2022年3月23日 / 最終更新日時 : 2022年3月23日 info-fudodo 不動堂小学校ブログ 明日で最後です 今朝はずいぶん冷え込みましたが,時間が経つにつれてだんだん暖かくなってきて,春の訪れを感じさせてくれています。1年生は,校庭でお楽しみ会でしょうか? ドッジボールをしていました。半袖の児童もいます。 今年度の授業も,明日 […]
2022年3月22日 / 最終更新日時 : 2022年3月22日 info-fudodo 不動堂小学校ブログ 大掃除に向けて 4年 4年生は,大掃除に向けて机と椅子を廊下に出していました。今年度も今日を入れて3日間となりました。飛ぶ鳥跡を濁さず。しっかりと教室をきれいにして次の学年に引き継ぎます。
2022年3月22日 / 最終更新日時 : 2022年6月10日 info-fudodo 不動堂小学校ブログ 作品バッグ作り 5年 5年生は,この1年間の作品をまとめて入れるバッグにイラストを描いていました。タブレットで探したキャラクターを描いている児童もいました。大切に保管するためにも,お気に入りのバッグになるように頑張っていました。
2022年3月22日 / 最終更新日時 : 2022年3月22日 info-fudodo 不動堂小学校ブログ 友達のよいところ 2年LIM 2年生のLIM(リーダー・イン・ミー)として,友達のよいところや頑張ったところをメッセージカードに書いて伝え合っていました。児童は,カードに書かれていることを読みながら,少し照れくさそうにしながらも自分のよさを再発見して […]
2022年3月18日 / 最終更新日時 : 2022年3月18日 info-fudodo 不動堂小学校ブログ 令和3年度卒業式 卒業式を挙行いたしました。 卒業生は,みんなとても立派な態度で参加しました。 新型コロナウイルス感染症防止対策として,歌は全てCDもしくは事前録音した音源を流したり,別れの言葉も大きな声を出さなくてもよいようにマイクに向 […]
2022年3月17日 / 最終更新日時 : 2022年3月17日 info-fudodo 不動堂小学校ブログ 最後の練習です! 明日はいよいよ卒業式です。6年生は,最後の卒業式練習に取り組んでいました。本番さながらの集中力で行っていました。 卒業生を送るお祝いの飾りも整いました。あとは何事もなく,無事に明日を迎えられればと願うばかりです。
2022年3月17日 / 最終更新日時 : 2022年3月17日 info-fudodo 不動堂小学校ブログ わたしの成長絵本 2年生活科 2年生の生活科で,これまでの自分の成長の様子を絵本にまとめてきました。今日は,一人一人発表をしていました。名前にはこんな願いが込められているということや赤ちゃんの時にはこんな様子だったことなどが紹介されていました。 この […]
2022年3月17日 / 最終更新日時 : 2022年3月17日 info-fudodo 不動堂小学校からのお知らせ 通学路の点検は終了しました 職員で手分けをして通学路点検を実施しました。多少のクラックが歩道にも見られましたが,歩行には支障ないようです。不動堂中学校付近での冠水も,作業員さんがついてくださっているので歩行できます。 児童は続々と登校してきています […]
2022年3月17日 / 最終更新日時 : 2022年3月17日 info-fudodo 不動堂小学校からのお知らせ 大丈夫でしたか? 昨夜の地震は,大きく揺れましたので,各ご家庭では物が落ちたり倒れたりしたことと思います。おけがなどはなかったでしょうか? メールでもお知らせしましたが,学区内で一部冠水の地域があります。その他,歩道にも地割れが起きていま […]
2022年3月16日 / 最終更新日時 : 2022年3月16日 info-fudodo 不動堂小学校ブログ 最後のまとめです 2年算数 2年生の算数では,これまでの学習のまとめとして,教科書の巻末にある復習のページを解いていました。みんなしっかりと覚えているようで,ノートには○がたくさんつけられていました。