2024年3月7日 / 最終更新日時 : 2024年3月7日 info-fudodo 不動堂小学校ブログ 6年生からのプレゼント 学校の職員に6年生の子供たちからプレゼントをいただきました。きれいに縫われた「コースター」です。もったいなくいて使えないよ~
2024年3月6日 / 最終更新日時 : 2024年3月6日 info-fudodo 不動堂小学校ブログ 卒業式に向けて 6年生 今日は,証書授与の練習をしました。インフルエンザ等で休みも多いのですが,子供たちはしっかり証書を受け取る練習ができました。
2024年3月2日 / 最終更新日時 : 2024年3月2日 info-fudodo 不動堂小学校ブログ 6年生を送る会 みんなの真心のこもった暖かい会でした。1年間最上級生として頑張った6年生にメダルのプレゼントや歌やダンスのプレゼントが贈られました。5年生や委員会の運営のバッチリでした。
2024年2月29日 / 最終更新日時 : 2024年2月29日 info-fudodo 不動堂小学校ブログ 6年生の話し合い活動 本校では「話し合う力」を重視して育成を図っています。6年生の道徳で話し合い活動していましたが,順番に意見を聞いていく中で,相手の意見をメモしていくのです。自分と同じ所違う所を考えるときにメモは大切ですね。さすがです。
2024年2月28日 / 最終更新日時 : 2024年2月28日 info-fudodo 不動堂小学校ブログ 「わが校わがまち スクール通信」編集開始 河北新報の毎週日曜日に織り込まれる学校紹介に不動堂小学校がまわってきます。掲載予定は,4月ですが,6年生のメンバーが集まって,編集を始めました。詳細が決まったらお知らせします。
2024年2月27日 / 最終更新日時 : 2024年2月27日 info-fudodo 不動堂小学校ブログ 体育の授業 体力アップのための授業を2年生が取り組んできます。おににタッチされないようにボールを持って運びます。チームで作戦を立てたりするので,楽しみながら体力アップです。
2024年2月26日 / 最終更新日時 : 2024年2月26日 info-fudodo 不動堂小学校ブログ 6年 卒業式の練習 卒業の準備を進めている6年生ですが,体育館での座る位置を確認しました。意外にステージが近いのです。いつも朝会では,1番後ろで話を聞いている6年生ですから,ちょっと緊張の位置かもしれません。
2024年2月22日 / 最終更新日時 : 2024年2月22日 info-fudodo 不動堂小学校ブログ 雪かきありがとう 5年生の子供たちが,雪かきを手伝ってくれました。最上級生に向けて,自覚が高まっていますね。ありがとうございました。
2024年2月21日 / 最終更新日時 : 2024年2月21日 info-fudodo 不動堂小学校ブログ 中学校の先生の特別授業 不動堂中学校の先生がいらして六年生に授業をしました。緊張しながらも楽しく参加した6年生です。中学校が楽しみですね。