コンテンツへスキップ ナビゲーションに移動

fudodo-es.misato-ed.jp

2021年10月

  1. HOME
  2. 2021年10月
2021年10月21日 / 最終更新日時 : 2021年10月21日 info-fudodo 不動堂小学校ブログ

1年生を招待しよう 2年生活科

2年生は,生活科でおもちゃ作りに取り組んでいました。出来上がったおもちゃを使って1年生に遊んでもらい,楽しんでもらおうという学習です。 昨年度は,自分たちが招待してもらったので,今度は1年生を喜ばせようと張り切っておもち […]

2021年10月21日 / 最終更新日時 : 2021年10月21日 info-fudodo 不動堂小学校ブログ

高齢者施設の皆さんと 4年総合

4年生の総合的な学習の時間では,福祉の学習を行っています。今度,町内の高齢者施設の方々とオンライン交流をするための事前学習を行いました。 最初に高齢者の方々について教えていただき,どんな交流をしたらよいかを考えていきまし […]

2021年10月20日 / 最終更新日時 : 2021年10月20日 info-fudodo 不動堂小学校ブログ

アルファベットでビンゴ 5年外国語

5年生の外国語では,アルファベットのビンゴをしていました。大文字と小文字をきちんと覚えるために,楽しみながら学習していました。何回か取り組むうちに,しだいに覚えていきました。

2021年10月20日 / 最終更新日時 : 2021年10月20日 info-fudodo 不動堂小学校ブログ

数学的な考え方 4年算数

4年生の算数では,菱形に並んだ点の数を効率よく数える方法を考えていました。教科書に示されている問題と同じものが,各自のタブレットに表示できるため,児童は,タブレット上で点を移動させたり分割して計算したりしながら合計を出し […]

2021年10月20日 / 最終更新日時 : 2021年10月20日 info-fudodo 不動堂小学校ブログ

「今月の歌」特集 児童集会

今朝の児童集会は,これまで歌ってきた各月の「今月の歌」に関するクイズでした。 校内テレビ放送を使って,曲名や歌詞についての問題が出されました。曲が流されると,各学級から自然と歌声が聞こえてきました。また,クイズに正解する […]

2021年10月19日 / 最終更新日時 : 2021年10月19日 info-fudodo 不動堂小学校ブログ

かけ算を見付けよう 2年算数

2年生の算数の最大の山場はかけ算九九です。その最初の段階で,かけ算の成り立ちを考える授業でした。 「1つ分の数」がいくつで,それが「いくつ分あるか」を教室の中から見付ける学習でした。例えば,2つ組の机が6列で2×6という […]

2021年10月19日 / 最終更新日時 : 2021年10月19日 info-fudodo 不動堂小学校ブログ

AIドリルで習熟を 4年算数

4年生の算数では,授業の後半の習熟を図る時間に,AIドリルを使って問題を解いていました。もうすっかり慣れたもので,児童はどんどん問題に挑戦していました。

2021年10月19日 / 最終更新日時 : 2021年10月19日 info-fudodo 不動堂小学校ブログ

最高学年としての演技を 6年生

6年生の学習発表会の内容はダンスのようです。2つの教室に分かれて練習をしていました。小学校生活最後の学習発表会。どんな演技になるのか。精一杯のパフォーマンスを期待しています。

2021年10月18日 / 最終更新日時 : 2021年10月18日 info-fudodo 不動堂小学校ブログ

体育と音楽の融合 4年生

4年生は,学習発表会の練習に取り組んでいました。先週,音楽室で合奏の練習をしていたので,4年生は音楽の発表なのかと思っていましたが,体育の学習も発表するようです。音楽と体育がどのように組み合わされるのか? 当日の発表をお […]

2021年10月18日 / 最終更新日時 : 2021年10月18日 info-fudodo 不動堂小学校ブログ

動物の秘密を調べよう 2年国語

2年生は,国語で動物の秘密を調べる学習に取り組んでいました。教科書に載っているアザラシの秘密を例に,これからの学習の進め方を教わっていました。どんな動物にどんな秘密があるのか? 児童はどんなことを調べるのでしょうか?

投稿ナビゲーション

  • «
  • 固定ページ 1
  • 固定ページ 2
  • 固定ページ 3
  • 固定ページ 4
  • 固定ページ 5
  • »

最近の投稿

脱穀作業の様子がテレビでも取り上げられました

2025年10月31日

サツマイモを収穫しました(^^♪

2025年10月28日

みんなでつくろう 心から咲く笑顔の花束

2025年10月28日

いよいよ10月25日は学習発表会

2025年10月23日

2学期がスタートしました!!

2025年10月16日

1学期の終了式

2025年10月16日

「不動堂小学校は地域に浮かぶ船」

2025年10月9日

稲刈りをしました

2025年10月6日

美里町小学6年生交流会

2025年10月6日

ゲストティーチャーをお迎えして

2025年10月3日

カテゴリー

  • リーダー・イン・ミー(LIM)
  • 不動堂小学校からのお知らせ
  • 不動堂小学校ブログ

アーカイブ

  • 2025年10月
  • 2025年9月
  • 2025年8月
  • 2025年7月
  • 2025年6月
  • 2025年5月
  • 2025年4月
  • 2025年3月
  • 2025年2月
  • 2025年1月
  • 2024年12月
  • 2024年11月
  • 2024年10月
  • 2024年9月
  • 2024年8月
  • 2024年7月
  • 2024年6月
  • 2024年5月
  • 2024年4月
  • 2024年3月
  • 2024年2月
  • 2024年1月
  • 2023年12月
  • 2023年11月
  • 2023年10月
  • 2023年9月
  • 2023年8月
  • 2023年7月
  • 2023年6月
  • 2023年5月
  • 2023年4月
  • 2023年3月
  • 2023年2月
  • 2023年1月
  • 2022年12月
  • 2022年11月
  • 2022年10月
  • 2022年9月
  • 2022年8月
  • 2022年7月
  • 2022年6月
  • 2022年5月
  • 2022年4月
  • 2022年3月
  • 2022年2月
  • 2022年1月
  • 2021年12月
  • 2021年11月
  • 2021年10月
  • 2021年9月
  • 2021年8月
  • 2021年7月
  • 2021年6月
  • 2021年5月
  • 2021年4月
  • 2021年3月
  • 2021年2月
  • 2021年1月
  • 2020年12月
  • サイトマップ
不小ロゴ

〒987-0041
宮城県遠田郡美里町峯山12-1
TEL:0229-32-2036
FAX:0229-32-5525

Site Statistics
  • Total visitors : 127,601
  • Total page views: 391,264

Copyright © fudodo-es.misato-ed.jp All Rights Reserved.

Powered by WordPress with Lightning Theme & VK All in One Expansion Unit by Vektor,Inc. technology.

MENU
不小ロゴ

プロフィールテキスト

PAGE TOP