  • リーダー・イン・ミー(LIM)
  • 不動堂小学校からのお知らせ
  • 不動堂小学校ブログ

アーカイブ

  • 2025年11月
  • 2025年10月
  • 2025年9月
  • 2025年8月
  • 2025年7月
  • 2025年6月
  • 2025年5月
  • 2025年4月
  • 2025年3月
  • 2025年2月
  • 2025年1月
  • 2024年12月
  • 2024年11月
  • 2024年10月
  • 2024年9月
  • 2024年8月
  • 2024年7月
  • 2024年6月
  • 2024年5月
  • 2024年4月
  • 2024年3月
  • 2024年2月
  • 2024年1月
  • 2023年12月
  • 2023年11月
  • 2023年10月
  • 2023年9月
  • 2023年8月
  • 2023年7月
  • 2023年6月
  • 2023年5月
  • 2023年4月
  • 2023年3月
  • 2023年2月
  • 2023年1月
  • 2022年12月
  • 2022年11月
  • 2022年10月
  • 2022年9月
  • 2022年8月
  • 2022年7月
  • 2022年6月
  • 2022年5月
  • 2022年4月
  • 2022年3月
  • 2022年2月
  • 2022年1月
  • 2021年12月
  • 2021年11月
  • 2021年10月
  • 2021年9月
  • 2021年8月
  • 2021年7月
  • 2021年6月
  • 2021年5月
  • 2021年4月
  • 2021年3月
  • 2021年2月
  • 2021年1月
  • 2020年12月
  • サイトマップ
不小ロゴ

〒987-0041
宮城県遠田郡美里町峯山12-1
TEL:0229-32-2036
FAX:0229-32-5525

Site Statistics
  • Total visitors : 127,906
  • Total page views: 392,168

Copyright © fudodo-es.misato-ed.jp All Rights Reserved.

Powered by WordPress with Lightning Theme & VK All in One Expansion Unit by Vektor,Inc. technology.

MENU
不小ロゴ

プロフィールテキスト

PAGE TOP