2024年7月17日 / 最終更新日時 : 2024年7月17日 info-fudodo 不動堂小学校ブログ 着衣水泳をしました 各学年で、着衣水泳をしています。川や水路の多い不動堂小学校学区ですので、みんな気を付けてほしいです。
2024年7月16日 / 最終更新日時 : 2024年7月16日 info-fudodo 不動堂小学校ブログ 授業の様子 先生方で、授業の進め方の学び合いをしています。授業を見せ合って、よりよい授業にするために研究します。今日は6年生の体育でした。
2024年7月16日 / 最終更新日時 : 2024年7月16日 info-fudodo 不動堂小学校ブログ 空中逆上がりがすごい! 昨年度も特集しましたが、「空中逆上がり」がすごいのです。「空中逆上がり」は、地面をけって逆上がりするのではなく、腕支持で体を揺らしたその力で逆上がり回転します。これができる子が結構いるのですが、ほとんど女子です。その中で […]
2024年7月12日 / 最終更新日時 : 2024年7月12日 info-fudodo 不動堂小学校からのお知らせ 不審者対応訓練 学校に不審者が入った想定で、対応訓練をしました。美里町では、学校に110番の通報装置しているので、それを作動させて警察に通報しました。そして、各担任は子供たちの教室に進入されないように、教室の入り口に机でバリケードを作り […]
2024年7月10日 / 最終更新日時 : 2024年7月10日 info-fudodo 不動堂小学校ブログ 3年生 リコーダーとの出会い いよいよ3年生は、リコーダーの学習です。印象的な出会いにするために一迫小の校長先生(音楽の専門家)をお招きして、リコーダーの演奏について学びました。とても楽しい学習で、子供たちはリコーダーが大好きになりました。ありがとう […]
2024年7月10日 / 最終更新日時 : 2024年7月10日 info-fudodo 不動堂小学校ブログ 冬瓜(とうがん)を探せ! 今日の給食は、冬瓜のスープでした。子供たちが冬瓜を見たことないだろうと、栄養教諭の先生が、展示してくれました。学校のどこに展示してあるか、子供たちは大捜索!その大きさにびっくりでした。冬瓜もおいしくいただきました。
2024年7月9日 / 最終更新日時 : 2024年7月9日 info-fudodo 不動堂小学校ブログ 授業の様子 先生方で、授業の進め方の学び合いをしています。授業を見せ合って、よりよい授業にするために研究します。今日は1年生の道徳でした。
2024年7月9日 / 最終更新日時 : 2024年7月9日 info-fudodo 不動堂小学校ブログ 今日のジャガイモは・・・ 今日の給食のカレーに入っているジャガイモは、小牛田農林の生徒さんの作ったジャガイモです。おいしかったです。写真に写っているのは、1年生にサツマイモの植え方を教えてくれた、先生と生徒さんです。
2024年7月4日 / 最終更新日時 : 2024年7月5日 info-fudodo 不動堂小学校ブログ 水泳学習2年生 2年生は、大きなプールと小さなプールに分かれて学習です。今日は暑いので、気持ちよく泳ぐことができました。
2024年7月3日 / 最終更新日時 : 2024年7月3日 info-fudodo 不動堂小学校ブログ 児童集会 今日は集会委員会による「間違い探しクイズ」でした。委員の子供たちのパフォーマンスに子供たちは大喜びでした。